goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

久しぶりの横浜でランチは肉屋で肉料理

2015-11-06 12:00:55 | 石川町・山手・本牧
横浜に帰って参りました

どこで食べようかなぁ・・・

行きたいところが山ほどあります

久しぶりに行ってみたいところ、前から一度行きたいと思っていたところ・・・

いろいろ考えてたら、ランチのハイタイムが近づいて参りました

並ばないといけないところに開店同時に押し掛けたかったのにぃ・・・

ということで、好きなお店の初ランチ使いということで。

降り立ったのは石川町駅。

元町という横浜を代表する商店街にアクセスするのに便利な駅。

高級商店街ですわ

元町まではいかないんですけどね、駅から歩いて直ぐのところにあるのが肉屋の肉料理 みずむらさん。



夜に居酒屋使いの経験はあるのですが、ランチはまだお邪魔したことがありません。

ドアをあけると、
「お一人さんは相席をお願いすることがあるけど良いですか?」
「もちのろんですわ」

ちなみにお客さんは皆さん女性の方。 ← この後、お一人だけ男性も来られましたわ



ランチメニューを確認。



周りの皆さんは3点盛りを頼んでいらしたみたいですね。

一組のOLさんが、
「今日は贅沢にランチステーキにしたいわ」
なんて、ステーキな人も

さて、着丼。



素敵なステーキ。



1180円と普段のランチにはかなり贅沢ではありますが、



量は申し分なし

味はもちろん文句なし



たまぁ~になら、こういうランチもええなぁ!



過去の訪問記録
  1. 2012年7月:肉料理屋を居酒屋使い
  2. 2012年9月:美味い肉でお酒を
  3. 2013年6月:ステーキのごはんセットで大満足


ちなみに、食べログによると、
肉屋の肉料理 みずむら
神奈川県横浜市中区石川町1-13
根岸線石川町駅南口より徒歩1分
営業時間:[月・火・木~土]11:30~14:00(L.O)、17:00~22:00(L.O)[日・祝]16:30~22:00(L.O)
定休日:水曜日・12/31~1/3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝観蓮会&朝粥@三渓園

2014-07-27 06:45:50 | 石川町・山手・本牧
13038漫歩

ここ数年、夏場に一度早起きして、三渓園に蓮を見に行っている。
ちなみに、三渓園のある本牧は桜でも有名だ。



ここは、時期が時期であれば桜のトンネルだ(^O^)/



もう直ぐです。
早朝と言っても結構暑い(・_・;

去年は、確か暑い日だったし、その前の年は雨が降ってたかなぁ・・・
一応、リンク張りましたけど、PC版だと右上の方に検索ボックスがあって、そこに三渓園って入力して、右側のプルダウンメニューから、このブログ内でを選んでポチすれば、梅の三渓園や桜の三渓園も見られるかも・・・^^;;;

毎年、凄いカメラをもった人達が大勢押しかけるのでスマホカメラマンの親爺達は中々良いポジションをゲット出来ないんですよね・・・^^;;;



といいながらも、今年も親爺はスマホとデジカメ2台構え。



未だにWIFI付いてないデジカメなので気が向いたら後日デジカメ写真もアップするかも^^v
先程のリンクにはもう少し蓮らしい写真もありますので、蓮マニアの方、いえ、お時間の許す方は是非覗いて見てくださいm(_ _)m

早朝観蓮会のもう一つの楽しみは朝粥。




過去2年は和風の朝粥でしたので、今年は中華風にチャレンジしますかね。



和風と違って総菜は少ないものの、お粥のスープは貝柱の味がしっかりと出たスープで美味しいですねぇ。



ごろっと鶏肉も入っておりました。



途中で生姜と揚げパンを入れて風味を替える。



これってクルトンじゃぁねぇの?



デザートには葛切りで。



途中猫ちゃんが親爺の座っていた椅子のサンを枕に(^○^)



ご馳走様でした。



そういえば、大阪の万博公園でも早朝観蓮会があって、朝粥が食べられるんですってね^^;;;
「わざわざ横浜まで行かんでも、万博公園で蓮も朝粥も象鼻杯もあるじゃろぅが」
って、知人からの助言。
わざわざ横浜に行ったわけではないのですが、来年は大阪でも朝粥会に参加するぞ、いや、早朝観蓮会に参加するぞ。
お~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝粥@三渓園

2013-08-10 07:05:47 | 石川町・山手・本牧
この時期の三渓園。
土日は早期観蓮会が催され6時に開園。



まぁ、6時には行かないが、6時台には家を出る。





もう一つの楽しみが



朝粥



お粥にちょっとしたお惣菜のついたセット(¥1000)。



頭抜けて美味しい訳ではないが、お庭を観ながらの朝ごはんが良いのだ。



あられや山葵



紀州梅を載せてかけこむ(≧∇≦)



温泉卵や



デザートまで\(^o^)/

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかステーキ@みずむら

2013-06-08 20:04:47 | 石川町・山手・本牧
三渓園にホタルの夕べイベントに出掛けたものの人が多すぎてホタルを見るのは断念。
花菖蒲が綺麗だったから良しとするけどね。

帰りに野毛に向かったんだわ。
でも、途中でみずむらのお肉が食べたいと言い出して・・・σ^_^;



生はドライなので瓶ビール(\550)。



まずは、サラダ(\400)でしょ^ - ^



お連れ様は、柔らかステーキ300g(\2700)のご飯セット(\400)



おいらは単品ネギステーキ(\1600)。
ネギたっぷりだけど^_^



AKB48総選挙の日
店内には大島優子他のサイン



喰った\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずむら

2012-09-02 19:05:25 | 石川町・山手・本牧
明日から中国出張。
旨いものも食えるだろうが、日本しか食えないというか日本で喰った方が安心なのは刺身じゃ!
だが、刺身という気分ではないし、・・・
そううときは、肉です、肉。

やってきたのは、石川町のみずむら。
もともとお肉屋さんらしいので、旨いんだわ、これが。



サラダに始まりまして、



おつまみタン。



カルビでございます。



柔らかステーキで〆。



良い感じの焼き加減で、美味い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする