毎度の事ですが0の付く日は昔の海外話でございますシリーズ
公開は2016年11月30日でしたが、後日それらしい時期に移転
Santa Rosa
カリフォルニア州のサンタローザ市。
縦長いカリフォルニアの中で、サンフランシスコの北に位置するワインの産地だそうで・・・。
NAPA Valleyとか聞いたことがある人なら直ぐ分かるところだそうです。
街中にはスヌーピー関連が至る所に、


作者、チャールズ・シュルツ氏(Charles Monroe Schulz)が晩年30年間を過ごした地なんだそうです。
そのサンタローザのダウンタウンまでやってきた目的は

ランチ

昨日、アメリカに来たばかりなんですけどね、
何故だか日本食レストランを探しているわけですよ

今回の連中は必ず、海外のいわゆる日本食レストランでこんなもの喰ったぞっていうのが一つの楽しみでもあるわけで・・・
ブエノスアイレスとか、
オタワとか、ブリュッセルとかね。
結構あちこちいったなぁ

結構、普通の本格的な日本食だったりすることがあるわけで
そんなときはがっかりしたり

いったいなんなんだろね
もちろん、今回も見つけました。
いわゆる和食レストラン。
11時30分開店っていうのがきっちりしてて、その時刻まで入れてもらえなかった
結構、それらしいでしょ。
もちろん、入店時点では先客なし。
その後ぞくぞく来客。
もしかして、けっこうな人気店かも
それでもって、メィトリックスみたいなお兄ちゃんが寿司作ってるわけです。
握ってると言うのではなく、作ってる感じね。
え、メィトリックスってなんですかって

もちろん、キアヌ・リーブスのことですよ。
なんだか気になってもう一枚撮影
煮ても煮つかない、いや、似ても似つかないって
気を取り直して、冷奴。
それっぽいお皿に3000点。
親爺のオーダーは、カリフォルニアロールとチキン照り焼きのお弁当。
まずは、味噌スープから。
これはしっかり味がしてた。
外国でいただく味噌スープはあまり出汁もきいてなくて、味噌臭のしないような薄いものが多いよね。
でも、普通にいただけるお味噌汁。
お寿司に白いご飯が付いてくるのは御愛嬌。
でも、結構美味しかったかも・・・。
ちなみに、
YELPによると、
『
JOJO Sushi Bar & Restaurant』
645 4th St
Santa Rosa, CA 95404