goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

肉豆腐で酔う @肉豆冨とレモンサワー 大衆食堂 安べゑ 大船店

2020-10-31 15:00:20 | 大船
大船昼散歩
そういえば最近というかコロナ禍で昼にこの地にやって来るのは久々かも
ぇ、夜ですか
まぁ適宜・・・

ってことで、なんか、昼キョロキョロし乍ら歩いていると風景が違っている様な気もするんだよね




その中でも、ここところ各地にすごい勢いで増えている様な気がする安べゑ



検温、手指消毒の後、入店



消毒済みの札が置かれたテーブルに案内される
ぁ、これは私が散らかしたもので品書きの類は綺麗に並べられておりましたよ
「当店は初めてでしょうか?」
「はい」
「当店はレモンサワーと白、黒二種類の肉豆腐がお勧めになっております。・・・・」



ということで、安べゑレモンサワー



落ち着いて品書きを眺める




肉豆腐は白 玉子付き



お代わりもレモンサワー



店内観察




もとは焼き鳥屋だったでしょうかね。
まぁ、昼飲み天国にさらに昼飲み出来るお店が出来て良かったってところでしょうか。

差し替えはトマトジュース



もちろん、ナカも



まぁ、座れて安いし



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
肉豆冨とレモンサワー 大衆食堂 安べゑ 大船店
神奈川県鎌倉市大船1-11-9 Palazzo CUNO 1F
・大船駅から251m
営業時間:10:00~24:00
定休日:無休

20201031

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋定食 @安べゑ 大船店

2020-10-31 12:30:00 | 大船
肉豆冨とレモンサワー 大衆食堂 安べゑ



買い出しを兼ねたこの日のランチは居酒屋の定食に決定
こんな感じの定食ラインナップ



愚昧は定食には興味ないんですけどね
同行者にとっては重要な情報
定食が来る前に少しお腹に入れますかね
このお店は肉豆腐とレモンサワーで売り出し中のお店



もちろん、肉豆腐(黒)



スジ肉の煮込み



色通りの濃い口
こちらは、肉豆腐でも白
お肉はバラ肉

対する白組



ベースがカツオ
大阪の湯豆腐を思い出させるようなとろろ昆布
もちろん、飲みますよ
のレモンサワーは199円



まぁ値段なりの薄さですけどね
昼飲みですからその辺りは
餃子も発注したんですけどね。
「蒸餃子になるのですがよろしいですか?」
「もちのろん」



「こんな感じですから、湯気が上がり始めたらお召し上がりください。」



なぁ~んて、待っておりましたら定食も到着

唐揚げ定食



唐揚げ君



ってこところで餃子から湯気



チキン南蛮定食



チキン南蛮君



まぁ居酒屋定食レベル
価格相応ということで、
適宜、レモンサワーをお代わりいたしまして
ご馳走様でした。



過去の訪問記録
2020年10月:初訪問

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
肉豆冨とレモンサワー 大衆食堂 安べゑ 大船店
神奈川県鎌倉市大船1-11-9 Palazzo CUNO 1F
・大船駅から251m
営業時間:10:00~24:00
定休日:無休

20201031

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華ランチ @山猫料理店

2020-10-31 12:30:00 | 大船
この日は少々遠征しましてランチ
山猫料理店



なんでも、この名前から宮沢賢治を類推するのが常識人なんだそうで
注文の多い料理店やら、どんぐりと山猫やらを思い浮かべないといけないらしいんですけどね。

自慢じゃないけど理系親爺
銀河鉄道999しか思い浮かばないんだよね
ぇ、違うんですか

只今、ランチ1種類での営業中です!



山猫御膳1000円+税



小洒落た店内



空いたテーブルに案内されまして



「山猫御膳でよろしいですか?」
の問いかけに他にあるんですかって突込みは自粛して
「はい」
って、ことで着膳



この段階で結構後悔
ビールも頼んどけばよかった・・・
しかぁ~し、この日は遠征日
我慢我慢

さて、小鉢
炊き合わせ



これは温かくて嬉しい

冷菜



これだけでも飲めそうだ

ローストビーフ



間違えて、ビールって打ちそうになったぜ

もう一つにメインは、野菜天ぷら



食べ進めてたら、人参の下に



海老と、白身魚

普通は、天ぷらって海老とか魚が前面にぼぉ~んて主張しているものなのに、控えめでしょ



さて、予約すればこういうコースもお願いできるんだ

でも、お手頃の2000円とか3000円とか



1000円の御膳でも十分だとは思うけどね。

って、ことで食後の散歩は植物園



丁度バラの季節でした。



また来なくっちゃね。



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHP食べログなどでご確認ください。
Cafe 山猫料理店
神奈川県鎌倉市岡本2-3-22
・JR大船駅西口徒歩8分
営業時間:11:45~14:00 (夜は予約制)
定休日:日曜日

20201031

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭料理で酔う @がらくた

2020-09-11 20:15:23 | 大船
東京の新規陽性者数が100人を切りそうで200人越えになったり小康状態を繰り返していた頃のお話

最初に目指したお店からはにぎやかな声
そこに乱入は控えて
別のお店に向かう
臨時休業
じゃぁ久々にあそこ行ってみよ



階段を駆け上がる
KIRINの文字が安心感を感じる

見えますでしょうかね



手前から連続で3席空いていて、2席にはおしぼりがセット
ってことは、一番手前の席は空きやろと思い、ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
「一番端っこになりますが、よろしいでしょうか?」
「もちのろんでございます」
鞄を預かっていただいて
「ビール頂戴な」



生はなくて中瓶ののみ
ちょっとドリンクが弱いんだよね



お通しはお煮しめ



その日のお勧めはホワイトボードになるがそれを取り囲むかのように短冊が並んでいる
家庭料理を売りにしているこのお店
まぁ材料があれば何でも作ってくれるんだなぁ~

小肌酢



以前、刺身二品頼んだんだけど大量の刺身に懲りてそれ以来は単品オーダーにしている。

日本酒を冷で2合



秋田の雪だったかな
620円 で値段的には大歓迎なのだが種類が他にない
ドリンクが多少弱いと思ってしまう所以である



もう一品は豚キムチ



一人ぐらいの頃には頻繁に登場していたのであるが、家族で一緒に住むようになってからは、辛いの苦手な人ばかりなので

〆には、緑茶割



2990円でご馳走様でした



過去の訪問記録
2019年5月:鯖焼
2019年6月:独り飲みならばボリュームを考えないと
2019年12月:家庭料理で酔う

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
がらくた
神奈川県鎌倉市大船1-19-12
・大船駅から309m
営業時間:【月~土】18:00~朝5時(LO4:00)
定休日:日曜・祝日

20200911

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンで日本酒を @リメッタ バル

2020-09-01 20:00:40 | 大船
コロナでているの第二波もピークを越えたことは間違いないと思われるようになった頃の話

新橋駅でホームに駆け上がると丁度列車がホームに入ったところらしく、列に並んでいた人が乗り込み中だったので流れに従って乗り込む。
結構な人数がホームに残っていたのは気になったけどね
品川駅を出ると次は大船とのアナウンス
やっちまったぜ、乗ったのは通勤快速か
確信犯


遡ること数日

「大船とかいかれたことあります?」
「それほど頻繁ではありませんが、時々大船でも飲むんですよ」
「それじゃぁ、〇〇ッタバルってご存知ですか?」  正直、たばるしか覚えてなった
「知りませんでした」
「日本酒がお好きそうだから是非行って見られたらいかがですか。しっかりとした取り揃えで、女の子たちもみんな日本酒のことよく知ってるんですよ。しかも、イタリアンで飲ませるんです。」
「面白そうですね」
なぁ~んて会話があったかもしれないのが、某酒場。

一応記憶しておりましたよ。
イタリアンの日本酒バルだってこと
名前は正直覚えておりませんでしたが、流石に時代遅れの親爺でも簡単に検索できる世の中でして。

リメッタバル

駅から徒歩数分



到着
ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
「一番奥どうぞ」



写真はやたら騒がしい4人組が帰った後撮ったんだけどね
「ドリンクメニューはお手元にあるもので、フードは壁際の黒板をご覧ください。その位置からだと少々見難いですが、何かあればお聞きください。」





日本酒を飲みに来たんですけどね。
時はまだ夏。
まずは、グビッといきたいじゃないですか。



一番搾り

お通しはミートボール



日本酒どうでしょう



それではラインナップ





読めませんね

ということで、守破離



守破離も何種類かあるみたいで、頂いたのは朝日米



御猪口といいますか、グラスといいますか円錐状



刺身でいただきたいところだが、一応洋風で

カルパッチョ



本日は太刀魚



二杯目は五橋



薄濁りはride?



もう一杯は広島のお酒から



富久長



生雲丹のクリームパスタ



気取ってお箸でいただきますよ



ちょっと普段使いには難しい価格帯ですが、記念日用に



いい感じかもしれませんね



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
リメッタ バル
神奈川県横浜市野毛町2-101-1神奈川県鎌倉市大船1-11-20 鎌倉石原ビル 1-B
・JR東海道線・湘南新宿ライン 大船駅ルミネ東口から徒歩1分
営業時間:【月~土】17:00~24:00(フードL.O.23:00、ドリンクL.O.23:00)
定休日:日曜日

20200901

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする