goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

駅ナカできしめんを喰らう @自家製麺『麺坊かどや』

2015-08-15 12:30:15 | 東海・中部・北陸
熱田神宮



戦国時代物が好きな愚昧にとって、熱田神宮は単騎(実際は単騎のはずはないであろうが)清洲城を飛び出した信長が、ここ熱田神宮で兵の集結を待って祈願し、桶狭間へと向かった場所というイメージしかない。
でも、清洲と熱田って結構遠いですよね。



ということで、ここは熱田神宮。

一応、お参りして御朱印を頂戴し、さぁ昼飯じゃ。

途中、人気のひつまぶしのお店とか行列が出来てたし、
てか、行列ができてる店があるなぁってよくよく見ると、蓬莱軒って有名なお店だったってのが史実ですけど

道路沿いにある蕎麦屋に入ろうと思案していたら、いきなり走って来た くそばばぁ おばさん が我々を押しのけるように入店し、我々が入ってみると満席だったので気分が悪いしその店は断念したりと・・・
いわゆる、観光地ランチ難民です

こんな時は、ファーストフードで時間を節約し観光に専念すべしと、駅中のきしめん屋に向かう。

そこ(駅の改札内)にあったのはこの駅に降りた時に確認済みなのじゃ。



ほら、正面にみえるじゃろ。



きしめん屋ではなくて、うどん屋みたいですけど、まぁええか。

品書きを眺める。



目を引いたのは、酢橘うどん・きしめん

味噌カツ丼が食べたい人も

「すだちきしめんの冷たいの2つと、味噌カツ丼ひとつね」
「じゃぁ、一つはセットにしてもう一つは単品にするね」
「3人じゃけどそれでええん?」
「もちろん、大丈夫よ」



おばちゃん おねぇさん、 ありがとう

まずは、味噌カツ丼(ミニ)



すだちきしめん



ネギもたっぷり入って



麺が透き通ってます。



美味いわ。



出汁が秀逸。
すだちとどんぴしゃ

ここは、仕方なく入ったけど我々にとっては非常にええ店でした

当たりを引いちゃったぜ{

ちなみに、食べログによると、
『麺坊 かどや
愛知県名古屋市熱田区三本松町18-1 神宮前駅
神宮前駅構内
営業時間:[月~金] 10:30~20:45 [土・日・祝] 10:30~18:45
定休日:年中無休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽で一杯 @山ちゃん

2015-07-31 18:45:12 | 東海・中部・北陸
伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ 尾張名古屋は城でもつ。

名古屋といえば名古屋城。
でも、何十年も行ってませんねぇ・・・

ということで、今回は岐阜で用があったので名古屋では乗り換えだけ。

新幹線の待ち時間に一杯ってのが旅の醍醐味。

新幹線改札口から直ぐのところにあるのが世界の山ちゃんの立ち飲み店。

前から気にはなってましたが、今回初訪問。
山ちゃん自体ももう何年もご無沙汰しちゃってますけどねぇ



暖簾をくぐって一人であることを告げると、
「カウンターの一番奥どうぞ~」

端っこ好きの愚昧ですから
てか、荷物がある時は端っこが良いよね

目に付くところにセットメニュー。



手羽キャベセット(生ビール、幻の手羽先、ぞっこんキャベツ)1050円
晩酌セット(生ビール、幻の手羽先、みそ串カツ、枝豆)1140円

ここは手羽キャベ選択。

他のお客さんには
「240円プラスでビールを大ジョッキに出来ますよ」
って案内があったようだが、愚昧にはなかったような
聞き漏らしちゃったかな

ええけどね

まずはビール。



オリジナルジョッキはブロガーには楽しい。



グビグビグビ、プハ~。
早速、大ジョッキにしてなかった事を後悔

まずはキャベツから。



夏に嬉しい塩味
多分、塩分過多

箸袋の裏には毎度お馴染みの手羽先の食べ方。



手羽先のご入場



久し振りだがやはり味付け濃いぜ!

チューハイ(380円)なんぞ追加しおったな。



さて、そろそろホームに向かいますかね。



ちなみに、食べログによると、
世界の山ちゃん JR名古屋新幹線通り店
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番地4号 名古屋新幹線通り(太閤通り北口前)
JR名古屋駅新幹線通り内。JR改札口から徒歩約1分。
営業時間:10:00~23:00 ([ランチ]10:00~14:30、[立呑み]15:00~23:00)
定休日:年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅きしめん

2015-07-31 17:45:18 | 東海・中部・北陸
名古屋といえば、ひつまぶし、手羽先、味噌カツ、きしめん、味噌煮込みうどん・・・。
ドラゴンズ、グランパスなんてのもあるけど、どうでもええか。

朝、いつものようにスマホをチェック。

見るべきものでないものを見てしまった。



実はこの日は岐阜に用があって有給を取ってたわけでして・・・

岐阜駅に到着。



快晴。



信長公も光っている。

さて、岐阜での所用を済ませ東海道線で名古屋駅に着いた。

以前、岐阜に来た時には在来線ホームの住よしできしめんを食べて帰ろうという野望は打ち砕かれた。

一応、解説しとくと、信長の野望ってPCゲームがあってですねぇ・・・
黙っとれ

今回もホーム端の方にある住よしに足を向けた。



先客パラパラ

暑い日だったので冷たい麺も考えたのだが、券売機で一番目についた、エビ天卵きしめんをチョイス。

食券を嘗てのおねぇ様に渡す。



天ぷらは注文を受けて揚げるみたいです。

程なく、ご対麺。



あ、食券を渡す時にきしめんか蕎麦かを聞かれましたが、もちろん



ちなもに、食べログによると、
名代きしめん 住よし JR名古屋駅1・2番ホーム店 (すみよし)

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 JR名古屋駅 1・2番ホーム
営業時間:7:00~20:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楮はなれ

2015-02-10 19:00:31 | 東海・中部・北陸
年に数回の岐阜での業務。
無事終了

夜は食事会。
毎回、素敵なお店に連れて行っていただけます

今回は、以前連れていっていただいたの2号店。楮はなれ。
そのときの楮のレポはこちら

このお店はコースのみ。
本日のコースは、「下萌の宵」



いかと春菊のりんご和え



ちょっとした演出が流石です\(^o^)/



鯖と辛味大根



もう一口欲しかった



写真を撮らないと記憶できない体質になってしまった愚昧。
酒の名前を覚えていない



岐阜のお酒であったことだけはかすかに・・・

ゆり根まんじゅう



ホワイトバランスが難しいのぉ



あん肝と大根のステーキ



今度は広島のお酒であったことしか



地はまの湯引き



すずきの酒蒸し



ゴマ豆腐の揚げ出し



紅大豆ごはん



ふきのとう味噌と香のもの



珈琲ゼリー



今回はサーブおねぇさんがこのお店のクオリティーに付いてきてなかったのが残念ですが、お料理は大変美味しく頂きました。



外観写真も失敗しとるがなぁ( ̄O ̄;)

ちなみに、食べログによると、
楮はなれ
岐阜県岐阜市八幡町34
名鉄岐阜駅から459m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 清八

2014-08-31 17:33:39 | 東海・中部・北陸
岐阜での所用を済ませ居酒屋で夕食。

今回連れて行って頂いたのは、岐阜シティー・タワー43



その中に大きなお店があって、お寿司屋さんと居酒屋は調理場が繋がっているそうです。





今回はお話が盛り上がったのでお料理の写真はなしということでm(_ _)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする