goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

たいやき @花あずき

2017-02-11 15:00:02 | 堺市
毎日毎日僕らは鉄板の

およげたいやきくん


おいらしがないサラリーマン
ちょっとしたことに、一喜一憂する毎日

何が言いたいのか・・・

うん、思い出せません。

ということで、やってきたのは堺は一条通。



たいやきのお店



つぶ餡とカスタード



もちろん両方とも購入いたしました。

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
花あずき
大阪府堺市堺区一条通9-24
・南海バス一条通停留所より徒歩2分
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日(祝日の場合翌日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏卵きつね @やまちゃん

2017-02-11 12:00:07 | 堺市
晴れたある冬の日
「今日の陽気だったらちょっとくらい外で待っても大丈夫ちゃうん?」
「・・・・」
「ちょっとくらい待つ事になっても良いから行こうよ!」
「・・・」
「はい決まり」



一条通りに来てました



みんな大好きなんですよ
ただね、ランチどきは並ぶの必至

この日も15分位待ちましたかね
店内に案内される。

後、2分早ければ入れてたかも



それぞれお目当の一品を頼む

愚昧は



お約束ですから

もちろん、お目当は鶏卵きつねうどん



この日もあいぽん1号、2号を併用のため写真があっち行ったりこっ地行ったりしますがご容赦ください



書く段階で自分でアレンジすればよかろうに。

ああせい、校正ってのが嫌いなんです

お嬢様の普通の鶏卵うどん 女将さんのお言葉をそのまま引用



あったまりそうだ

お連れのご婦人はかすうどんにとり天トッピング



かすを嫌ってた筈なのに



さて、親爺がオーダーした鶏卵きつね



おうどんを引っ張り出して



もちもち系の麺



美味し

名物のかすも並べられて



大判のお揚げさん



甘し



エビ天



プリプリ



暖かくなったらまた来ようね

過去の訪問記録
  1. 2014年10月昼トクやまちゃんセット880円
  2. 2015年5月:とり玉天ぶっかけ780円
  3. 2015年6月:生天セットに卵とじカレーうどん
  4. 2015年9月:天ぷらカレーうどん
  5. 2015年11月:とり玉天ぶっかけ
  6. 2016年7月:天ぷらぶっかけ
  7. 2016年11月:牡蠣入りうどん


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログお店のfacebookなどでご確認ください。
麺くい やまちゃん
大阪府堺市堺区一条通16-24
・堺東駅から659m、一条通交差点より東へ20m
営業時間:11:30〜14:30、18:00〜21:00(麺・だし 売り切れ次第終了)
定休日:火曜・月曜の夜(2015年8月より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉屋でとんかつ @平野屋精肉店

2017-02-09 19:30:38 | 堺市
ここ数日間、とんかつの口
とんかつ屋は幾らでもありますが、個人的な思い込みから書きますとトンカツは東(東京)のもんって思っちゃってるんですよ。
まだまだ若い頃、東京出張の機会を得るとその辺の小さなとんかつ屋に飛び込んで飲み食いするのが好きでした。
当時はネット検索なんてありませんでしたからね。
いやいや、ニフティとかありましたけど、フォーラムは何やら閉鎖的でもあり一部の利用に限られてましたしね。
ニフティはもっと後の時代か
って、昔のレベルもわからないモウロク親爺

商店街を歩き



いつもの立飲み屋の暖簾を潜る

ガラガラガラと引き戸を開け、いや先にガラガラ開けんと暖簾は潜れんかったっっけ

そんな事はどうでも良く

「キリン大瓶頂戴な、塩昆布キャベツもね」

まずは喉を潤す。



そしてここに来ればお約束の一品。



本日の主役に抜擢したのはとんかつ

ちょっと前に食したミニヒレカツが中々に美味かったのでとんかつも優れものに違いない。

なんてったってここは肉屋の立飲み屋

なんて色々と思いを巡らしてる間に揚がりました。

とんかつ



お約束の断面図



期待が高すぎたか至って普通なとんかつに

まぁ全てがハイレベルとは限らんやろう

普通のものがあって当然。

じゃぁ、おじちゃんも普通に湯割り



最近は湯割り全く飲んでなかったもんね

お会計を願い出て今宵も千鳥足

既にシャッターガラガラのお肉屋さん



そして謎の中華料理屋さん ← アップのタイミングでここ既に訪問しちゃってますけど



過去の訪問記録
  1. 2016年10月:初訪問
  2. 2016年11月:肝炙り半端ねぇ(^O^)/
  3. 2016年12月:ビニシー前は寒いけど(^_^;)
  4. 2016年12月:熱燗頂戴な
  5. 2016年12月:ささみ刺し
  6. 2017年1月:ささみユッケ


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
平野屋精肉店
大阪府堺市堺区中瓦町2-3-5
営業時間:立ち飲み17:00~
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休みなんやで @やっちゃん

2017-01-31 20:15:28 | 堺市
愛想の良い大将が
「今日は休みなんやで」
いきなりのご挨拶



思わず帰ろうか思いました



男は蔵前通りを歩いていた

いや地名は蔵前に違いないのだが、大阪府道・奈良県道12号 堺大和高田線であり、蔵前通りではない

蔵前通りというと両国国技館をイメージしそうなものであるが、男は単に世間知らずであった

男は大阪府道・奈良県道12号 堺大和高田線に気になる灯りを見つけていた。
ただ打ち込むのが面倒なのでこの先は蔵前通りにさせて貰おうと思った



赤提灯だが、HDRモードにするのを忘れていた事に男は気が付かなかった。

男は静かに引き戸を引いた。
ガラガラガラ。
中から年配の男性が声を掛けた。
「今日は休みなんやで」
男は固まった。
ハードボイルドチキンとエッグ。
PPAPの次はこれだ。
男はほくそ笑んだ。
だが、男は直ぐに自分の置かれた立場を思い出した。
煌煌と電飾看板は光っていた。
貸切か?
だが、誰一人先客はいない。
男は一呼吸ついた。
ここは一服タバコでも、男はポケットに手を差し入れた。

危ない。この見ず知らずの一見客、銃でも取り出すのだろうか。
女将は慌てた。
だが、そこは長年のカン、状況はある程度理解できた。
先程の大将の挨拶「今日は休みなんやで」で不安を覚えているに違いない。
「本来、今日(火曜日)は定休日なんですけどね、今日は営業しているんですよ!」

今の女将の解説と大将の台詞。
ここは大阪だ。
笑うところなんだろうか
だが、男は寡黙に頷いた。
ここはタバコでも咥えないとサマにならない。
男はポケットを探った
ふと、男は気が付いた。
男はタバコはのまないのだった
モチロン持っているはずもない
だが、何かを取り出さねばサマにならない。
ポケットを探った。
指先に触れるものがある。
男は安堵した
だが、次の瞬間再びハードボイルドエッグになってしまった

大将は愛想が良かった。
「お一人でっか?」
「カウンターでもテーブルでも」

男は寡黙に頷いた。
それよりもこれを早くどうに片付けねば。
先程指先に触れたのは飴ちゃんの包みだった。
しかも小袋に穴が空いているのか、ネバネバである。
一旦座りかけたカウンター席を辞し、テーブル席に向かった。

調理場から若い料理人がオシボリを持って現れた。
「いらっしゃいませ」

救いの船とはまさにこの事。
男は指先をオシボリで拭った。
が、次の瞬間、額を冷や汗が流れるのを隠し得なかった
家に帰ったら怒られる
そうポケットの中はビスケットが二つ。
ポケットを叩けばビスケットは四つ。
そんな不思議なポケットを持ち帰ったら
鬼が待っている。

今日は飲むしかない



静かにモルツ(400円)のジョッキを口元に運んだ。
グビグビグビ
ぷっは〜と言いたいところだが男は自重した。

お通しであろうか小鉢には、茄子の煮浸し、金時豆、小芋の炊いたん。



金時豆は一つつまんで後は自重した
更に枝豆。
これでスターターだ



やっちゃんである。
であるか



愛想の良い大将が、
「ここにメニューがあるやろ、こっちが定食な。わからん事があったら何でも聞いてや」
定食メニューを開こうとする。

男は、
「定食は要らんわ」
寡黙に答えた。



手頃な価格設定だ。
普段飲みに使える。小躍りしそうな自分を漸く抑え込んだ



壁にはてっちり、てっさなどの景気の良いメニューも貼り出してあるがてっちり1880円。
まぁあるとしておこう。



晩酌セットもあるらしい



ただセットの生が に訂正されているのが残念だが、これだけのアテが付いてくるのであればまぁよしとしよう
ただ、男は思った。
この時間帯に来ることは不可能だ

お造り盛り合わせ



独り飲みに優しいサイズは500円。

男は冷酒を所望した。



白鶴は生貯蔵酒500円
量を飲むならこういうお酒だ

男が予めオーダーしておいた煮魚が現れた。



メバルである。
黒メバルの煮付け530円。



美味いのだ。

途中、常連さんの老夫婦、定食を求めた若者などが来店した。

梅水晶か



男は思った。
野菜物を何も食ってなかった。
今更サラダでもあるまい
そうだ。



ニンニクの丸揚げ300円



これが野菜に入るのかという指摘は受け付けない



ホクホクなのだ



単なる産業廃棄物だ



気がつけば二本

そろそろ〆に入るタイミングだ。

壁には寿司メニューも並んでいるのを男は見逃さなかった。
だが、もうそれ程の余裕はない。 財布に
ハードボイルドにボケは必要ない。



鉄火巻きでしめた。



醤油が意味不明であった

男は立ち上がり、寡黙に会計を願い出た。

大将が現れ、
「赤だし飲んで行きな」
強く勧めてきた。

男は手に持ったカバンとコートを置いて再び席についた。



ぷっは〜、思わず漏れ出した。



2900円。
「なんか安すぎるんとちゃうんか
男は逃げるように立ち去った。

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
居酒屋やっちゃん
大阪府堺市北区蔵前町1-18-7
・南海バス蔵前町バス停より徒歩30秒、新金岡駅から795m
営業時間:11:00〜
定休日:火曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキで午後の紅茶 @Risa Risa

2017-01-29 15:00:52 | 堺市
フラッと散歩。
好きなケーキ屋さんがあるらしい 何度も来てるけどね



お嬢様は小さなシフォンケーキを所望。



1個130円からのお財布に優しいチョイス。



そうすると役立たずが、プリンも食べたいと駄々をこねる。



仕方ありませんねぇ

テイクアウトでいただいちゃったらしいですよ



ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報はお店のホームページなどでご確認ください。
Risa Risa
堺市北区新金岡町5-4-107-1
・新金岡駅二番出口より東へ徒歩5分
営業時間:9:00-19:00
定休日:火曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする