衣替え
愚昧が幼少の砌には、6月1日が夏服に、10月1日が冬服に替える日ってなんとなく言われていたような気もしますが、地球温暖化やコロナ禍の影響もあり
勝手な解釈です
夏服の期間が長くなっているような気がします。
10月だって真夏日があったりしますものね。
【1か月予報】10月なのに真夏日も?(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
この先1か月の気温は、西日本を中心に平年より高い状態となりそうです。いつもの年より秋の深まりが遅れるでしょう。特に、10月上旬は、西日本や東...
Yahoo!ニュース
ってことで、夏も終わりそうな日にやって来たのはこちら
拙ブログでも何度か登場しておりますジンギスカン屋。
個人的にはこのお店は上着を着ては行かないってことに決めておりまして、今シーズンと云いますか、今年の行納めの勢いでやって来たのですっが、臨時休業。
致し方ありませんねぇ
こちらのお店にお邪魔して
「一人なんじゃけどのぉ~」
カウンターの真ん中に一席だけ空きがあり、両横のお客さんに「すみませんねぇ」って言いながら陣を張る
生大
ここに来るとついつい大って云っちまうんだよね。
お通し
お通しもしっかりと手が加わったもの
ここに来たらまず頼むのがミニ盛
これが来るとお隣さんが覗き込む

実はお隣さんは3点盛りをオーダーされてたんだ。
その量に驚いていらしたのか、一人前があったんだって感じで
そうなんですよ。
一人ならばミニ盛で十分なんです。
お刺身が届いてすぐにハムサラダも
どんとロースハムが乗った感じで
その下には千切り野菜
既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが
鎌倉飯店の鶴のマーク
お隣さんのお話では閉店されたときにお持ちくださいってことで、この絵柄の食器があちこちに分散しているのだとか
ビールでサラダをやっつけて、次は日本酒
神奈川のお酒で
お刺身をつまむ
マグロ、鯵、サーモン、北寄貝、かつおでしょうか
薬味も、ワサビ、生姜、大蒜取り揃え
お酒のお代わりは
くどき上手
先程から気になっているのは
グラス
前回はこれ
なので、これって増量大サービスってことだよね
さてさて、お酒を頼むとアテが不足する
いくらでも飲める奴がありました
イワシ明太
イワシでも飲めるし、明太子でも飲める
本日も大満足じゃ
階段を駆け下りて
人気が少ない街を
そんなに遅くまで飲んだわけじゃぁないよね
寝過ごさないように
過去の訪問記録
- 2019年6月:激安酒場
- 2019年7月:家族で夕飯
- 2019年8月:遠出で疲れた日は格安居酒屋で
- 2019年10月:サワー類は大ジョッキ
- 2021年7月:カウンターを占める
- 2021年7月:賑わうお店で
- 2021年8月:予約席に滑り込む
- 2021年9月:カウンターは盛況につき
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『
蓮ちゃん』
神奈川県鎌倉市大船1-11-12 ヨシザワ12ビル 2F
・大船駅から274m
営業時間:17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:月曜日
20210917