lomo写・フリージャンル編。
撮影時期は2000年頃です。
もう、これまた説明は不用です、
知る人ぞ知る、
コムデ・ギャルソンの青山店です。
2000年の夏頃に水色のドットが
ウィンドウをぶわーっと埋めまして、
ああ、夏仕様なのね……と思っていたんですが、
去年の夏頃まで変更なく、
ずーっとこのままだったのが意外でした。
ギャルソンらしくないなあ、とか何とか…
おせっかいですみません。
それより、過去とはいえ、
著名なブティックのディスプレイや
建物はむやみやたらと撮影しては
いけないそうでして。
著作権侵害になるから、らしいですね。
観光客が携帯あたりでぱちり、程度なら
いいかもしれないんですけど、
しっかり機材持ち込んで…は絶対ダメ。
(ま、そりゃ、不可だろう、やっぱり)
スーパーでも(ですら)、店内撮影禁止の
張り紙がしてありますよね。
(あ、スーパーの場合は目的が別のところに
あるのかな)
もう4年以上前だから、いいよね?
ってわけにはいかないでしょうかね。
いいことにしてくださーい。
撮影時期は2000年頃です。
もう、これまた説明は不用です、
知る人ぞ知る、
コムデ・ギャルソンの青山店です。
2000年の夏頃に水色のドットが
ウィンドウをぶわーっと埋めまして、
ああ、夏仕様なのね……と思っていたんですが、
去年の夏頃まで変更なく、
ずーっとこのままだったのが意外でした。
ギャルソンらしくないなあ、とか何とか…
おせっかいですみません。
それより、過去とはいえ、
著名なブティックのディスプレイや
建物はむやみやたらと撮影しては
いけないそうでして。
著作権侵害になるから、らしいですね。
観光客が携帯あたりでぱちり、程度なら
いいかもしれないんですけど、
しっかり機材持ち込んで…は絶対ダメ。
(ま、そりゃ、不可だろう、やっぱり)
スーパーでも(ですら)、店内撮影禁止の
張り紙がしてありますよね。
(あ、スーパーの場合は目的が別のところに
あるのかな)
もう4年以上前だから、いいよね?
ってわけにはいかないでしょうかね。
いいことにしてくださーい。
lomo写・フリージャンル編。
撮影時期は2000年頃です。
お盆休みの、
青山通りをちょっと入ったところにある
お花屋さんの店頭。
うじゃーーーっとしてます。
うじゃー。
普段はそんなことないんですが…
ちなみに。
お向かいにいつも人でごったがえしてる
ケーキ屋さんがありますー。
いつ行っても人がいっぱいで、
実際に食べたのは1回だけ。
フルーツ満載で見た目にも楽しい
ケーキばかりで悩むところで……
って、コメントの方向が違ってきたので
この辺で。
(非常に評判高いケーキ屋さんなんですが、
ちょっと私が求めてる味ではなかったので…
並んでまで待つお店ではないかなあ、と…
むにゃむにゃ)
lomo写・フリージャンル編。
撮影時期は2000年頃です。
確か、夏の暑い盛りでした。
これまたどこで撮したか一目瞭然。
渋谷のスクランブル前のスタバでぱちり。
手前のチェック柄テーブルがメインか、
奥の交差点か、イマイチよくわかんない写真です。
撮影時期は2000年頃です。
確か、夏の暑い盛りでした。
これまたどこで撮したか一目瞭然。
渋谷のスクランブル前のスタバでぱちり。
手前のチェック柄テーブルがメインか、
奥の交差点か、イマイチよくわかんない写真です。
lomo写・ジジイ・トノ編。
撮影時期は2000年頃です。
もー こいつは 片付けがヘタで
見てらんないよ
仕方ないねえ…
うんとこどっこいしょ。
で。
これがホンマのネコの手を拝借。
……うそです……
撮影時期は2000年頃です。
もー こいつは 片付けがヘタで
見てらんないよ
仕方ないねえ…
うんとこどっこいしょ。
で。
これがホンマのネコの手を拝借。
……うそです……