goo blog サービス終了のお知らせ 

kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

年始のご挨拶

2011-01-02 00:35:27 | その他
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★明けましておめでどもっす☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ

2011年もよろしくお願い申し上げます。

皆さん、食べてますか~~~~!?









私も食べてま~~~す♪


イェイ!


2011年の初大文字は開き直りゼリフで始まりました。

いいの、いいの。

食べて騒いで笑って楽しいお正月を!!

休み1日目は休んでない

2010-12-31 00:08:07 | その他
( ´∀`)どもっす

予報通り今日は荒れたお天気で早速雪も降りましたね。
山間部では積もった所もあったようですが、
皆様の所は大丈夫でしょうか?


うちの近所にある「博多の台所」柳橋商店街は
今朝、結構早い時間から買い物客で賑わっていて、
うちの前は駐車場を求めて相当な渋滞でした。

大変だにぃ。


そんな中、ワタクシは昨日も書いた通り
今日からお仕事がお休みなのですが、
休み中は完全に休みモードに入れるように、
今日は休み明けの仕事の準備に明け暮れておりました。

お仕事をする上で欠かせない私のパートナーである

・ノート

・音源

・ウェア

・コリオ


これらを準備すべく買い物に行ったり、
自宅に籠ってせっせと振りを作ったりパソコンで音源いじったり、
まさに大忙しの1日でした。

大忙しの甲斐あって只今、






全てが中途半端な状況ですけど


寝るまでに仕上げておけばいっか(つか仕上げないと寝れないとも言う)と
いう感じでやっております。

とにかく準備を済ませておかないと、
ゆっくり心おきなく休めない。

しかし、おかしいなぁ~、
夏休みの宿題は休みが明けても残ってたのに…。

あの頃は若かった…。←確かに若かったけどね。

明日は雪か。

灯油を買いに行かなきゃいけないのに(好きだねぇ灯油)。

大掃除も全然残ってます。
全く手をつけてないから残ってるという表現が正しいのかどうか。

とりあえず明日まではせっせと働いて、
お正月にはのんびりします。

皆さんも手荒れに気をつけて大掃除頑張りましょうね♪
手荒れにはニベア、もしくはアトリックス♪


仕事納まったよ

2010-12-30 01:26:20 | その他
ヾ(≧∇≦)どもっす

よ~やく、2010年度のレッスンが全て終了しました。
毎年の事だけど、この〆感は嫌いじゃないっすね。

あちこちで言われている事だけど年々年末年始の営業日が
短縮されていますね。

このご時世ですので、仕方のない所なのかも知れませんね。

そんなワケで、私も今年は明日から5日間のお休みを頂いております。

実家には帰省しません。

なぜなら、




超寒いから

田舎の一軒家は寒い。

朝目覚めたら布団の中で吐く息が白いのよ。
「外じゃねぇの?」っつ~くらい寒い。

しかも私の実家は田舎の中でも相当辺鄙な所にあるので、
車がないとどこにも行けません。

私、車運転出来ないので(正確には出来るけど法的に出来ないので)、
最寄りの自販機まで歩いて30分かかります。

スーパーまで歩いて40分。

それなのに、温泉には歩いて30秒。

わ~~便利ぃ♪

って、どんだけ偏った所に住んでんだって話。

そんな事より明日から雪っぽいですね。
31~1日は暴風雪予報になってますけど、大丈夫ですかね。

帰省する方は気をつけてね。
帰れたけど帰れないって事に(意味分かる?)ならないといいけど。

さぁて、明日は少しずつ掃除したり
なんや(ジグソー)かんや(パズル)して休みを満喫します!


雑記っき

2010-12-23 01:12:23 | その他
d(´▽`)bどもっす

今夜のレッスンから「良いお年を~」のご挨拶が、
始まりました。

つまり今年最後のレッスンに入ったわけですね。
でも、ど~も年末って感じがしないのは寒くないから?

今夜も良く降りました。

帰りは幸いにも外に出た時は雨が止んでましたけどね。

仕事が終わってシャワー浴びて、閉館時間過ぎにも関わらず、
風邪ひかないように念入りに髪を乾かして出たのに、

チャリに乗って30秒後、急に土砂降り。
念入りに髪を乾かして2分でずぶ濡れでしたよ、ホント。

ドリフのコント並にずぶ濡れよ。

ズボンも濡れて脚がキンキンに冷えてさ~~~、

急いで帰ろうとチャリの速度を上げると風で更にキンキンに冷えてさ~~、


今日はハードワークだったからさ~~~、

思いのほか





ベストアイシングよ

家に着いた頃には何気に足が軽くなってたりして、
アイシングって、やっぱりいいなぁ~って。

ま、どうでもイイ話なんですけど。

明日は祝日ですね。←急に。

クリスマス前の最後の買い出しって事で天神も激混みだろうなぁ。

ワタクシは夜のレッスンがないので、
何年か振りに<下々の会>です。

この下々の会を皮切りにワタクシの飲み食べシーズンが到来。

はぁ…気をつけねば。

皆さんも気をつけてね。
食べすぎたら、或いは食べすぎてもいい様に
クラブでお待ちしてま~~~す。

や…ちょいホステスっぽいね。

スポーツクラブで!お持ちしてま~~す。


あらあら

2010-12-21 13:03:39 | その他
( ´∀`)どもっす

や~~~、クリスマスに年末年始と徐々に
忙しない時期に突入してきましたね。

ワタクシもクリスマスに向けての買い物や、
ラッピングなどチマチマとした準備に追われておりまする。

いかんせん手先が不器用なので時間がかかる事かかる事。

そして出来上がりが更に汚い事汚い事。
小学1年生でも、もっと上手に作れるはず。

こんなん貰っても微妙な顔しか作れないと思われる。

ま、ようは気持ちだからね、イイ事にしよう。


今週で今年最後のレッスン…というクラスが増えてきますからね、
今日もお仕事がんばるぞ~~~♪

まだやってんの!?

2010-12-16 02:22:21 | その他
( ̄ー ̄)どもっす

案の定な寒さですねぇ。
この寒さ明日まで続くようですから、防寒防寒ですよ。

さて、ホント申し訳ないほどに灯油なんですけど。

こんだけ毎日毎日灯油の話を聞かされるのと、

海老蔵とリアンと元リーダーの話聞かされるのどっちがイイ?

どっちも、もうどうでもイイじゃんのレベルかと思いますが、
そこを何とかひとつ、このとーり!聞いてやって下さいませ。

なぜに、こんな低姿勢なのか良く分かりませんけども、
昨晩のブログに宣言した通り誰も教えてくれなかったのに、
朝一でビックカメラにチャリをチャリチャリ飛ばして、

超楽チン電動ポンプを買いに行きましたよ。

全然、関係ないけど高架下じゃない方の警固公園側のビックカメラの
エレベーター乗った事あるかしら?

あれ、オススメ。

<開><閉>というボタンが絶対に押し間違えるように出来てるから。

自分の後に乗ろうとしている人がいるから<開>のボタンを押しているのに
何故か閉まってしまう怪奇現象。


それで今日はドアの前まで走って来たおばさんを無残にも残して
見切り発車してしまった。

ごめんよ、おばちゃん。

それで思い出した。
2年前に春代さん達とファンヒーターを買いに行った時にも
<開><閉>のボタンを押し間違えて後から乗る人を
ドアで思いっきり挟んだ事を…。そして置いて行った事を…。

どう押し間違えるかは乗ってからのお楽しみ♪

我こそは、そんなバカな間違いをしないという方の挑戦を待つ!!


あぁ、こんなどうでもいい事で長々と時間を使ってしまった(汗)。


さて、今回も前回と同様のボタンを押すだけで
自動で給油が出来る便利な電動ポンプ。

「電池は別売りになっておりますが」

という店員さんのアドバイスも「合点承知の助!!」と
元気に応え意気揚々と帰宅(実際は「はい、持ってます」と言っただけよ)。


我が家のベランダは昨晩の灯油ぶちまけの残骸として、
ほのかに漂う灯油の香りと床一面に広がる灯油の痕跡…。


そんな中、今回は自動だもの。
片方をタンクにイン、もう片方を灯油缶にイン♪

ここからは臨場感たっぷりに目を閉じて想像しながら読んでね。
ちなみに本当に目を閉じちゃったら読めないぞ♪



スイッチオン!!



…ん?スイッチオンっ!!



「ありり?」


出ない。


アチコチ触りまくった挙句、
灯油缶に突っ込んでたポンプを抜き出した時に気づいた。


「あ、電池電池」

バカだねぇ、合点承知の助のくせにさ。

思い出して準備していた単一乾電池2つをカチッ、

もうひとつもカチッ…



じょ~~~~~~~~~~



わっ!出ちゃった!出ちゃったよ、どうしよう!




再びベランダに灯油垂れ流し



あー、さっきポンプ抜き出してたんだった!


あーーー、しかもさっきスイッチオン!してたんだった!

しかも昨夜のしゅこしゅこ頑張った割に
「軽っ」な灯油をぶちまけた比じゃないからね、


さすがに電動だから。


スイッチ切らないと満タン音頭が鳴るまで出続けるから。

慌ててスイッチ切った時には、ベランダは灯油の海よ。

どうしてくれようか、かなりの火器厳禁状態じゃん。

すぐに考えたのはタンカー沈没とかで石油が海に流れ出したニュースね。
あれはどうやって洗浄してたかしら?と。

でも、どうやっても鳥が石油まみれになってる映像しか出てこない。
刷り込って怖いね。


とりあえず食器洗いの洗剤を撒いて水で流してみた。
「脂汚れに~~♪ジョイ♪」って言うじゃない?

程度は違えど脂汚れだからね。

これも立派に。
つーか、これこそ脂汚れだよ。

これでどうだ、ジョイ。
戦う相手として不足はないだろ?
やってみるかね?ん?

と、ブローカーかなんかになったつもりで
ジョイを振り撒いて水で流して、しばらく眺めておしまいケル。


ジョイが勝っててくれたらいんだけどねぇ。

揮発性だから大丈夫かな…と知識も根拠もないモノを頼りに
戦いの舞台(ベランダ)から撤退。

師走恒例の第1回(恒例なのに)灯油灯油の灯油祭りがこうしてフィナーレを
迎えたわけです。

何やってんだか。

2010-12-15 02:41:26 | その他
(ノ≧∀≦)ノどもっす

さむっ!

明日から寒波の影響でかなり気温が下がったり、
所に寄っては初雪予報が出ておりますね。

やばいよ、やばいよ~~(出川)ってんで、仕方なしに

ファンヒーターON!


灯油ゼロ!!


泣く泣くチャリに乗って近くのGSに灯油をゲットしに行きました。
(ん~~、今年の冬はファンヒーター日記だな)


ちなみに、今日のブログは無駄に長いからね♪

で、話を戻すと、
GSが見えてきた所で、カートに灯油缶を乗せGSに向かう熟女発見!!

「あの人より先にワタクシが!灯油をゲットするざます!」

と、ワタクシの中のてんとう虫の頭ほどの負けず嫌い魂に火がついて
立ち漕ぎ立ち漕ぎチャリチャリチャリチャリ~~~~~~!!

間一髪のところで見事先にGSに着きました!

へへぇ~~~んだ。

伊達に運動を生業として生きているわけじゃないのだ。

鼻歌交じりに鍵をかけて…コロコロコロ


鍵を…コロコロコロ


ん~、どうもこのGSのお作りは斜めになってるみたいで、
チャリを止めようとすると斜めに動き出してしまう。

仕方なしに向きを変えて、鍵をかけて灯油用のポリタンクを
持つか持たないかの所で、熟女がワタクシを追い越して、


店員さんゲット。





いや~~~~~~っ!!!

呆然。

このバカチャリめっ!


仕方なしに寒空の中、熟女の灯油が溜まるまでぼんやりと待って、
ようやく灯油をゲットしました。

これでこの何日間かの寒さをしのげるぜぃ。


灯油で重たくなったチャリを左右にゆらゆらさせながら帰宅し、
急いでファンヒーターの灯油缶を取りだし、
スクールの皆にファンヒーターを買ってもらった時におまけで
買ってくれた電動式の注入ポンプを使って灯油を注げば完成!

電動式の注入ポンプは楽チンだよ。

ぼけ~っとしてたら満タンになった時に音楽が鳴って自動で止まるの。

超楽チン♪


その超楽チン電動注入ポンプのスイッチをONした瞬間、


有り得ないくらい見事に注入ポンプが




バラッバラに壊れた


破片が飛び散るくらいバラッバラ。

ドリフのコントで使うセット並。


多分プラスチックの部分(つか98%プラスチックだけど)が、
バカになってたんだね。



いや~~~~~!!

どうしようか…どうしようか…


持ち上げて直接注ぐか…。
一応タンク持ち上げてみた。

が、あまりの重さにびくともしない。


「無理無理無理(笑)」

運動を生業としているプライドもついでに木端微塵。


ということで無い知恵絞って、
近所のスーパーに注入ポンプが売ってないか見に行ってみた。


寒いし疲れてるし、早く帰りたいよ~~~。


あった、あった手動だけど、とりあえずあった。
ついでにタンクの注ぎ口にぶら下げておける注入ポンプ入れも買って、

今度こそ!

チャリをチャリチャリ言わせて帰宅。


さてと…




どう使うのかな?

絵具入れとか習字道具の中にあった、
スポイトさえ意味が分からず使った事がないんだけど、
要はそれのデッカイ版だよね?


え~~~と…(´・ェ・`)


これは…(´・ェ・`)


どう使うのかな?(´・ェ・`)


これだけ呪文のように繰り返してみたけど、
一向に分からん。

わからんけど、とりあえずクシュクシュなってる方を、
灯油缶の方に入れて、まっすぐの方をポリタンクに入れて


しゅこ~~~しゅこ~~~


と絞ってみた。


結構な時間絞ってみた。


相当溜まったやろ。


灯油缶持ち上げてみる。





軽っ!!


余りの軽さに弾みで注入ポンプが暴れ取れて、
そこら辺一帯に灯油をぶち撒けてしまった(涙)。

灯油缶に入った量よりぶち撒けた量の方が確実に多い。


灯油缶に入ってるのは30mlくらいと推測。


もう疲れた…

レッスン終わって夜ごはんも食べてない(涙)。


諦めて灯油缶とその辺を丁寧に拭き取って、
ファンヒーターにイン。

そして、


再び




ホッカイロをON!

明日、朝一で電気屋さんに超楽チン電動注入ポンプを買いに行く。

て、覚えといて。




近況

2010-12-14 11:35:59 | その他
( ´∀`)どもっす

いや~、ちょっとご無沙汰しておりました。

なんや(ジグソー)かんや(パズル)で手が離せなくて…。

まぁ、それはさておき
プライベート・仕事共に最近は調べたり決める事が多くて、
な~んか地味に忙しい。

そして、この季節湯水のごとくお金が吹っ飛んでいく。

なので灯油代節約の為に、ファンヒーターを消して
ホッカイロを背中に貼って過ごしてみた。




切ないけど暖かい(涙)


さて今日も暖かく年を越せるよう灯油代稼ぐ為に1日頑張るべ♪

置いてけぼりんず

2010-12-05 00:26:33 | その他
( ̄▽ ̄)ノどもっす

今日は溜まってた買い物を済ませて、
夜はおうちでまったり。

何年振りか分からないくらい久しぶりに
FNS歌謡際を見ました。

や~~、一部のSM○Pなどを除き歌の上手いアーティストさん同士の、
コラボがメインで意外に面白かったです。


子供の頃、親がチェッカーズやおニャン子なんかが分からなかった時、

「私は絶対に旬のアイドルが分からないような大人にはならない!」

と自信満々に誓ったはずなのに、

いつの頃からかアイドルはおろか邦楽全般に疎い大人に
なり果ててしまった。

当時の自分の親の年よりワタクシ若いはずなのに…あれ?

後ろ姿が見えないくらい”旬”から置いてかれ放題。


それどころか「いいちこ」のCMを見る度に
ビリーバンバンの歌が心に染みる…。

どの曲もイイのよ~~~♪

”さ行”が”しゃ行”になりつつある坂本冬美じゃなく、
ビリーバンバンに歌って欲しい。

昔の歌手は皆歌が上手いよねぇ。

それはそうと、今日は東京でJAAAの全国大会でした。
今日は子供の日で、明日が大人です。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
t2からはJAFで言うU-10の友ちゃん(FINEBEAT)の、
4位が最高だったそうです。

友ちゃんおめでと~~~~~♪

他の皆も頑張ったんだろうなぁ。

私が旬に置いてかれ放題になってる間に頑張ったんだね…。
(その頃は終わってる)

帰ったら報告待ってますからね、
とりあえず皆、気をつけて帰っといでね!

この時期は

2010-12-03 01:27:10 | その他
(;≧∇≦) どもっす

産んだ産んだ、FUNKの振りを
今まさに産み落としました~。ころん。
先月はスクールでもダンスの振付をしたので、
もう盆と正月がいっぺんに来たくらいの量を考えた気分。

今回も振付的な要素がたっぷり、こんもり。
やたら右手がだるい…振りです。
曲も新曲だよ~。

ソラリアさん&INPEXさんお楽しみに~~♪


てなわけで、いよいよ来ましたね、この時期が。


はぁ…何がってあれよ、あれ。

恐怖の12月の金曜日

忘年会&新年会シーズンの金曜は恐ろしいくらいに





人が減る

黒字でサイズをデカくして書くと、
より恐怖感が煽られる。

そのくらい(どのくらいだよ)集客が右肩下がりで進行するのよね。


でも、やっぱり
仕事とか家族とかお友達関係のお付き合いもしていかないと、

それこそ皆さんの周りの





人が減る

でしょうから、ここはジッと我慢の子ですたい。

まぁそんな言いながらワタクシこの時期が1年の中では好きな方です。

なんつ~~の?

世の中の



浮かれ感がね。

どいつも、こいつも浮かれやがって~~このぉ~~みたいなさ。

イルミネーションも楽しげだし、
クリスマスソングも鳴り放題。


それが一歩クラブに足を踏み入れると
集客は減り放題。←しつこいし意外に気にしてる


そんな中、明日は母の命日です(急に重い)。

2006年の12月3日

早いなぁ~~。

明日ばかりはおりこうさんに過ごそうかね。


母ちゃんどもっす

2010-11-26 01:23:30 | その他
( ̄▽ ̄)ノどもっす

麻美ちゃんの母ちゃんどもっす( ̄▽ ̄)ノ

私のブログから娘の画像(ちなみにボサボサ頭)を
取り込んで待ち受けにしてる麻美ちゃんの母ちゃん。

変わってる~~~ぅ♪

それって、もしかして、もしかして、よ


超遠回りっ!!

麻美ちゃんに直接貰えば早いだろうに…。

もぅ、かぁさんがぁ~よなべ~をしてぇ~~
てぶく~~~ろあんでくれたぁ~~~~♪

並みの愛やね。

他にも娘さんの画像が欲しい方はこちらまで。

いやいや、思わず面白くて
麻美ちゃんの母ちゃんで遊んでしまいましたが、
彼女が高校を卒業する時にごはん食べて以来お会いしていないので、
元気に?ブログを読んで頂いてるという話を聞いて
安心致しました。

このように子供だけじゃなく保護者の方とも
子供を介して繋がっていけるというのは理想であります。

まぁどっちかと言えば、今じゃもう子供より
保護者の方の方に年齢近いですし(独身子なしの泣)。

さてすっかり遅くなってしまったけど、
まだ仕事が残ってますんで、今日はここいらで失礼しますよ。

明日から九州は寒くなるみたいなので暖かくして
お出かけ下さいね!!


何が言いたいのか分からないだろう

2010-11-25 00:26:42 | その他
(o^-^o) どもっす

気がつけば、もう既に11月も終わりに近づき~、
明日の雨が終われば、いよいよ本格的な冬モードになるようですね。

ソラリア前の警固公園もキレイにクリスマスイルミネーションで
ライトアップされていて、うっとり…する事もなく、
汗を吸って重くなったウェアがパンッパンに詰まったバッグに、
私自身が引きずられながら帰っている今日この頃ですが、
皆さんいかがお過ごし?


って、長っ!挨拶長っ!


11月末と言えば、2010年度のスクール終了の鐘が鳴るまで、
あとわずか1回となりました。

1月から11月末までの、なぜか11カ月間しかないスクール。
12月はスクールがないのである。

なぜ、そうなったのか思い出そうにも思い出せない。
と言う事は11カ月間しかない理由も当然思い出せない。

なんでだっけ?

元々決まってたんだっけ?

全く不明。自分でやっときながら不明。

ま、そんなこんなで理由は不明だが(しつこい)11カ月で区切って
年明け1月から2011年度のスクールが始まるわけだな。

なので毎年この時期はクラブに提出する企画書を作って、
募集要項を作って、メンバー募集のポスター作って
ってな事務処理に忙殺されるのだけど、

ど~も、この作業をせねばならない事を思い出すのが遅い。


毎年やってんのに、毎年忘れる。

むしろ年々思い出すのが遅くなっている気もする。


で、気がつくと





Σ(@д@;) ひゃ~~~っ

と飲んでたジュースがこぼれたくらい慌てるはめになるのだけど、



何を隠そう






それが今!!なわけよ。


ブログってる場合じゃないのに、ブログってしまう。

きっとこれが済んだらソファでごろごろゲームをしてしまうまだろう。
そして目が疲れて「寝よ…」となってしまうまだろう。


まさに現実逃避真っただ中。

いかんいかん、このままパソコンの前に座り続けるのじゃ!


というわけで荒れ狂う現実逃避の嵐の最中、
今日もワタクシ大柿が服にこぼれたジュースの冷たさを我慢しながら
お送り致しました!


スタジオさん、お返ししま~す!


かしこ。


やれば出来る(ブログ編)

2010-11-23 23:23:30 | その他
(o≧▽゜)oどもっす

祝日の1日いかがお過ごしになりましたでしょうか?

ワタクシは、午後の4時間でNAS2本→INPEX1本の
エアロ→ステップ→FUNKを一通りやり尽くす
ひとりレッスンマラソンを敢行致し、
息も切れ切れ、おなかペコペコで1日を無事終了しました。

既にNASの2本目くらいからお腹に空室が目立ち始めていたのですが、
そのすきっ腹に染みるサプライズゲストとして、
久しぶりにあべちゃんがINPEXにわざわざ来てくれて、
おまけにFUNK受けてくれました。

福岡オープンの時に会場で幻程度にあべちゃんの声を聞いたような…。

しかし今日は幻でもなんでもなく「どど~~~ん」と現れました(涙)。

レッスン後の短い時間でしたが近況→バカ話→お互いの健闘を祈る→バカ話
という恒例のパターンで今回の再会も楽しみました。


そして平日の夜に自宅にいる事はないので、
テレビつけっぱなしでだらだら(つまりゲーム)してたら
「逃走中」という鬼ごっこバラエティ番組にまんまとハマって、

幼少の頃、鬼ごっこをしたら捕まる恐怖に耐えきれず、
最後には自ら鬼の元に赴き、鬼に捕まえて頂くような子供だったワタクシとしては、
この番組はハラハラ指数100%。

今でもキッズクラスの最初にやる鬼ごっこにおきましても、
子供相手にマジ怖い思いをしておりますけど、何か?


かくれんぼなど、もってのほかの遊びでございます。


かくれないかくれんぼ、或いは自ら鬼を志願する有様でした。
恐らく同様の子が他にもいたにちげぇねぇ←急に強がり江戸っ子風。


その次にうっかり見てしまったNHKドラマ「セカンドバージン」。

これ見た事ある?

NHKとは思えぬ濃い話の展開で超怖いお~~。
深田恭子が怖いお~~~。

早口でしゃべる深キョン怖いお~~。


てな感じで無駄に心拍数を上げた夜でした。



なんかさ、今日はスゴクない?







ブログっぽい


彼は変わってしまった(涙)

2010-11-19 00:10:07 | その他
(*´∀`)ノどもっす

ようやく彼が病院から退院して帰ってきました。

我が家に戻ってきた彼は、
別人のようにすっかり変わってしまって(涙)。

ぱっと見は健康な時と変わらないんだけど、
病気になる前の事は全部忘れてしまってるの(号泣)。


私の事も、二人の思い出も、お友達の名前も何もかもっ!!



という一人芝居にも疲れたんで普通に言えば~、

ま、早い話が壊れた携帯が全部初期化されて修理から
戻って来たって事なんだけどね。


なかなか、ウマい芝居やったやろ?

最後の辺りの涙なんかサイコーよね。


もうね、びっくりするくらい徹底的にザ・初期化。

壊れる前にメモリーにバックアップしてれば良かったんだけど、
あいにく急に壊れたもんで(ま、大体そうやね)
な~~~んにも残ってないでやんの。

とりあえず、旧式の携帯にチップとメモリーカードを移して、
コピって新式に入れ変えて…という作業をチマチマチマチマやったわけです。

なんてたって、メモリーカードには50件しか電話帳入れられないのよ。

50件って!少なっ。あ行とか行の途中で終わったがな。
メモれてないやん自分。

ま、言うほどお友達もいないんだけどね。
見栄よ、見栄。


ま、そんなこんなで全部電話帳のデータを移してしまうまでに
何回も往復して大変なんで、必要最低限のデータだけ移行してみた。


必要最低限の範囲から漏れた方は誰かな!?

とりあえず調べればどうにかなる系は除外。
ま、つまり店とか施設だぁね。
あとはパソコンの方に連絡先がある人ね。


ただし、この1年で新たに加わったデータは
完全に消えてしまったので、連絡下さい。


まゆ、君の事だよ。








ひとり!?1年でひとりっ!?

この1年でメアド変わった人とか新たに加わった人とか、
いちいち分かるかいな、そんなもん。←自らツッこんで逆切れ


音楽系やピクチャーのデータは諦めるしかないんだけど、
私は仕事のスケジュールを携帯で管理してたんで、そこが…(涙)。

思い出せる範囲で何とか。

シーズン中じゃなくてホント良かった。

ヨッシーから習った通り、これからはメモリーに移して、
携帯から外して自宅で保存を実行しようと堅く誓ったのでございます。

知子ひとつ大人になりました。


かしこ。






こんなんでも良くって?

2010-11-18 02:13:53 | その他
(*´∀`*)ゞどもっす

なんやかんや家の事してから仕事してたらこんな時間。

まぁ帰宅が23時過ぎるから仕方ないんだけどね。

ちなみになんやかんや家の事の中には、






英語ゲームも含まれる

の割になかなか上達しないんだよね~、英語の腕前。

それはゲームだからに他ならないのだけど。

さてさて、歯磨いて寝ようかね。

ごめんなさいね、今日はこんな更新するまでもない内容で。
しかし継続は力なりっ(キリッ)


何の力になってんだか…。