goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

沼津丼食べ比べ @千本一

2018-04-07 12:30:35 | 東海・中部・北陸
気が付けば



沼津駅に居た
なぁ~んてことがあったら怖いわ

流石に横浜に住んでていきなり沼津はないと思いますが
物理的には、沼津行の東海道線はあるわけでして

今のように飲むとすぐ寝る体質ですと不可能ではないかも

冗談はさておき、東海道線に乗っていけば、沼津には着くわけですが、スイカだと自動改札では降りられないんですよ。
なので、沼津に行くときは青春18切符有効期間のみ。
単純に、運賃節約説が有力ですけど

沼津駅からは以前運行していた沼津港への無料シャトルは廃止されたみたいなので、路線バスに乗り込みまして

沼津港

写真がどこからか出てくることを期待してスペースは空けてあるのですが

最近評判のお店に行って見ると、長い待ち行列



仕方ないのでパスして
千本一グループのビルに



その昔は、長蛇の列があったのですが、今では「直ぐにご案内できます」ですって



エレベーターで到着は3階



エレベーターで一緒になった人たちに先を譲り
その人達に従ってお店に入る

サクッとメニューを眺めるも、



案内されたテーブル席に座ると前の方より先にオーダー

ちなみに、入口近くには立派なカウンターが



まず到着は、桜海老かき揚げの沼津丼



そんまんま、桜海老のかき揚げである



このかき揚げ、結構塩味が濃くて



ごはんと良くかき混ぜて頂くらしい



そして、三食丼の沼津丼



此方は姉妹店のかもめ丸で何度かいただいた、愚昧にとっては定番の奴



生しらす







そして桜海老
間違いなし

そしてかき揚げの方は途中で出汁を掛けていただくものらしい。



これをするがために塩味が濃かったんだね



満足な昼食でしたが、



こういうネズミ石像はない方がええかも

ビールの写真がなかったって

そりゃぁ、飲まないことだってありますよ

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHP
などでご確認ください。

さかなや千本一
沼津市千本港町101 千本一ビル3階
・R東海道線 沼津駅 徒歩30分 2.3km(路線バスがあります)
営業時間:【平日】11:00~14:30(オーダーストップ14:00)、17:00~21:00(オーダーストップ20:30)、【土】10:30~15:30(オーダーストップ15:00)、17:00~21:00(オーダーストップ20:30)、【日祝】10:30~15:30(オーダーストップ15:00)、17:00~20:30(オーダーストップ20:00)
定休日:火曜日(祝日は営業)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間つぶしの駅のみ @昭和食堂

2017-09-02 19:00:31 | 東海・中部・北陸
約束までの時間調整
旧知の後輩への教育的指導
なぁ~んちゃってね。

そんな偉い人間ではありませんよって・・・



「2人なんじゃけど・・・」
「どうぞ、どうぞ」
って奥のテーブル席に案内されまして



鶏が名物なんでしょうかね

「だし巻き頂戴な!」

カウンター席もあるみたいですが、全席空き



まぁ入っちまったものは・・・



「ち鮎の唐揚げ頂戴な」
「売り切れですぅ~」
「なら、いかなごの唐揚げで」

ハイボールとお通しで乾杯



出汁巻きがやってまいりました。



いたって普通でした。

お代わりもハイボール



いかなごといえばくぎ煮かと思ってましたが、こういう食べ方もあるんですね。



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日等、訪問時とは変更になっている可能性もあります。最新情報は食べログなどでご確認ください。
昭和食堂 アスティ岐阜店
岐阜県岐阜市橋本町1-10-1 アスティ岐阜 2F
営業時間:11:00~22:30(L.O)
定休日:無休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜で後輩と飲む @大衆酒場ホームラン

2017-09-02 17:15:47 | 東海・中部・北陸
6年間通った岐阜
それも、今回(今日)でお仕舞い。
しかも、今回は後輩も一緒

折角ですから岐阜の名店で飲みましょう!

金町の有名店、水谷本店に向かう

ちなみに、土曜日の午後5時



「あ、ごめん、ネタ終わっちゃった」
午後5時である。
普通のお店ならば今からが本番。
なのにネタ切れ
流石、岐阜の有名店。半端ないわぁ~

って、次に目指したのは看板のない名店。



「今日は予約でいっぱいです!」
ぁ~
仕方ありませんよね。

ということで、普通に以前にも訪れたことのある名鉄駅前の大衆酒場



まだ、5時ですからね。
余裕のよっちゃんで、席確保

本日のおすすめなどを眺める



とりあえず、生ビールで乾杯!



カウンターでは、お一人客が回転良く回っている。
前回は、一人でもかなり粘ってしまったような気もするが



お通しはシンプルにレンコンの炊いたん



こういうノンが嬉しいお年頃

お造りはヒラマサをチョイスした



なかなかに美味し!
アスパラのてんぷら



なんだか韻を踏んでいるように思えたのは気のせいか

「牛串二本頂戴な!」



美味い
「鶏ハムの頂戴な」



これもいたって普通で美味し!

ここらでホッピーなど。



プリン対ゼロという誘惑
もつ煮込み



みそ汁風であった

ホルモンのピリ辛炒め



ビールが進君。
ホッピーでプリン対ゼロを求めた意味はいったい何だったのだろうか

「金麦頂戴な」
「金麦なんか飲むんですか?」
「はい、お待ち!」



「そういうことだったんですね。デカいジョッキ!」
「量が大事さ!」



ちなみに、ここではホームランってオーダーするのだ。

過去の訪問記録
2016年9月:岐阜名駅前で飲む

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっている場合や、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はぐるなびなどでご確認ください。
大衆酒場 ホームラン
岐阜県岐阜市神田町9-18 新岐阜駅前第一ビル 1F
名鉄駅前
営業時間:【月~土】11:30~24:00(L.O.23:30) 、【日】11:30~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅ビルでの時間つぶし @赤い鳥 アスティ岐阜

2017-08-26 21:00:00 | 東海・中部・北陸
岐阜での一仕事を終え軽く飲んだ  実際のところかなり飲んだ

予約した新幹線まではまだ間がある

独りであれば名古屋駅に行ってホームの立ち食いきしめん屋で飲むって技もあるのだが、
今回は同行後者あり

流石に立ち飲みはないだろう  いや、東京で立ち飲みを十分に堪能されている方ではあるのだが・・・

ということで、若くはない愚昧、
岐阜駅での座り飲みを選択

いかにもエキナカの居酒屋ってところを目指す



が敢え無く満席

仕方なくそのお隣の焼鳥屋に入る

同行者はかなりの剛の方で、愚昧が既に酩酊の中、てきぱきと事を進める



ということで、あれやこれや頼むわけではなくドリンクとアテをチョッと




ほんの時間つぶしですからね



そろそろ名古屋に向かいますか!

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっている場合やそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新情報はアスティ岐阜のHPなどでご確認ください。
赤い鳥 アスティ岐阜店
岐阜県岐阜市橋本町1-10-1
・アスティ岐阜 2F
営業時間:11:00〜23:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜で一杯 @欧風酒場らいおん

2017-08-26 17:45:15 | 東海・中部・北陸
毎年一人で担当していた岐阜での休日業務。
今年が最後ということや、諸般の事情を鑑みて今年はヘルプを要請。
参加してくれた仲間へのお礼の意味も込めて少し喉を潤していただくことに

毎年2度ずつ岐阜にやってきてますから、土地勘まではなくても少しずつこんな場所ってのが解ってくるもんで

駅前の繁華街で流行っているという評判のお店に向かう



若い人でも大丈夫っていうか、若い人達には人気かもしれんってお店にやって来た。

「2時間まででしたら大丈夫です」
ってことで、まだ空席が目立つ店内に案内される



サクッとメニューを眺めたところで



まずは乾杯



って、すでに喉元過ぎてますがな

まずはホルモン焼



妙にプリっぷりなんですけど

ホワイトアスパラの生ハム巻き



わたしぁこういうのんが好きなんで

名古屋風の手羽先



名古屋で手羽先喰って、お店による違いを身に染みて感じて以来、あまり頼まなかったが



やっぱ、美味いよね!

この後は、よっくり呑んでお話ししましょうモード



ワインにチーズ盛り合わせ



鉄板で間違いなし!

今日は本当にありがとうございました!

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは、所在地、営業時間、定休日など変更になっているかもしれません。最新情報は、お店のfacebook食べログなどでご確認ください。
欧風酒場らいおん
岐阜県岐阜市住田町2-17
営業時間:17:00~翌2:00(L.O.翌1:00)
定休日:無休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする