goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

休みを頂いた金曜日は @丸正

2019-03-22 12:00:00 | その他の横浜と神奈川全域
梅雨の合間の晴れの日



海でも見に出かけますかね

といっても海はついでで、ランチがメイン



またまたやって来ちゃいました、丸正魚店

魚屋さん併設の食事処です

多少出遅れちまいましたでしょうか。
テーブル席は既に一杯なので、座敷にご案内です。



ちなみにこの日は休日出勤の代休

そう、平日なのであります。



ならば平日限定の品から選ぼうってもんさ



その他の日替わり定食も気になるけどね



「海鮮丼はまだありますか?」
何せ限定10食。
「残り2つです。海鮮丼はお時間頂戴いたしますが。」
「じゃぁ、海鮮丼二つと日替わり丼頂戴な」
「海鮮丼と日替わり丼ではお出しできる時間にかなり差が出来ますが」
「宜しいですよ」

危うくお目当ての海鮮丼に巡り合い損ねるところでした

書き忘れましたけど、本日は金曜日

そぅ、フライデーなのです。





「本日の揚げ物はアジフライかコロッケになります」
って、アジフライしか選択肢ないじゃん  個人の勝手な感想です。コロッケはあるんですから

まずは乾いた喉を癒す



って、日替わり丼の着丼です



分単位でしか記録されない写真のタイムスタンプでは、ビールと丼の着丼差は無し。そう秒単位



恐るべし提供の速さ



それから待つこと6分

サービスのアジフライ



揚げたてのアジフライは間違いなし

更に、9分待って海鮮丼の着丼です。

ご飯普通盛



ご飯少な目



生姜多め



生姜少な目



ビール1っ杯では飲み足りないが
日本酒はチョッとお高めか



ならばサワーでも



緑茶割があるじゃないですか。

緑茶割のオーダーに対して、温かい緑茶が届いたのはご愛敬



金曜日の海鮮丼はコスパ間違いなし



またそのうちお邪魔しますねぇ~


過去の訪問記録
2018年11月:おまかせ007
2019年3月:海鮮丼のフライデー



お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
魚処丸正 (まるしょう)』
神奈川県逗子市小坪4-4-6
・逗子駅から1,974m
営業時間:【月木金】11:30~14:00、15:00~20:00、【火】11:30~14:00、【土】11:30~21:00、【日・祝】11:30~19:00
定休日:水曜日

20190322

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有給のフライデー @魚処丸正

2019-03-22 11:45:26 | その他の横浜と神奈川全域
有給休暇を取得した金曜日

折角ですから平日限定ランチでもいただきに出かけましょうよ

やって来たのは鎌倉駅



ここからバスに揺られてたどり着いたのは小坪漁港



ここに魚屋さん直営のお食事処があるんです。



前回はテーブル席ゲッツでしたが、今回は座敷にご案内



まずは休日お決まりの



生ビールでございます。



嬉しさの余り手ブレブレでござります

さて、平日のランチサービス




選択肢はあれこれとございますが



折角ですから1日限定10食の海鮮丼



「海鮮丼頂戴な」
「海鮮丼はお時間を頂戴しますが宜しいですか?」
「合点承知の助」

前回来た時、その時は土曜日だったのですが、他の方が頼まれた海鮮丼の配膳にやたら時間が掛かっていたのは記憶に残っております

飲んで待てば宜しい



さて、冒頭にも書きましたがこの日は金曜日

そうフライデーなのです

皆様、御覧ください。

金曜日は、フライディ



揚げ物一品サービス

早速ですが、マグロの竜田揚げ



ただでさえ美味い
そう、タダなんですよ



もう一方はアジフライ



こちらも美味い
もちろんサービスですから

当然シェアしていただきます





さて、ビールが少なくなった黒ビールの小瓶を発注して



オリジナルミックス



そうこうしておりますと主役のご登場

海鮮丼
ご飯少な目



これ990円



流石に漁港丼



これならわざわざやって来る価値があるというもの

あ、ちなみにこれは海鮮丼のご飯並



比べると確かにボリューム感が少ないですが、肝心の魚介類はご飯の量に関係なく



こんなもん美味いに決まっとるがな



ビールも進くん



単品だとこういうお値段みたいですが、2人前のお値段だもんね。



ただでさえコスパ良好なのに、金曜日は揚げ物付き



また来たくなるお店です!

過去の訪問記録
2018年11月:おまかせ007

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
魚処丸正 (まるしょう)』
神奈川県逗子市小坪4-4-6
・逗子駅から1,974m
営業時間:【月木金】11:30~14:00、15:00~20:00、【火】11:30~14:00、【土】11:30~21:00、【日・祝】11:30~19:00
定休日:水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建長まつり 奉納蕎麦 @建長寺

2018-11-25 10:30:56 | その他の横浜と神奈川全域
つい先日、建長まつりでけんちん汁を頂いたことを書いた。



多分

実はそれにとどまらず。

建長まつりにはその他のイベントも



何の待ち行列か知らずに並ぶ親子が一組



そして順番がやって来て



奉納蕎麦の整理券を手に入れた

(中略)

そして、ご対麺



思ったよりは小さい器に付き・・・




でも美味しそうなお蕎麦



そぅいえば、先ほど見かけたのは



蕎麦打ちの職人さん

どう見てもこれは話を作っているに違いないが、まぁ大した時間差もないことだし、そういう順番にしておこう



汁が非常に甘めであり・・・



さて、見事な唐門



この奥には方丈があるのですが、そちらにお邪魔すると



これって

フラダンス

半裸の女性が仏様の前で



まぁ信じる者こそ救われる





2018年建長まつり その1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小坪漁港で酔う @魚処丸正

2018-11-03 12:45:59 | その他の横浜と神奈川全域


逗子市小坪




向こうの方にヨットが見えるのが葉山マリーナでしょうかね




Wikipediaによりますと、
逗子市市西端に位置し、西は鎌倉市材木座、北は鎌倉市大町、北東は逗子市久木、南東は逗子市新宿に接し、南西は相模湾に面する。小坪湾に面した漁港周辺が古くからの村の中心だが、戦後になり、小坪湾から切れ込む谷戸を囲む山の上が大規模に開発され、新興住宅地となった。さらには小坪湾北西側が埋め立てられ、マンションの立ち並ぶ逗子マリーナ地区となっている。

要するに、鎌倉と逗子の海岸線にあるリゾート地だが、ちょっと不便なところ

そこに有名な食堂があるんだそうです。



ゆうき食堂

この日も待ち行列

既に小一時間も前から「腹減った!」の大合唱

並ぶなどと言う提案など出来ようはずもなく

サクッと入られそうなこのお店の暖簾を潜る




ちなみに、先ほどのお店には暖簾が掛かっていたが、こちらのお店に暖簾はなし

チャンとしたメインの品書帳もあるが、こういうお薦めメニューから選ぶのが我が家のやり方




「生頂戴な」



お約束である。

「おまかせ007のサバの味噌煮です!」



土曜日ランチタイム限定のおまかせ007
いかにも凄そうなのが出て来そうなネーミングでしょ

「007(セブン)は丼と定食がございますが」
「丼一つに定食一つね」

愚昧は定食、娘が丼
その辺りの連携は問題なし

「丼のセブンでございます」



スマホを渡すと自分の丼セブンの写真を撮ってくれた

「あ、ついでにサバも入れた全体写真も撮っとくね」





出来た娘である

「セブンの揚げ物でございます。本日は牡蠣になっております。」





「あ、ついでに牡蠣も入れた全体写真も撮ってよ」

「面倒な事遣らせやがって」

すぐ切れる若者である



これが丼セブンの全貌である。
1600円
何の文句もない素晴らしきコスパ
間違いなくお値打ち品である。

こちら、定食セブン (ただし、鯖煮を覗く)である。



堪え性のない愚昧



さっさと鯖煮に手を付けてしまっていた

ビールのアテにと言い訳をつけておこう

さて、中身だが



お造り

鰺、鰯、勘八、鮪




アラ汁ってたって、ほとんど煮魚である



鮪なんて間違いなしだし

当然、ドリンクのお代わりは必須である



何故に娘が自分の丼7に手を付けてなかったというと、
ママちゃんのお料理がまだ届いてなかったからである。

他のグループへの配膳を見ても、海鮮丼が遅くなる傾向にあるようだ

ちょっと待って、

「海鮮ばらちらし丼でございます」



やっと着丼

先ほどのセブンのインパクトに比べると、ちょっと物足りなく感じてしまうのだ



だが、丼の中のお魚はどれも鮮度が良く美味しそうだ




なかなかに掘り出し物かも

掘り出し物といえば、丼を食べ進めるとなにやら、ぶつ切りのお刺身たちが出てきたらしい



もう一度、この丼の名前を思い出してみよう

海鮮ばらちらし丼

よく考えると怪しいネーミングだ。
海鮮丼 + ばらちらし

良い所に気が付きましたね

そう、ばらちらしの上に海鮮丼のお造りが乗っかった2層の丼

これならば十分1600円の価値ありと大満足そうでした

レジに向かうとそこには黒板
愚昧の席からは完全にスタイミーで気が付かなかったが、本日のお薦めボードだろうか



なにやらお得なサービスも用意されている模様



フラッと入ったお店だったが、大満足の収穫であった



鎌倉散歩ついでにまた足を延ばしてみよう

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
魚処丸正 (まるしょう)』
神奈川県逗子市小坪4-4-6
・逗子駅から1,974m
営業時間:【月木金】11:30~14:00、15:00~20:00、【火】11:30~14:00、【土】11:30~21:00、【日・祝】11:30~19:00
定休日:水曜日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンドシップデー

2018-10-28 13:00:25 | その他の横浜と神奈川全域
昔のレシートの写真



英語じゃねえか
またアメリカかぶれのおじさんが、何処かで知ったかぶりして何か食べたって自慢話だろう
って、当たってなくても遠からず
といいますのもね

お値段がYENでしょ

米軍基地のフレンドシップデーってのがありましてね
我々一般ピーポーでも米軍基地に入れちゃうんですよ
パスポートなしでも良いんですけどね、マイナカードが必要ってのが横須賀基地

まぁ、米軍基地ですからね
マクドナルドなんかに目をくれず
ステーキや



ハンバーガーなどを食べればいいと思うでしょ



それがですね。一度だけ別のイベントで食べたんですけどね



ほんま、固いんですわ



それ以降、愚昧は、呑む方に専念
今回は、横須賀基地のビール



スペシャルカップで



女性陣はそれよりはマックのアップルパイ




折角基地内に来たのですからアメリカンなお菓子でも



我が家の家人達はハーシーチョコが大好きで


アメリカに住んで居た頃は、近所のドラッグストアでいつもキッスチョコ等を購入して家の中にチョコレートを切らすことはなかったなぁ・・・
特に今からの季節、ハロウィンにサンクスギビング、クリスマスとイベント続きなので、どこのお店に行っても店頭に山積みでしたもんね

ペンシルベニア州に工場があってHershey's Chocolate Worldってアミューズメントパークがあり、帰国直前に、連れて行ったのですが、大興奮でした。
我が家からは車で3時間弱くらいの処にあったのですが、1度しか行かなかったんだよね。

ペンシルベニアは隣の州なのでその気になれば、週末でチョチョッと出かけられるところ(頑張れば日帰りも大丈夫)だったんですが、
何故もっと早く連れてこなかったのかって責められた
のも懐かしき思いで



街の外灯のデザインがキッスチョコだったりなかなか楽しそうなところでしたよ

Unwrap Your Chocolate Adventure | HERSHEY'S CHOCOLATE WORLD

It's time to experience Hershey's Chocolate World. Plan your c...

 


でも、他に行くところが沢山あったので・・・



写真はハーシーのブラウニー(Hershey's Brownie)



日本では普通手に入らないんですけどね
まぁ、日本人が食べる甘いものとは桁違いの甘さだし・・・

結局持ち帰って

20181028

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする