赤目四十八滝で紅葉と滝の景色を楽しんだ
近鉄赤目口までバスで戻ろうとバス停に向かう。
その前に入口近くに幟のあった
名物らしい妙な名前の饅頭でも買って帰りますかねぇ
こんな奴ね
これは往路で撮った写真
復路では長蛇に列
並んでまでして買うもんでもなかろうと勝手に判断
伊賀の銘酒って看板のある酒屋さんに後髪を引かれつつも
この先の行程を考えて断念
「ワンカップ買って飲めば良いじゃん!」
って、魅力的な提案をいただいたもののただの飲兵衛でもあるまいし・・・
お前が言うか
バス停まで行くと待ち時間長し
あらかじめバスの時刻表を持って歩いてたんですけどね
だいたい一時間間隔で運転している見たいとかってに思い込んでいたのですが、そこだけ2時間開いてたんですよ
すぐ近くに何やら露店が。
時々、水蒸気を上げ圧を解放すると栗の良い香りが漂って来るんです。
気がつけば持ってました
あ、くすねてきたわけじゃァありませんよ

同行者がちゃんと購入してきました
丹波の焼き栗
横浜の人間ですからね
中華街に行くと
「甘栗如何ですか」
攻撃を嫌という程受けるのですが、
君たちに言いたい。
一度、これを食べてみなさい。
名張名産ではなかったが満足度高かった
(著者の感想)