goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

まぜそば @TETSU

2016-09-06 12:30:49 | カッパ横丁、阪急三番...
阪急三番街を歩き倒そうぜシリーズ

この日は、何故か人が多い
普段は直ぐに入られるお店でさえお店の前のベンチで待ち人

何があったんじゃぁ~

知らんけどね

そんな時は、取りあえず空いてるお店に入る。

TETSUじゃん。



ほんま、大丈夫なん・・・

って、タイミング悪く、お店の中のベンチで待たされました

観察力不足は否めず

それでも一人客の強み。
直ぐにカウンターに案内されました

すみませんねぇ、グループ客の人々

カウンターでしばし待つ。



ちなみに、本日のオーダーは、まぜそば。

あまり食べた事のないまぜそば。

東京では結構、好きな奴もいましたが・・・・

さて、どうなんでしょうかね

御対麺。



「卵が入っておりますので、よく混ぜてお召し上がりください!」

あ、味玉は前回来店時のアンケート回答で貰ったサービス品。

よっしゃぁ~。

まぜまぜ、
の前にトッピングの確認。



メンマじゃ、豚の角切り肉じゃぁ、もやしじゃ、ネギじゃ、カイワレじゃ、花カツオじゃぁ、にんにくじゃぁ!

あ、そうそう、オーダーの時に「にんにくはどうされますか?」って聞かれたので、入れといてってお願いしたんじゃった。

どうじゃぁ~



すみません。心の中で興奮しておりましたが、実は冷静に冷静に、混ぜ混ぜしたのでございます



丼の中にはあらかじめ鰹出汁が入っているのでしょうか

愚昧の知っているまぜそばよりは、お汁が飛び散るタイプ
気をつけておとなしく、混ぜ混ぜ。

味玉御開帳後、



極太縮れ麺。



なかなかですね。

最後につけ麺用の割りスープで割ってみてガブガブ。

でも、今度は普通にラーメン食ってみたいな。


過去の訪問記録
2016年8月:つけめん

ちなみに、食べログによると、
つけめんTETSU 阪急三番街店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F
阪急「梅田駅」から徒歩約2分
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休 阪急三番街に準ずる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂島とろ家 阪急三番街店

2016-08-31 12:30:54 | カッパ横丁、阪急三番...
阪急三番街を歩く

インデアンカレーに待ち行列がない
これは何かのお導きか
だが、10人位のグループが一気に店内に
これは、神のお導きに違いない

別のお店を探す

とろ家にも待ち人がいない

暖簾をくぐっていた。

「お一人様、この奥の空いた席にお願いします。」



あっさりと席ゲッツ。



「週替わり丼頂戴な」

もちろん、卓上にちゃんとしたメニューはあるが



開くまでのことはない



黒板のオススメだけあれば良し

多分、タイミングの問題だと思う。
結構、待たされることもあるのだが・・・

はい、予想は的中
結構待たされるグル―プに見事に振り分けられました。

かなり後(7〜8分程度)に入店してきたお嬢さんとほぼ同じタイミングで供される。



その点、こちとら親爺食い。

わさび醤油をかけて、がっさがっさとかけこむ。



途中、オクラを混ぜてもう一度わっしわっしと流し込む。



お嬢さん、まだ一切れしか食べてないの?
なんてギャグをかますのが大阪風かもしれないが、
すでに完食してやがったぜ・・・

負けた・・・



ちなみに、食べログによると、
堂島とろ家 阪急三番街店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休 (阪急三番街に準ずる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正起屋 阪急三番街店

2016-08-30 12:30:35 | カッパ横丁、阪急三番...
焼き鳥屋のランチ

東京で勤務していた頃は時々食べたくなってたまぁ〜に行ってました。
焼鳥の美味しい店は、オーダーを受けて焼き始めるので忙リーマンにはチビっと厳しいのですが、ランチピーク時に食べに出られなかった時は逆にラッキー。
いそいそと出かけると、
「売り切れたよぉ〜」
で、結局そぼろ丼だったりして

時は流れて大阪
正起屋

大阪のどこでもある焼鳥のチェーン店って思ってたらそうでもないんだって。
愚昧の出没するところには必ずあるので一大チェーン店かと思っておりました。
その、正起屋。
ランチもやっていらっしゃいます。

阪急三番街店にやって参りました。



カウンターに案内される。



メニューをチラ見して
「焼鳥丼頂戴な」



サービス定食も期になるけど、焼き鳥屋のランチは焼鳥丼でしょ

ここのお店も焼鳥はオーダーを受けて焼くので少し時間がかかりますがしれたもの。

10分程度待って着丼。



ねぎま2本につくね1本。



濃い味のタレはどうしてもビールが欲しくなっちゃいますね。

ちなみに、食べログによれば、
正起屋 阪急三番街店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F
営業時間:11:00~23:00(L.O.21:45)
定休日:第3水曜・不定休(阪急三番街に準ずる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるまる饂飩

2016-08-26 12:30:29 | カッパ横丁、阪急三番...
暑さの峠も越したかと思われたが、まだまだ・・・

ランチのために、外を歩き回るのも面倒なので、手軽なかっぱ横丁

がっつり野菜喰いたい気分ではあるのだ。
そう、ここ2,3日、ホイコーローが食べたいんだよなぁ~

回鍋肉

昼間から喰うもんじゃぁないしなぁ・・・

ってことで、つるまる饂飩

こう暑くっちゃぁ、頭もはたらかねぇや

いつも働いてねぇだろうって

確かに・・・

今日はやけに素直じゃねぇヵ。

こう暑くっちゃぁねぇ。。。

リフレインが止まらない

ミニ丼セット



饂飩は冷たいので



ミニ丼セット写真ではねぎトロ丼が一番大きく写っているのでそれが一押しかもしれぬ。

まぁ、そんなことを気にする性格でもなし・・・シラス明太子



明太子たっぷり

店内観察など・・・



もちそんな、セルフなので配膳迄の待ち時間はなし、
されどこういうお店で店内の様子を撮影する機会はそうそうあるもんでもなし、思いついた時が撮影どき。

って、仕切りの壁だけど

過去の訪問記録
  1. 2015年5月:ぶっかけの冷や320円
  2. 2015年11月:温ぶっかけ320円+野菜かき揚げ160円
  3. 2015年12月:温ぶっかけ320円+温泉玉子90円
  4. 2015年12月:ざる+とり天
  5. 2016年1月:かけ+野菜かき揚げ
  6. 2016年5月:ざる
  7. 2016年5月:かけ+生姜天
  8. 2016年6月:ざる+鶏めし小


ちなみに、食べログによると、
麺乃庄 つるまる饂飩 阪急かっぱ横丁店』
大阪府大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁 1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島チャーハンでランチ @島ぬ風

2016-08-25 12:30:44 | カッパ横丁、阪急三番...
阪急三番街の地下二階レストラン街

あんまり近付いていなかったゾーンもあるもんで、こんなところに沖縄料理のお店が



本日のおすすめランチは島チャーハンにミニ沖縄そば

たまにはこんなんでもエエかな

カウンターに陣取る。



お昼のおすすめには沖縄スタ丼とある。
こっちも気になるが990円。

ここはじっと我慢して790円の島チャーハンにしとこぅ。



目の前には泡盛。
こっちも気になるが仕事中

店内はこんな感じで普通によくある沖縄居酒屋かな。



それにしても、お茶のお代わり何度も要求する若いリーマン。
食後に粘り過ぎ
OLさんでもあるまいに

さて、島チャーハンセット。



何人分一度に拵えたんだろうってチャーハン。



親爺飯の範疇かも・・・

沖縄そば



これは初めて沖縄に行った時に受けた衝撃の味に近いかも

衝撃というのは良い方ではなく、よくこんなもの・・・
その後、好んで食べる時期がくるのですが

何れにしても、本格的な沖縄そばの味だと思います。一時期通った沖縄バルもこんな味でした。(後日、追記)

途中で味を変えながら完食。



まぁ、こんなランチもたまにならエエかも。



ちなみに、食べログによると、
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2
営業時間:【月~木]】11:00~22:00(L.O.21:30)、【金・土・日・祝】11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:阪急三番街に準ずる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする