goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

ひもの野郎 ランチ編

2015-04-03 12:30:09 | 大阪駅前第2~4ビル
根っからの横着者。
雨が降る日は外に出たくない。
しかぁし、飯は喰わんといかんがな。

ということで、職場から傘要らずで行けるお店に向かう。

ランチは干物野郎。
ここはオーダーを受けて焼き始めるので時間が掛かるのであるが直ぐに席をゲット出来そうなので入りますか!



「日替わりとサケカマは終わりました。」

「アジの灰干し頂戴な」

さて、此処のお店は夜のお酒が充実してる。

一応、お品書き確認(⌒▽⌒)



さっきも書いたけど、オーダー受けて焼くので其の間

ヒマ( ̄O ̄;)



焼き上がりましたぁ~



小鉢もついてええ感じでしょ!



メインの鯵はもちろん美味い!



多くの方は鯖を頼まれてましたよ~。

過去の訪問記録
  1. 2014年2月上旬:後輩との飲み 〆はラーメンではなく干物
  2. 2014年2月中旬:カマスの天日干し
  3. 2014年5月:秋刀魚の灰干し
  4. 2014年6月:カマスの一夜干し
  5. 2014年11月:サンマの灰干し


ちなみに、食べログによると、
ひもの野郎 梅田店』
魚介料理・海鮮料理、定食・食堂、居酒屋
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B2-71号72号
梅田第4ビル地下2階北東の端です!
東梅田駅から116m
営業時間:11:30~23:10
定休日:日曜、祝日やってます!(連休の場合、最終日がお休み)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山長 梅田店

2015-03-16 19:00:15 | 大阪駅前第2~4ビル
夕方メール

もちろん違うのだが・・・

「本日、駅前ビル山長にて、久保田千寿コップ@300最終日らしいっす☆」

緊急招集がかかったみたいだ。
いや、単に情報発信が行われただけであろうが、勝手にそのように解釈した!

「アイム おん マイ ウェイでごじゃりまするよ

第2ビルの地下1階は本当に久しぶりだ。



この酒屋さんの角打ちはこの角を曲がった先\(^o^)/

到着すると潤ちゃんがカウンターの真ん中で既に呑んでおられた
いや、かなり呑んでおられる雰囲気であった

先客さんに少しずつ寄っていただき潤さまの隣りに陣取る。



店内をさくっと見回すも千寿フェアに関する情報が見当たらない。
ROMEちゃんに聞く。

指さした先にありましたよ。



「千寿頂戴な」



まずは乾杯が普通だが、乾杯の絵もなく一口運ぶ。



大皿を確認して

「鰯頂戴な」



グビッとやっつけて、次行きますか!



600円です

ちなみに、食べログによると、
山長 梅田店 (やまちょう)』
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B1F
営業時間:16:00~21:00
定休日:土曜・日曜・祝日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏好家 (トリスキヤ)

2015-03-03 18:30:28 | 大阪駅前第2~4ビル
持つべきものは飲み友達。

会社の人間と飲むのもそれなりに面白いんですよ。
でも、楽しく飲んでいても、特定の人物の非難であったり、方針への非難であったりという話になりがちなのが会社の飲み会。
みなストレス溜まっているのは分かっていますし、発散するのには良い機会ではあるのでしょうが、聞きたくもない話も伝わって来るわけでして・・・・
当然の事ながら自分の事も別の場所で批判・非難・罵倒されているのでありましょう。

愚昧自身は酒の席の話は酒の席の話と考えるタイプなのではありますが、最近のように翌日には何を話したか覚えていないような状況では、聞き及んだ話をさも正確な情報として深層心理にインプットして、その登場人物への心証を悪くするようなこともあるのではないかと心配する訳です。
一応、愚昧、発言には十分配慮するタイプでありたいと思っておりますので、差し出がましい事は云わないようにと思うのではありますが、酒の勢いに任せてついつい余計な事を口走ってしまうわけでございまして・・・

当然、自分の発言もそれなりに相手に伝わるわけでして、自分の意図した事とは違う方向で相手がとらえることもあり、それが伝わることで・・・

え~、話がどんどん発散していきますが、
会社で何か問題があったわけではありません。
あはは・・・・(⌒▽⌒)

そういう飲み会とは違って、利害関係の全くない方と居酒屋で出会いじゃれ話をするのは楽しいものですねぇ。
ってのが主旨です( ̄^ ̄)ゞ

でも、時々政治がどうのとか話しかけられるのは勘弁して欲しいですわ( ̄O ̄;)

さて、本日は鶏好家というお店。



お店を覗き込むとカウンター奥に空きがありそうだ。

ずんずん進むと

「ん?先週もあそこで偶然出会ったばかりですよね。此処でも?」

先日、ある特定の居酒屋でしかお目にかかった事がなかった方と別の居酒屋で偶然一緒になり、隣の席に座らせていただき暫く話をした。
その方とまたまた突発的遭遇。

「べつに、ストーカーじゃないんでご安心下さい。」
「いえいえ、愚昧さんなら大歓迎ですよ。」

今日はその方の両横には常連さんが既に座っていらしたので、その方々とも声が届く処に陣取る。



大将にセットをお願いする。

ここのセットというのが、兵庫の達人からこの方のブログに載ってましたよって教えていただいた赤字セット

1000円でドリンク二杯とあて3品。

聞いただけでよだれが出ます。
出ませんけど。

日本酒の希望を伝えようとすると、

「すみません、日本酒はお任せになってるんですよ」

いえいえこんなセットで勝手に選ばしたらあかんで!



ということで大信州。
お猪口は件の知人と乾杯の九頭龍\(^o^)/

最初のあては、鳥刺し
ん? タタキf^_^;



続いて筑前煮。



本日のお薦めのお酒や焼酎の一升瓶達。



二杯目は、・・・・
記憶にない。



確実に聞いたし、あそうかと思うたし( ̄O ̄;)

少し黄色がかってますねぇ、
なんじゃらほい^^;;;

三品目目のアテは焼き物ですね。



上に被さっているのは赤身でしょうが、下には肝やあぶらなど



ついかでばくれん



さてアテメニュー



アテも追加でいぶりがっことチーズ



鍋島の雄町行きますか



カウンターの様子など。



本を読む人、熱く語る人。



でも気になったのは燗つけ器。



こういうのええですねぇ。

ちょっと注ぎ難いのが難点だとか( ̄O ̄;)

ということでご馳走さまの2680円でした。



ちなみに、食べログによると、
鶏好家 (トリスキヤ)』
大阪府大阪市北区梅田1-2 大阪駅前第2ビル B2F
JR北新地駅 徒歩約3分
営業時間:11:30~14:00、17:00~23:00(L.O.22:00) ← (後から来た方が最近ランチやってないんだよねって呟いてました。要チェック)
定休日:日曜日・祝日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店(KIRIN KELLER yamato)

2014-12-11 11:50:23 | 大阪駅前第2~4ビル
大阪にはキリンシティの様な泡を冠したビールを飲ませるお店があると聞いた。
その名もキリンケラーヤマト。
ちなみに宇宙戦艦ヤマトとは関係はないと思う。

そのキリンケラーヤマトにビールではなくランチを喰いにやって来た。

なんじゃぁ!
ちぇ!

うわぁ~、聞こえる聞こえる非難の声。



仕方ないですよね、何処に行っても「儂はビールか飲まんのじゃ」云うとったおっさんが、ビール屋でランチなんて。

時の流れには棹させんのですわ!



さて、カウンターに陣取り日替わりランチをオーダー。

スープとライスお代わり自由。



まぁいらんですけど、念のため情報提供。



本日の日替わりランチ(680円)は、鶏唐揚げとハンバーグにクリームコロッケ。
ちなみに、ミックスランチ(700円)は、鶏唐揚げとハンバーグに豚ヘレカツ。

これ、ミックスランチの方がエエと思うのは親爺だけでしょうか^^;;;



オムドムってのがここのお薦めみたいですね^^v


食べログによると、
キリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店 (KIRIN KELLER yamato)』
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第3ビル B2F
JR東西線北新地駅徒歩1分/地下鉄谷町線東梅田駅から254m徒歩5分
営業時間:[月~土] 11:00~15:00(L.O.14:45) 16:30~23:00(L.O.22:30) [日・祝] 15:00~21:30(L.O.21:10)
定休日:第3日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひもの野郎

2014-11-17 19:57:11 | 大阪駅前第2~4ビル
そういえば、我が輩の辞書から休肝日と云う単語が消えつつある。
いかんいかん。
去年だったっけ?一昨年だったか忘れたけど年間50回以上の休肝日を持ったというのに・・・
転勤の影響で、昔通っていたかかりつけのお医者さんとの会話がなくなり、休肝日と言う言葉を聞かなくなったし、ブログにも書かなくなったし、実際に休まなくなったし。

でも、そろそろ復活するベ。

どうやったら、止められるんでしたっけ?

あの頃は、お酒を飲まない日はファーストフードとか麺類喰って、ジム行って汗流すというのをやってたのに、そういえば最近あちこちの関節が痛いんですわ。
それでジム通いを控えちゃったんだよね。
前は何処か痛くても暫くしたら自然に痛みが和らいでいったものだが、今は次々といろんなところが痛くなってジム通いできませ~ん。

って、弱音をはいておりますです。

筋トレはサボっておりますが、その分、肝トレ頑張っております!

今日はちょっと酒休んでみるかなと思い、普通にハンバーグ定食でも頼んで、ご飯残せばいいやって思っていたら、目的の洋食屋に長蛇の列。
なんですのん?



(この写真自体は帰りがけにもまだ待ってる人がおるがなの図ですけどf^_^;)

もう少しあるいてみると、ひもの野郎のカウンターに空き多し。

「晩酌セット、焼酎でね」
云うてました^^;;;;



ここのお店も半年ぶりくらいかな。

本日の焼酎は、櫻井。



瓶の写真撮るの忘れたぁ~orz

突き出しはいつものように大根の皮。



エコです。

本日の干物はサンマの灰干し。



今日はこのセット1000円だけで温和しく退散。

休肝はないですが、はしご休み^^v


過去の訪問記録
  1. 2014年2月上旬:後輩との飲み 〆はラーメンではなく干物
  2. 2014年2月中旬:カマスの天日干し
  3. 2014年5月:秋刀魚の灰干し
  4. 2014年6月:カマスの一夜干し


ちなみに、食べログによると、
ひもの野郎 梅田店』
魚介料理・海鮮料理、定食・食堂、居酒屋
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B2-71号72号
梅田第4ビル地下2階北東の端です!
東梅田駅から116m
営業時間:11:30~23:10
定休日:日曜、祝日やってます!(連休の場合、最終日がお休み)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする