goo blog サービス終了のお知らせ 

kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

迷子

2009-12-17 01:32:39 | あほ話
o(*⌒―⌒*)oどもっす

話は唐突なのですが、小銭入れ。

今、使ってるレッスンバッグ(ミーハーにkitsonなの)に、
常備している小銭入れはね、りらっくまの絵がついた正方形なんだけど、
そのうちの二辺(つまり直角)がチャックなわけよ。

直角にチャックを(早口言葉みたいね)締める習慣がないからさ、
一辺を締め忘れて、良くお金をこぼすのよ。

レッスンバッグの中から小銭がじゃらじゃら出てくるもん。

レッスン用の小銭入れだから自販機で飲料水しか買わないのに、
なぜか1円玉や5円玉がじゃっらじゃら。
これ、私の人生の七不思議ね…。

まぁ、そんな話は置いといてさ、
今日、ソラリアでのキッズクラスを終えて、いつものように
夜のレッスンに向けて軽く腹ごしらえをしに6階にある
社員食堂に行ったのね。

んで、ジュースを買おうとしてたら
ソラリアプラザの館内放送があってさ

キッズクラスで教えてる子の弟(3歳)が迷子になってるって!!

さっき、帰ってったのに「やばい!やばい!!」ってんで、
速攻で社食を出て、ソラリアプラザ1階にある
インフォメーションカウンターに向かって走ったよ。


「すいません、すいません」つって
エスカレーターの人混みを掻き分けてさ、駆け下りたよ。


team kakkiの真っ赤なTシャツと白い半パンで。


分かる?


慌てて駆け下りて行く女は



真冬にTシャツと半パン。



皆が二度見していく。


「きっと余りの寒さに慌ててコートとパンツ買いに来たんだぜ」

「赤いTシャツに白い半パン…あいつ南国サンタかも」

とか思われてるよ。
つか私なら間違いなく、連れにそう言ったと思う。

でも、そんな事より子供よ。

皆の二度見視線に慣れた頃、
ようやく1階にインフォメーションカウンターに着いたのね。

知ってる?

ソラリアのインフォメーションカウンターの場所。
チケットぴあの横にあるのね。

私、知らなくてさ、とにかく1階のフロアを必要以上に
ウロウロしたよ。

Tシャツと半パンで。


もうひとつ、付け加えるとね。
この時期、そして夕方6時。
ソラリアプラザ1階。





激混み


ま、そんな事はイイとして、カウンターの女性に
「今、放送があった子供ですけど…」

って言ったらさ、



「あぁ!



お母様ですか?



真冬にお母様がこんなカッコしてたら、
そりゃ子供も逃げ出したくなるさ。


「…んにゃ、んなわけない」


カウンターの女性によるとまだ見つかっていないようで、
三越の方で預かって貰っているらしい。

そっか…そっか…どうしよう…どうしよう…
行ってあげるべきか、お母さん達を探す方が先か…

と、その辺をウロウロウロウロしたのがいけなかったんだね。



チャリ~~ン

  ジャラジャラジャラ(☉∀☉)



小銭が財布から暴れ落ちた。

思えば、ジュースを買おうとしてた所で館内放送を聞いたんだった…。

い、急いで拾わねば!

人目もはばからずにかがんで小銭を拾おうとするのに、
フロアタイルにシルバーだかゴールドだかの
ドットがオシャレに埋め込まれてるのよね。


もう、どれがお金だか分かりゃしない。


想像してみてよ。
Tシャツと半パンの女が床に這いつくばってお金拾ってんだよ。

厳密に言えば、

ドットのせいで満足にお金拾えてないんだよ。

冬物のコートやパンツを買うお金がないから、
お金に見えるものを拾い集めてると思われる。


「と、とにかく…この場から逃げよう。後の事は後で考えよう」
という事で、とりあえず従業員エレベーターで6階に戻ればいいのに、


また、エスカレーターに乗っちゃった。

エスカレーターで行く6階は、



遠いっ


そして、いつも思うんだけど、
どうしてプラザの2階のエスカレーターは
逆側につながってんの?

危なく下りのエスカレーターを走って上るとこだった。

そんな事しなくても十分、また買い物客やデート中のカップルに
二度見されながら6階に戻ったよ。

結局、休憩もそこそこにジムに戻って事の顛末を
スクール生の子にしてたら

「で、迷子はどうなったんですか?」
「ここでダラダラしてるって事は見つかったんですかね?」


…え、いや…知らない。

あぶね~~~、一連の出来ごとのせいで完結してた。

結局事務所のスタッフにお母さんの携帯番号聞いて電話した。

最初っからそうすれば早かったんだろうし、
ジムの方がTPOに合った格好だったと思う。


レッスン後に私の携帯に
弟が無事に見つかったと留守電が入ってた。

留守電だったから、お母さんに自分の身を顧みないで
1階に下りた武勇伝を話すチャンスが潰れた(涙)。

恩着せがましく武勇伝を披露するチャンスだったのに…。

ま、武勇伝より…たいちゃんが無事に見つかってホント良かった♪












最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぎゃはは! (三番)
2009-12-17 06:25:45
久々笑わせていただきやした。
迷子になった本人、いやそれ以上にカッキがテンパってどうするんよ。
見たかったその姿!
もう都市伝説になってるかもよ。この時期ソラリアに行くと「南国サンタ」がうろついているらしいって。
返信する
Unknown (百貫)
2009-12-17 06:54:23
南国サンタ(貧乏風)の姿を省ず子供を探すあなたってば…


優しいのね…

涙が出そう…


激しく笑わせて頂いた中にあなたの優しさが、そこはかとなく漂っていて、余計に笑わせて頂いたわ。

素晴らしい!←何が!?
返信する
Unknown (じじぃ♀)
2009-12-17 17:41:16
いつも仕事の合間に覗いています。
先生、オモシロすぎて体から何か出てきました
・・・・・(゜◇゜)~
返信する
へへへ (kakki)
2009-12-18 01:19:00
>三番姐さん
都市伝説!!光栄!!

マジで、な~んで私がテンパってたんだろね。

>百貫
そう?優しい?

テンパった後には小銭事件でアッと言う間に
忘れたけどね、迷子の件。


>じじぃ♀さん
な、な、何が出たの!?

出ていいものでしょうね!?
返信する
せ、せんせいっ (moley)
2009-12-18 17:57:36
せんせもおかしいけど
テンプレートのパンダ変。
気持ち悪いです。

返信する
そ? (kakki)
2009-12-21 00:50:02
>moleyさん
かわいいでしょ?
照れてて。
返信する