goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

激安酒場と人は云う @蓮ちゃん

2019-06-26 20:30:50 | 大船
その昔、愚昧は上大岡から東京の職場に通っておりました。
当時いろいろと目を掛けて下さっていた先輩が上永谷に住んでおられたですよ


この辺りの地理に詳しい方ならふんふん、知らない方にはチンプンカンプン
ってローカルネタですみません

別の位置関係がどうのこうのって、どうだっていいんですけどね

私は上大岡から京急線で、その方は地下鉄で戸塚に出られて東海道線で新橋って通勤ルートだったですよ。

まだ、ローカルネタを続けるのかぁ~

はい、じゃぁ地図載せますね



その方が、何故だか大船で飲むのがお好きだったんですよ。
それでお誘いいただくのですが、大船から上大岡に帰るのって結構大変で

どうせなら戸塚で誘ってくだされば

そんなこんなで時は流れて

今や大船飲みが結構気に入っている愚昧

山梨から週末帰省の際にも大船周りなんて荒業を  自分にとっては新技(あらわざ)



中央線特急で

途中、リニアの実験線などを眺める  外の覆いだけですけど



八王子で横浜線に乗り換える  実はこの横浜線の1時間が苦痛な愚昧

町田で乗り換えるって手に出た



JR町田駅から小田急町田駅



何処の駅か判別できないような写真を撮ってしまったが、藤沢でJR東海道線に 



で、目的の大船にたどり着く

さて、本日の目的地は件の先輩もお好きだった蓮ちゃん

移転されたらしいんですけどね。

直ぐに見つかります



ウチの料理はアジとボリュームでお腹大満足



2階なので暖簾を潜って駆け上がります



なんか様子をよく知っているような

実は最近もなんどかアプローチしたんですけどね

いつも満席だったんですよ

この日はラッキーにもカウンター席が、まだ片付けられてはないけれども



しばし待って
「生頂戴な」



お通しには厚揚げと手羽煮



御一人なのに取り皿や醤油小鉢が2枚ずつ渡されて



品書は雰囲気だけ



汲み取ってください



本日のお薦めはホワイトボード



壁にもいろいろなメニューが張り出され



〆の麺までより取り見取り



カレー、ナポリタン、蓮ちゃん飯


2品で500円ってアテもあるようですし




「お刺身の盛り合わせってあります?」
「ミニ、3点、5点がありますが」
「ミニ頂戴な」

しばし待ってやって来たのが



ミニだそうで。

ちなみに先ほどの品書から探し出すと

680円!





ちょっと落ち着いてきたので店内観察タァ~イム
4人掛けのテーブルが結構ありそうですね



お代わりに指名したのはシークァーサーサワー



雰囲気伝わりますでしょうか

大ジョッキです



400円

新生姜のかき揚げ



300円



お代わりは緑茶ハイ



これももちろん大ジョッキで400円

大ジョッキだとどうしてもアテが足りなくなって

蓮ちゃん揚げ豆腐



ハーフ200円



立ち飲み価格かと



〆て2940円



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
蓮ちゃん
神奈川県鎌倉市大船1-11-12 ヨシザワ12ビル 2F
・大船駅から274m
営業時間:17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:月曜日

20190626

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅構内で立ち飲み @築地銀だこ ハイボール酒場 

2019-06-22 11:30:14 | 大船
築地銀だこ

伊勢佐木町の銀だこを映画の待ち時間によく使ってたもんだが

最近はとんとご無沙汰

てか、ほとんど映画館って残ってないよね

月日は流れ

何か月か前に大船駅を歩いていて気になったのが、
駅構内にハイボール酒場が出来とる

これは使わん手はない

さらに数か月が過ぎ

その時は突然やって来た



見たまんまだが、右側のイートインスペースにつかつかと進み品書きを眺める




ハイボールのおっちゃんと、



ソフトドリンクの女子供



昼間とは言え、ハイボール酒場ですから



急に雨が降り出したこの日



浴衣のおねえさまも雨宿り呑みでしょうかね



揚げタコ焼き

今ではどこでも見られるが、初めて就職した徳島でこれにお目にかかったときは、
「なんじゃこりゃぁ~」
これはタコ焼きじゃない
って、思ったものだが、意外に美味く

しょっちゅう買い出しに出かけたのも懐かしく

チーズ明太子



プレーン



芥子マヨを掛けて



これはこれで美味しいと思います



ただ、大阪人には銀だこが受け入れられないってのもあるそうで。

ヤンマースタジアム長居でのサッカー観戦では立ち寄り必須のたこ焼きの浪花屋では

8個入り  250円
12個入り  350円
16個入り  450円
20個入り  550円
24個入り  650円



なので、大きさとか手間とかを度外視すれば、銀だこが大阪のたこ焼き価格に比べると妙に高く思えるのは著しく同意なんですけどね

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
築地銀だこ ハイボール酒場 アトレ大船店
神奈川県鎌倉市大船1-1-1
・JR大船駅構内
営業時間:11:00~23:00

20190622

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく考えて発注しましょう @がらくた

2019-06-14 20:30:45 | 大船
この前、大船をジンギスカン喰いたい気分で歩いたとき、21時を回っているのにこのお店の前に行列があって断念したって書いた。
そういえば、あの時は金曜日だったんだな。

てか、最近、この辺りを飲み歩くのは金夜か土昼しかないもんね。

ということで、この日も金夜
まぁこの時は20時頃だったからこんなもんだろうけど



ぁ、若くないから毎回毎回肉喰いたい気分の訳じゃないからね。
この日は単に通過モード

まぁ安く飲めて喰える処っちゅうたら



ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なじゃけどの」
「真ん中空いてるよ!」
「瓶ビール頂戴な」
「麒麟かアサヒ」
「麒麟で」
流れる様に



まずはグビグビ

御通しのお浸し



決められない男
あれやこれや悩んだ挙句




「かつおと小肌頂戴な」
云うてしまいました
「かつをは生姜でエエですか?」
「生姜でお願いします!」



やばいと思いながら、食べられるやろう思うたんですわ。
儂、一人客ですよ!
まぁ、生魚ですし、食べられないことはないでしょうが
ここはお造りは一種類だけだよね、やっぱり



後は日本酒に差し替えて



揚げ物も凄いボリュームだし



ペットボトルで注がれる冷酒をお代わりして



飲み過ぎました、その前に



喰い過ぎました。

過去の訪問記録
2019年5月:鯖焼

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
がらくた
神奈川県鎌倉市大船1-19-12
・大船駅から309m
営業時間:【月~土】18:00~朝5時(LO4:00)
定休日:日曜・祝日

20190614

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキでランチ @肉バル キングコング

2019-06-01 12:00:44 | 大船
ランチは外飯に誘い出した

実は今日の目的地に行こうと夜道を彷徨ったのであるが、結局別の店に落ち着いたって過去が

その後、直ぐにネット検索しその場所は頭に叩き込んだのであるが、耄碌(もうろく)親爺
頭に叩き込んだつもりでも直ぐに忘れるに違いない
ならば身体に教え込むしかないやろ

ということで、ランチ時に実地体験

別に頑張らんでもよさそうやけど



まずは店内に乱入

こんな感じのテーブル席に陣取る



カウンターでは独り飲みも出来そうだ



ということで、グランドメニューを眺める前に



ランチメニューをチェック



グランドメニューのメインをチョイスしてそれに、ライス、スープ、サラダなどを組み合わせてドリンクが付くってのがランチセットらしい

ただ、このメニューの作り方

ワインの方がやたら目に付くのは、構成としていかがなものであろうか

いや、エエんですよ。
私はそんな誘いなんかに乗ったりしませんから



ぁ、あっちの方では赤をボトルで嗜むご令嬢一行

羨ましいのぉ~

話がそれそうになりましたが、メインはこんなものからチョイスちゃんでしょうかね。



ということで、ランチセットにはソフトドリンクが付いてくるんだそうです。



ぁ、儂は黒ラベルで我慢、我慢

紙ストロー



プラゴミによる海洋汚染は、もう待ったなしの状態ですものね。

止めるのも一つのソリューションでしょうが、まず捨てないを徹底した方が

さて、セットのスープ




流石にこの器でスープは呑みにくいでしょ

こうやって飲むに違いない



失礼いたしました

サラダはごく普通



パンは自家製らしいです



さて、一部既に種明かしをしてしまいましたが、
お肉には札が付いてくるのであります。

ハラミステーキ



肩ロースステーキ



ランプステーキ



3人で行けばこんな食べ比べも



ボリューム感では肩ロースですが、



この3種の中では間違いなくランプ



あの極旨茶ハイってのがやたら気になりましたので、次来ることがあれば是非あれをお願いしてみたい



月火ならば夜も飲みほ1480円ですって



お食事も夜も同じようなお値段ならば、コスパ良いですよね



外のカウンターでちょい飲みもええなぁ~

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
肉バル キングコング 鎌倉大船店
神奈川県鎌倉市大船2-6-6 シャトドゥパンセ 101
・大船駅東口から徒歩4分
営業時間:【月〜金】17:00-24:00(L.O23:00)、【土】11:30-24:00(L.O23:00)、【日・祝】11:30-23:00(L.O22:00)
定休日:無休

20190601

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元密着の居酒屋 @がらくた

2019-05-31 22:15:25 | 大船
大船飲みをする人だったら誰もが知っている鳥恵



のぞき込んだが開いている由もなく 常識的には空いているとのご指摘ありがとうございます。
すぐ隣の看板に目を付ける



インドカレーのお店と家庭料理



もちろん、目指すは家庭料理の方




ガラガラガラと引き戸を開け、

カウンターの奥に安住の地を得る

「ビール頂戴な」



瓶ビールは中瓶の一番搾り
生はなかったかな

目の前にはお品書き



家庭料理ならば何でも出します



ただ、お値段が書いてないんですよ

さて、お通し



大根のそぼろ餡かけ

ちょい濃いめの味付けが居酒屋風でお酒が進君

大将は強面なれど常連さんとの会話では笑顔も漏れる



まずはハムサラダ



普通の居酒屋サラダ



サバ焼き



これも極々普通に塩サバ


緑茶ハイ



ラグビースクールのポスター



さて、この店の秘密を解くヒントが大将の向こうに貼ってあった



クオリティは悪いが拡大してみると




つまみ、食事何を食べても
300円から550円まで
営業時間 6時から朝4時まで
定休日 日曜日、祝日の月曜日

過去の訪問記録
平成の世のログは見つかり次第再アップするかも


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
がらくた
神奈川県鎌倉市大船1-19-12
・大船駅から309m
営業時間:【月~土】18:00~朝5時(LO4:00)
定休日:日曜・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする