goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

ルフトハンザ ミュンヘン → ブリュッセル

2014-08-15 18:03:49 | 機内食
ヨーロッパ域内便はルフトハンザは結構好きなのだ。



革張りシートも良いし、麦酒もビンで出てくるし。



Embraer E-195

シートはビジネスとエコノミーも変わらんのだろうが、基本ビジネスは1人で2席。
さらにビジネスは食事がでる。



ただし、今回は飛行時間1時間20分だから大急ぎだ^^;;;



Warsteinerを呑み、鶏肉を食べ。



マンゴーのソースがピリ辛でおつまみになるσ^_^;



ブリュッセルに到着だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルフトハンザ 羽田 → ミュンヘン

2014-08-15 12:41:32 | 機内食
今回の往路のメインキャリアはルフトハンザ。
わざわざ羽田経由で行かんでもってお説ご尤もですが、いかんせん格安条件が・・・^^;;;

搭乗するとまずはウエルカムドリンク。
とりあえずスパークリングワインでしょ。



機内食のメニューが配られパラパラと捲る。







今回は2人なので、1人が和食であれば1人は洋食という一応見てやるか姿勢で臨むことにする。

平行飛行になるとまずはドリンク。



もちろんドイツ麦酒。
Warsteiner

お隣さんは月の桂の柳を呑んでおられます。



さて、こちらは洋食バージョン



サラダに夏野菜の炒めものでしょうかね。



一方、和食



鱧寿司に白身魚の昆布巻きなどなど・・・

メインは豚の角煮ですね。



洋食はテンダーロイン



それに合わせて赤ワインを飲み始め



チーズが出て来たので、フルーツはお断りしてそのまま飲み続けるという^^;;;



ちなみにお隣さんのフルーツ



さらに、ERDINGERを飲み始めると、通りかかったアテンダントさんから「グッドチョイス、Erdinger is good beer!」と握手を求められ・・・



食後にチョコレートが配られたがこれはお土産用に回す^^;;;



一眠りしてスナックが配られたんだっんだか、オーダーしたんだったっけ?
ジントニックを飲む。



後は映画を見ながらゆっくりと過ごし、着陸2時間前に夕食。

トマトジュースをオーダーすると塩胡椒。



普段は入れないのだが、ちょっと胡椒を入れてみた^^v

和食はウナギ



これが意外に美味い(*^◯^*)



洋食は鶏がメイン



味はともかくそこそこの見栄えじゃぁないですか。
食べて無いだけですから、邪推されないように(*^◯^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA 関空 → 羽田

2014-08-15 07:39:41 | 機内食
今回の旅は、
関空 → 羽田 (ANA)
羽田 → ミュンヘン (ルフトハンザ)
ミュンヘン → ブリュッセル (ルフトハンザ)

関空でチェックインするとカウンターでラウンジ使用券をくれた。
ラッキー。
いそいそとラウンジに向かう。

ラウンジで渡すと、
「お客様はANA便での海外渡航ではないのでラウンジはご使用になられません。」
あちゃ~。

「ですが、今回はすでに発券していることですし、特別にご利用ください。」

なんだ、その押し付けがましい態度は!

旅の出だしてけち付けられて超不機嫌。

さすが天下の全日空。
さすが、天下の全日本空輸株式会社さま
今から海外旅行に行こうとする客、あ、多分客じゃぁないんだね、ゴミかなぁ・・・
ゴミの気持ちを害するすべを良く承知なさっている
さすが天下の全日空。
さすが、天下の全日本空輸株式会社さまだぁ

ほんま偉いわぁ。
儂らゴミはこんなところに来るんじゃないってか!

さすが天下の全日空。
さすが、天下の全日本空輸株式会社さまだぁ

なんて怒る由もなし。
正直、わしらゴミにラウンジを使わせてもろうて、感謝しておりますだ。

いやいや、本当に全く怒ってません。
ネタとして使わせてもらいました。

まぁ、何も喰わず何も飲まんかったけどね。

時刻になり飛行機に乗り込む。

普通にコーヒーは飲みました。

なんで、この記事のカテゴリーが機内食なん?

羽田の国際線ラウンジにて・・・



ビールと



カレーうどんσ^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際航空(Air China)北京 →関空

2013-10-18 17:04:24 | 機内食
今回の帰路はAir China。
前回のトラブルもあり二度とは乗りたくないキャリアだったんだが。



お月さまが綺麗に見え、



本題の機内食。
ビールは燕京碑酒。



ビーフorチキン?
って、ビールにしてみましたがな。



関空に到着すると隣にも中国国際航空が到着するところですた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際航空(Air China) 関空→北京

2013-10-16 08:54:14 | 機内食
関空から向かうのは北京。
北京で1日だけの仕事なんだけど・・・
前日午後入りして、当日仕事して、その次の午前中に見学会をセッティングしていただき夕方便で帰るという、なんとか2泊3日出張の体裁が整った^^;;;



まずは、北京に向かう。

親爺は、(もしかしたら同者もいると思うが)日本以外のキャリアは出来るだけ使いたくない。
まだヨーロッパはなんとか我慢できるが、米国はできる限り避けたいというのが本音である。
アジアはシンガポールとかガルーダは結構良かったと思うが、中国は正直いやだ。だが、
今回は先方の招待なので、航空会社はおまかせするしかない。
中国国際航空のE-チケットが送られてきた。
しゃぁないわな。

中国国際航空といえば、先月の西安出張の時のキャリアだ。
あのときは、北京で一泊おまけがついた。
今回は直行便だからそんな心配はないとは思うが。

関空で飛行機に乗り込む。



当然のことながらパーソナルモニタなどついているはずもなく・・・

広島県上空には入らないのかなσ^_^;



機内食が配られ、



写真を撮るとともにドリアの蓋を閉め、



手前のサラダとハムでビールを頂くのであった。

北京とかソウルとか台北とか、着いた後の食事が安くて美味いので機内食を食べようと思う気には今一ならないよね。



近いもんね。

あっという間に着いちゃったよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする