v(。・ω・。)どもっす
明日は雨。桜散らしの雨になるようだけど、
もう既に散りかけなので明日の雨が止んだら、いよいよ新緑の季節に
移るわけだね。
今日ね、サンケイスポーツにこのような記事が載ってました。
東日本大震災の発生を受け、いち早く被災者支援に乗り出した
米歌手、レディー・ガガ(25)の来日が13日、急きょ決定した。
6月25日に千葉・幕張メッセで、チャリティーとして開催される
「MTV ビデオ・ミュージック・エイド・ジャパン」に出演する。
福島第1原発の事故による放射能漏れを恐れた海外アーティストが
次々と来日をキャンセルする中、ガガは「私は大丈夫よ」と早期来日を熱望。
そこで、MTVが出演オファーをかけた。
ガガは震災直後に公式サイトで、
日本語と英語で「日本の為に祈りを」と書かれたオリジナルブレスレッドを発売。
200万ドル(1億6000万円)以上を売り上げ、その収益金に
自費の1億5000万円を合わせた3億円超を寄付した。
海の向こうから
「私自身、日本の希望と再生の数々のドラマに心を動かされました。
モンスター(ファン)のみんな1人ひとりにも支援してもらいたくて、
その方法を示すためにこのイベントに参加することを決めた」とコメントを寄せたガガ。
当日は新曲「ボーン・ディス・ウエイ」を歌う予定だ。
昨日の記事で24才と書いた翌日にはもう25才になってたのか…。
確認して書かねばならんよな。
いや~~、すごいね。
震災直後にオリジナルブレスレットを発売とありますが、
ホントに直後でしたからね。
当日か翌日くらいの勢いで、あまりの行動の早さにビックリしましたもの。
その上、この時期に日本に来てくれるなんてガガさんとシンディローパーくらい。
ま、そんなわけで早速今夜ガガさんの大ファンちゅうさんに、
このニュースを話して聞かせたわけよ。
「ブレスレットの収益金1億6千万に、自費で
1万5千円プラスして出したらしいよ。」
人は想像もつかない程度の話になると自分の次元に置き換えて話すらしい。
人はっつ~か、私は。
1億6千飛んで1万5千円…。
中途半端っ!
しかも自分で1万5千円て言ったの気づかずに話を続行しようとした所で、
ちゅうに「1万5千円!?」って横やり入れられて気づいた。←横やりて…。
「あはははは!間違った、間違った。
1万5千円て、有り得んし。
ガガさんの1億6千万と
自費の1万5千…」
2度間違えるのは、もっと有り得んし。
どうしても脳内から口へと繋がるルートのどこかで
「自費」というワードと「1億5千万」がくっ付いてくれないらしい。
庶民って。こんな反応を示すのね。。
庶民っつ~か、私だけど。
この話を聞いたちゅうさんは
「ガガさん仙台に来るのかな?仙台に行きたい。私も仙台に!」
誰も一言も「仙台」の「せ」の字も言うとらんがな…。
ま、どっちにしても千葉・幕張ですからね。
千葉も被災地。
イイ話を書きたかったんだか何だか分かりませんが、ま、いいね。
おやすみなさい☆