少し前、twitterで評判になって知った、
ナカブリバインの水平閉じノート。
東京は北区の工場で製作されてます。
通常、ノートは糸綴じだったら真ん中で、
平とじでも若干膨らんだりするので
ぺたーーーんと紙を重ねたように真っ平らにはなりません。
けど、こちらのノートはホントに平らになります。
膨らみません。
「ほんまかいな?」と思ったけど、ほんまでした。
また、白いノートが目に痛くて辛い方向けに、
目に優しい緑色の紙面ノートをいち早く制作したりと、
機動力もある会社さんで、前々から興味と好意を持ってました。
で、中村印刷所さんの社長さんがお誕生日を迎えたとのことで、
特別セールをやっていたので、
応援買いなら定価でしょう、とは思ったけど、
今回、このイベントに参加、セットを1つ購入しました。
カートポチしたのが多分木曜の夜。
その時点で入金はしてなくて、
お支払い手続きをしたのが金曜の深夜だったのですが、
今日、品物が届いていてびっくり。
うわー、信用して先に送ってくれたんですね、
でも、次からは入金確認してからの方がいいですよ、
世の中いい人ばかりじゃないから……ホント。
そして、開封してびっくり。

日付と購入者(私)の名前フルネーム入りの、
手書きのメッセージが入っていて、おどろいたのなんの。
通販って、買い物する経験より、
受け取ることばかり多くて、最近倦んでるところあるんですが
(これで食べさせて頂いているにもかかわらず……)
でも、このメッセージにはぐっときますね。
人によるかもしれないけど、
私はやっぱりアナログの世界が好きで、
手書きのメッセージに弱いんですね……
購入したノートは、趣味の小説書きに活用します。
多分、来年いっぱいは保ちそうな気がしますが、
またなくなったら、リピ買いしますね。
社長様、どうか健康に留意されて、お仕事に励まれてください。
応援してます。
ナカブリバインの水平閉じノート。
東京は北区の工場で製作されてます。
通常、ノートは糸綴じだったら真ん中で、
平とじでも若干膨らんだりするので
ぺたーーーんと紙を重ねたように真っ平らにはなりません。
けど、こちらのノートはホントに平らになります。
膨らみません。
「ほんまかいな?」と思ったけど、ほんまでした。
また、白いノートが目に痛くて辛い方向けに、
目に優しい緑色の紙面ノートをいち早く制作したりと、
機動力もある会社さんで、前々から興味と好意を持ってました。
で、中村印刷所さんの社長さんがお誕生日を迎えたとのことで、
特別セールをやっていたので、
応援買いなら定価でしょう、とは思ったけど、
今回、このイベントに参加、セットを1つ購入しました。
カートポチしたのが多分木曜の夜。
その時点で入金はしてなくて、
お支払い手続きをしたのが金曜の深夜だったのですが、
今日、品物が届いていてびっくり。
うわー、信用して先に送ってくれたんですね、
でも、次からは入金確認してからの方がいいですよ、
世の中いい人ばかりじゃないから……ホント。
そして、開封してびっくり。

日付と購入者(私)の名前フルネーム入りの、
手書きのメッセージが入っていて、おどろいたのなんの。
通販って、買い物する経験より、
受け取ることばかり多くて、最近倦んでるところあるんですが
(これで食べさせて頂いているにもかかわらず……)
でも、このメッセージにはぐっときますね。
人によるかもしれないけど、
私はやっぱりアナログの世界が好きで、
手書きのメッセージに弱いんですね……
購入したノートは、趣味の小説書きに活用します。
多分、来年いっぱいは保ちそうな気がしますが、
またなくなったら、リピ買いしますね。
社長様、どうか健康に留意されて、お仕事に励まれてください。
応援してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます