goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

挽肉で飯

2019-03-29 09:47:18 | 男飯・親爺飯
キーマカレーが食べたくなりまして、豚ひき肉を購入

普通に炒めてお肉を取り出し、そこの1㎝角に切った大根を投入

それを炒めて少量の水を注ぎ固形スープの素を入れて暫く煮込む

挽肉を戻して、市販のカレールーを投入


はい、大根のキーマカレー



水を入れすぎちゃったのでキーマ風ってことで










これをお酒の肴に



翌日は似たような手順で



麻婆豆腐



実は昨日キーマカレーを作るのに購入した挽肉



半分取り置きしちゃったので、昨日のキーマカレーのひき肉が少なかったのです



まぁ一人ですし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は麻婆大根

2019-02-13 20:00:45 | 男飯・親爺飯
かつおのたたき



旬とか関係ない海なし県民



スーパーで買って来ただけですけど

本日の親爺料理は麻婆大根



大根を1.5㎝角に切る
まずはこれを軽く炒めて表面に焼き色が付いたらスープを投入

正確には水と固形スープの素

大根が煮えたら豚ミンチを投げ込み
適当に醤を放り込む
甜麵醬、豆板醤、辣油
なんでも結構
量はお好み
ちなみに、辛い物苦手な愚昧は色が付けば大丈夫 
コンソメ味でも十分食べられるし



今回はなんと大根に芯が残った状態

まぁ大根なんて生でも食べられるし



真面目な話、今回はスープの量が少なすぎた
基本、スープ麻婆大根にするはずだったんだわ

でも、上手に出来れば冬はこれだね

さて、頂物のワイン



山梨ですから

って、これって山梨大学ワイン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ餃子鍋

2019-01-31 19:30:45 | 男飯・親爺飯
最近のお気に入りはのどごしSTRONG



男の独り暮らし
特に冬の食事はお手軽に鍋が多い

得意なのは  その中でもお手軽なのは

キムチ湯豆腐

豆腐に豚肉、そして白菜キムチを入れて煮込むだけ

それに匹敵するお手軽鍋が

キムチ餃子鍋

スープ餃子を買って来て

それにキムチを載せるだけ

こっちの方がもっとお手軽か



あ、ネギを切る手間がこっちの方があるかも



翌日は、余ったお汁でキムチうどん



あ、そうそうベースはスープ餃子のタレですから



ホンマ手間要らず


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ天入りお好み焼き

2018-09-13 08:56:10 | 男飯・親爺飯







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よだれどり風

2018-09-11 11:15:13 | 男飯・親爺飯
久しぶりによだれ鶏風に挑戦




なんか久しぶりだったもんで、作り方忘れてしまいましたよ



今回のソースは紫蘇入り



辛味が全然足りなかったのですが、何か間違えてしまったのでしょうか



大蒜でピリ辛でしたけど  大蒜入れ過ぎてもうた



茹で汁は卵スープにしてみました



まぁたまにはこんな食事でもええかなぁ~って感じ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする