
おひな様は2月19日に出すと良い、と伺ったので。
寝る前に思い出したので。
昨晩は大急ぎで頂いたおひな様をセットしました。
ご披露が1日遅れましたけど。
しいちゃんもいたくお気に入りのようで、
くんくんにおいかいだり、
かぶりついたり…???
かぶりつきはいかんよ! というわけで、
可能な限り手出しできないところへ避難させましたが、
健やかな成長を祈って、大切に飾らせて頂きます。
erima様、素敵なおひな様、ありがとうございます!
うちのバカ娘は幸せものです…
寝る前に思い出したので。
昨晩は大急ぎで頂いたおひな様をセットしました。
ご披露が1日遅れましたけど。
しいちゃんもいたくお気に入りのようで、
くんくんにおいかいだり、
かぶりついたり…???
かぶりつきはいかんよ! というわけで、
可能な限り手出しできないところへ避難させましたが、
健やかな成長を祈って、大切に飾らせて頂きます。
erima様、素敵なおひな様、ありがとうございます!
うちのバカ娘は幸せものです…
あとは、紙のクセでめくれ上がってしまう部分に、
重しを兼ねてお菓子でも置いていただければさらにばっちり(笑)
で、いいのよ、しいちゃん。
かぶりついても~♪
...あ、でもやっぱり接着剤とか色々使ってるから、
口に入れてはダメだ。
う、う~ん。
じゃあ、蹴ったり転がしたりならOK!(笑)
しいちゃんが健やか。
それが一番大事なんだもん。
良いこと教えて頂きました、
来年から実行します。
今年は、多分出せそうもないので。。。
しいちゃんは、お雛様飾ってもらって、
よかったね。
でも蹴飛ばしちゃだめよん。
見れば見る程、細かい手作業から
とても丁寧に作って頂いたのだなあ、
色合わせも素敵だなあ、と
まず、飼い主がほれぼれしているのです。
なので、かぶりつき、けっ飛ばし、
どちらもNGです!
大切に、大切に、
毎年この時期にお供えするんです。
今は置き場所を確保できないけど、
少なく見積もっても数年内に住環境が変わります。
その時には、きちんとお飾りができる場所が
確保できると思います。
そしたら、毛氈にも重しがつけられるでしょうし、
そしたら、毎年、お道具を揃えていこうと思ってるんです。
erima様に倣って、バカ娘しいちゃんの健康を
祝いたいんです。
良いことは真似してあやかりたい私、
いいですよね?
お恥ずかしながら私、
ひな祭りを祝ってもらった記憶はあまりありません。
なので、19日にお人形を出す云々は
今回初めて知ったのです。
(長く飾るのは良くない、ってのは知ってたのですが)
blogやっててよかったなあ、と思うんです、
皆様からいろんなことを教わったし、
しいちゃんの様子・親ばかなコメントを
読んで頂く機会も持ててますし…
私は幸せものです。