goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

焼鳥定食でランチ @むさし乃

2016-10-05 12:30:42 | カッパ横丁、阪急三番...
焼き鳥屋ランチの基本は焼鳥丼と信じて疑わないが、たまには変わったものも食べたいよね

やってきたのは阪急三番街路面店の焼鳥屋むさし乃



丁度入れ替わりのタイミングだったかカウンターに座られていたお客さんが次々と席を立たれ空いたところに潜り込む



「焼鳥定食頂戴な」

まずは付き出しとお漬物登場。



これでもつついて待っとけってか

注文受けて焼き始めるので多少待ち時間がある

定食以外の焼鳥メニューもチラリと眺める。



カウンター周りはこんな感じ。




焼場がカウンター前で、唐揚げものなど揚げ物は奥で調理されているみたいです。

しばし待って、カウンター越しに焼鳥盛合せ



ささみ、ねぎま、つくね、うずら、肝、獅子唐

奥の方から、ご飯とお味噌汁



定食の完成です

なかなかに食べ応えがあってよろしいかと。

でも、やっぱり

焼鳥は
白飯よりも
ビールかな


愚昧

そして誰も居なくなった



カウンターのお会計は焼き担当のお兄さんに直接

ちなみに、ぐるなびによると、
むさし乃
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館1F
阪急 梅田駅 徒歩1分
営業時間:【月~日】12:00~14:00、16:00~23:00
定休日:不定休日あり(阪急三番街に準ずる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間のない時のランチはこれだね @つるまる饂飩

2016-10-04 12:30:52 | カッパ横丁、阪急三番...
この日のランチは少し余裕があると思いその辺をフラフラ。
「愚昧さん、そう言えば午後のミーティングって1時からに変更になったんですよね」
「なんでもっと早く報告せんのん」
急げや急げ。時間の余裕など元からなかったみたい
それとともに心の余裕も消失

若者よほうれん草を食べろ

なんか違うけどまぁええやろ

急ぎのランチは立ち喰い饂飩か蕎麦。

実際は椅子があるつるまる饂飩を選択。



チビっと贅沢に炭水化物強化食をチョイス。

冷しうどんに海鮮丼(580円)



これこそ急ぎの時のめんどんランチ。



うどんはまぁお腹に入れましたレベルだが背に腹は代えられぬ



丼、ネギトロはそれなりに美味し



さぁ、仕事に戻るぞ!


過去の訪問記録
  1. 2015年5月:ぶっかけの冷や320円
  2. 2015年11月:温ぶっかけ320円+野菜かき揚げ160円
  3. 2015年12月:温ぶっかけ320円+温泉玉子90円
  4. 2015年12月:ざる+とり天
  5. 2016年1月:かけ+野菜かき揚げ
  6. 2016年5月:ざる
  7. 2016年5月:かけ+生姜天
  8. 2016年6月:ざる+鶏めし小
  9. 2016年8月:冷し+海鮮丼(明太子釜上げしらす)


ちなみに、つるまる饂飩のHPによると、
麺乃庄 つるまる饂飩 阪急かっぱ横丁店』
大阪府大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁 1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急三番街で焼き鳥丼 @むさし乃

2016-09-30 12:30:13 | カッパ横丁、阪急三番...
阪急三番街にはしゅっちゅう来てるんですけどね。
この一角は久しぶり。



あ、そうそう此処に赤白出来たんだっけ。

もう3ヶ月位前だよね。



ということは、ここに3ヶ月も来てないのか・・・

梅田初心者



それにしても赤白、凄い勢いですね。

の、お隣にランチでやってきました



むさし乃

焼き鳥屋さんです。



焼き鳥屋さんのランチの基本は焼き鳥丼

そう思ってるのは儂だけ・・・

ということでしばし待つ。

着丼です!



なかなかに良いルックスなんですわ。



ということで、お昼休みの時間も短いのでガツガツと

お隣の方が食べておられた焼き鳥定食の串の数が凄かった

次は定食だな


ちなみに、ぐるなびによると、
むさし乃
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館1F
阪急 梅田駅 徒歩1分
営業時間:【月~日】12:00~14:00、16:00~23:00
定休日:不定休日あり(阪急三番街に準ずる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマ軒 阪急三番街店

2016-09-26 12:30:26 | カッパ横丁、阪急三番...


ロメスパ
って、東京のお店だったっけ
まぁエエけどね
え?もう終わりなの

いえいえ、此処からがスタートなんですよ。

焼きスパ。
東京で働いていた頃よく食べましたよ、ジャンク食

ガッツリ食うにはもってこい。
炭水化物強化食。
別名、今日過食

大阪にもあります。

ローマ軒



普通サイズ(400g)だと500〜600円程度なんでお手頃ではあるんですけどね。
べらぼ〜(850g)でも400円追加で良いんですよ。
って、誰が食べるんでしょうかね。
因みに、大盛(600g)は210円の追加で、普通のサラリーマンは大盛オーダーがデフォみたい。

そういえば、虎ノ門のハングリータイガーのオバちゃん
「男なんだから大盛食べなさい」
懐かしくもあり、あんまり良い思い出もなかったり

ということでカウンターに張り付き
焼きスパと云えばナポリタン、だが、此処のお店はジャポネーゼ。
どっちにしようかなと思案しながら品書きから見つけたのは、梅。

ブロガー魂に火がついて
「梅のり頂戴な」
因みに、過去ログを検索してもヒットせず。
ランチは触れない頃に良く来てたのね
ということは次回はジャポネーゼ食べなくっちゃ

大きなフライパンで手際よく次々と作られる焼きスパ達。



あっという間のご対麺。



もちろん、あっという間に完食して、さぁ午後の仕事に戻るか



ちなみに、お店のHPによると、
ローマ軒 阪急三番街店
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2F
営業時間:11:00〜22:30 (LO:22:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急梅田駅改札内 @麺屋たけ井

2016-09-09 18:00:39 | カッパ横丁、阪急三番...
この日は阪急で帰社。
そういえば、その昔「貴社の記者が汽車で帰社した」ってのがありましたね
今の時代こんな変換は常識なんでしょうかね。

やば、儂のんはダメみたい・・・・

ということで、梅田着。

そういえば、構内に人気のつけ麺やさんがあったはず。

ちらっと覗いて待ち行列が短かったら飯食って帰ろ。



6~7人程度。



食券を買って待ちました。



本日のチョイスは普通につけ麺の並。

スマホの撮影時間を確認するとどれくらい待ったか簡単にわかっちゃうんですよね。
恐ろしや
体感15分待ちでも5分位だったりすることも。
おそろしや

カウンターのお誕生席にご案内



サクッとカウンター上の観察



さて、すでに入店のタイミングを見越しているのかカウンター席に案内されて程なくご対麺。



極太麺じゃぁ~。



またお待たせしましたねの濃厚スープ。



うぅ~ん。この手のスープはその愛称の如く、脳内飽和。
もぅええかな。



まずくはないんですよ。
一人前食べ終えるまで、美味いなぁ~ってのが維持できなくなった。
齢取ったんでしょうねぇ。



つけ麺自体にそろそろ飽きてきたのかも。
次機会があればラーメン喰ってみるか



ちなみに、お店のHPによると
京都 麺屋たけ井 阪急梅田店
大阪市北区芝田1丁目1-2 阪急梅田駅二階中央改札内西
営業時間:11時〜22時30分(ラストオーダー22時)
定休日:年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする