goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

ひやかけを喰う @情熱うどん讃州 新大阪店

2016-07-13 11:00:28 | 大阪市(淀川北)
新大阪で仕事

昔々その昔、新大阪に田舎からやって来て驚いたのが、



歩道橋が高架の下に埋もれている

でも、近付くと高架の下では一旦低くなってまた登って行く。



なんと面倒な

何十年前の話だろう

今では年に何度かあるんですよね。そんな新大阪での仕事。

今までは新大阪に来ると麻婆豆腐の璠房(ファンファン )に行くことが多かったのですが、今回は一年発起(一年に一度くらいなので・・・)、少し足を延ばして情熱うどん讃州の新大阪店にお邪魔することした

この時期、新大阪店だけでひやひやをやってるんだそうですよ



って、入口が解り難いんですけど、きっと左側を開けるんですよね

店内に入るとランチには少し早い時間で先客2組。



壁に貼ってあるメニューを確認して、ひやかけ発見。

「かしわのひやかけ頂戴な」

「ひやかけはお時間を頂戴いたしますが大丈夫ですか?」
「もちのろん」
混み合う時間になる前にやって来たのもそのためです。待ちますよぉ~

とは言ったものの退屈なんで店内観察



ふんふん、



ヘェ〜

およ



HAPPY HOUR発見

近いうちに

少ししてお客さん続々。

みなさん、ランチのセットをオーダーされているようですね。

少しして御対麺。



美しいではありませんか。

おともは鶏天。



ボリュームもありますねぇ。

さて、スープ。



美味っ

瀬戸内で生まれ育ってますからね、煮干には馴染みがありますが、エグミもなんも入った田舎味ですからね。
それに比べるとしっかりと煮出してるのに雑味を感じず美味しいですね。

酢橘や生姜もそえてありますが、生姜を使うとこの上品なお出汁が死んじゃいそうで、薬味パス。

美味、美味、旨っ



帰りがけには待人多数



頷けます!

ちなみに、食べログによると、
情熱うどん讃州 新大阪店』
大阪府大阪市淀川区宮原4-4-63 新大阪千代田ビル別館 1F
地下鉄御堂筋線 新大阪駅 4番出口から徒歩約6分
営業時間:11:00~14:30(L.O)、 17:30~21:00(L.O)
定休日:日曜日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY HOUR @情熱うどん讃州 新大阪店

2016-07-12 18:30:07 | 大阪市(淀川北)
思い立てば直ぐにでも実行したい怠け者

違うか

ジッとしていられないせっかち者

先日、新大阪の讃州でHAPPY HOURの掲示を見て以来、落ち着きがないので有馬温泉

東三国の駅で降りてました

新大阪より若干近いらしいんですけどね。

北からアプローチ



お店に着くと先客1名様。

カウンターに腰掛け

「生ビールセット頂戴な」

「生ビールセットには鶏天が付きますがソースをお選びください。」



「じゃぁ、タルタルで」

この時点では生ビールセット舐めてました


メニューを確認して



追加で、

「鱧の天ぷら頂戴な」



「それと、この和風ざるカレーつけ麺も頂戴な」

生ビールはアサヒスーパードライ



参考までに



その他のお勧めも



立派なうどん酒場です

さて、アテセット来ました



鶏天、やみつきキャベツに温玉も。

きゃべつはこんなもんでしょ。



温玉も塩昆布が乗って美味し



なななんと、鶏天が3個も



あっさりのかしわ天をたっぷり用意されたタルタルにどっぷりとつけて



間違いなし

直ぐにはも天も



夏ですもんね

ピントが酢橘に奪われた



美味っ

良い感じに揚がってますよ。

さて、ご対麺。



個人的にはカレーつけ麺に海苔は要らんけど・・・



つけダレは、カレー味



当たり前かぁ

まずは一口。



この季節ですからね、熱々では無かったですが

カレーはお出汁の効いた優しい味。



お子ちゃまチキンに丁度良い



スジ肉もたっぷり入ってます。麺は一玉でお願いしたので



余ったカレースープやお肉は



里の曙のアテに



こういう使い方も出来るんだなぁ



満腹でおじゃる丸



帰路は新大阪方面に

過去の訪問記録
2016年7月:ひやかけ

ちなみに、食べログによると、
情熱うどん讃州 新大阪店』
大阪府大阪市淀川区宮原4-4-63 新大阪千代田ビル別館 1F
地下鉄御堂筋線 新大阪駅 4番出口から徒歩約6分
営業時間:11:00~14:30(L.O)、 17:30~21:00(L.O)
定休日:日曜日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルビュー慶招樓

2016-07-05 18:45:12 | 大阪市(淀川北)
東京からお客様
東京本社の親会社から

いや、別に東京本社の親会社といわんでもわが社の親会社で十分なんですけどね・・・
そんなに距離感を出さんでも

いや、それだけ距離があるんです

というちと気が重い食事会

いえいえ、凄い気安く話せる方で楽しい時間を過ごさせていただきました

ああ云う上司になりたいのぉ・・・

もぅ、出世の見込みないって

おっしゃる通り

ということで、やって来たのは新大阪駅から直ぐのニューオオサカホテル

13階にあるベルビュー



景色が宜しゅうございます。



先程書いたような会なので途中での写真撮影はご法度。



内観などを会が始まる前に。



流石に13階。眺めは良ぅございます。

時間となりまして宴もスタート

オードブルだけ撮影して、



フカヒレのスープや北京ダックやあれやこれは省略

えかった、えかった

過去の訪問記録
2016年3月:レポになってません

ちなみに、
食べログによると、
ベルビュー慶招樓
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 ニューオーサカホテル 13F
JR「新大阪駅」1F正面出口より徒歩3分
営業時間:【ランチ 】11:00~15:00(L.O.14:30) 、【ディナー】 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BW Station

2016-06-17 18:45:31 | 大阪市(淀川北)
早朝、眠い目を擦りながらSNSを見る。

駅の改札口の写真とともに
「旅に出ます。探さないでください」
これじゃぁ〜。
かっこええのぉ

儂も今夜新幹線に乗るんじゃ。
これ使うたろ

節操のない男は直ぐに実行した



「儂、今から旅に出るんじゃ。カッコええじゃろ。」

男は詰めが甘かった

スマートな男のコメントをパクるつもりが、そう思って欲しい事をストレートに書いてしまった。

早速コメントが
「新大阪駅に行ったんじゃねぇ。良かったね。どうせ、改札の向こうにはいかんで、新なにわ大食堂ネタなんじゃろぅし

全てお見通しじゃぁ仕方ない。
ボケ路線に戻そう。

新なにわ大食堂



新大阪駅の地下鉄から新幹線への乗り換えコンコースに出来たレストラン街。

この日は横浜に出掛ける予定 これホンマなんじゃけど

予約してあるのぞみまでは少し時間があるので、どこぞで喉を潤しますか。

午後6時30分を少し回ったところということもあり、彼方此方のお店にお客さんも多く入っていらっしゃいます。

魚屋スタンドふじさんとかは常に5~6人待ちがある状況。
人気店だねぇ

待っている余裕はないので、その他のお店を物色。



クラフトビールってのが目に飛び込んだ。

ここしかないっしょ!

アサヒビール系列のお店なんですね。



カウンターに陣取りメニューを眺める。



クラフトビールというのは隅田川ブルーイング



一杯目はヴァイツェン



おつまみにはビールが進むチョリソ&スパイシーポテトフライ行っちゃいましょう



確かにポテトフライ辛し

お代わりが必要じゃんか

スタウト



歩いてる人をフチ子さん代わりに



そんなテクはなかった

そろそろ儂も行きますかねぇ!



改札内のスタバが



七月下旬まで改装中ですぜ、兄貴

ちなみに、食べログによると、
ビーダブリュー ステーション (BW STATION) 』
大阪府大阪市淀川区西中島5-15-5 新なにわ大食堂
営業時間:7:00~23:00(フードL.O.22:00 ドリンクL.O.22:30)
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しおじ @新大阪

2016-04-08 12:00:55 | 大阪市(淀川北)
この日は広島に行く予定。
先日出来た新大阪の新なにわ大食堂行ってみるチャンスだ。

何せ根っからのミーハー気質。
儂が行かんで誰が行く。

だが出掛けたのが遅くなり新大阪に着いたのがお昼時。
何処もここも人集りじゃぁ~。



というのでパス。

今井でうどん食べよ~

変わり身の早さには定評のある所

だがお昼時、今井というか、大阪のれんめぐりが多くの人で溢れている。
仕方ありませんねぇ。
こういう状況でもガラガラなお店にはそれなりの理由があるこは百も承知ながら待ち時間の関係もありガラガラなしおじに



オーダーは、塩ラーメン



炒飯セットと



九条ネギラーメン。



写真入りメニュー掲載って意味があるのかと時々聞かれる

確かにこれから自分が食べたものの写真を載せるのだから

まぁええではないか

一応、料金を載せるという意味はあるんですけどね



塩ラーメンご対麺



あっさり



柚子風味でなかなか。



同行者の協力で



箸も

九条ネギラーメンともご対麺



醤油ベースのラーメン。



もちろん自身で麺リフト



塩ラーメンはそこそこの味だが醤油の方はあんまり好みじゃぁないのなぁ

ただ、タップリのネギは嬉しいが、それでスープが緩くなっちゃってるんだよね。



チャーハンは至って普通なラーメン屋のそれ。



また一つ新大阪駅の使い方を学んだ一行であった

ちなみに、食べログによると、
しおじ
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅
JR 新大阪駅 新幹線改札内
営業時間:7:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:無休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする