goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

ろも・らぼ・雲編(12)

2004-12-01 21:56:42 | lomo gallery + photo


lomo写・雲編。
撮影時期は2000年頃です。

ちょっと激したログを書いてしまった今日の
クールダウンにふさわしい画像は花か雲。
今日は雲で締めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・フリージャンル編(13)

2004-12-01 21:53:40 | lomo gallery + photo

lomo写・フリージャンル編。
撮影時期は2000年頃です。

…これは何?
私は何を撮そうとしたの? と
自分でもよくわからない写真です…
ジャンル的には
「これってどうなの?」に入れる方がふさわしい気がする。

ちなみに被写体の幸福の木ですが、
それからほどなく私は2本とも枯らしてしまいました。
そんな私がバラ栽培に血道を挙げている…
バラって
言うほど難しくないのかも知れません。
(もちろん品種次第なのは言うまでもありません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・フリージャンル編(12)

2004-11-30 21:54:13 | lomo gallery + photo


lomo写・フリージャンル編。
撮影時期は2000年頃です。

何の変哲もない写真なんですが、
(何を撮そうとしたのかの記憶もないし)
笑っちゃうシチュエーションだったので…

どこがおかしいねん? と
つっこまないでください…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・フリージャンル編(11)

2004-11-29 22:49:29 | lomo gallery + photo


lomo写・フリージャンル編。
撮影時期は2000年頃です。

いつまでたっても
2000年の頃のものばかりですが…
このころが一番lomoで
写真を写していたんですね。
なので自然時期が固まってしまいます。

撮した時期は、
秋の頃だったような気がします。
雲が綺麗に切れてますので、
夏ではないような…定かではありませんが。
なんせ前世紀のお話ですから。
忘れちゃいました。
アルバムにどかどか並べたまんま、
撮影ノートまでつける知恵がなかったんす…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・雲編(11)

2004-11-28 17:41:35 | lomo gallery + photo


lomo写・雲編です。
撮影時期は2000年頃。

久々のlomo写です。
今日の東京地方は雲一つない
良いお天気でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・expo'70のあとさき編(9)

2004-11-24 22:34:06 | lomo gallery + photo


lomo写・expo'70のあとさきです。
撮影時期は2000年頃。

…一体どこがexpo'70なんですか? 
的な写真ですが。
ちゃーんと会場内で撮影したものなんです。
まだ現存してる建物のはずです。
知っている方ならピンとくるのでは……
当方、この元パビリオンの風情が
とても好きでして。
最近どしどし取り壊されている会場内、
なにがなんでも残っていて欲しいと
切望しているんです。
無事なのは太陽の塔だけ、
になっちゃいやですよう。

ちなみに当方、このパビリオンを
比較的最近まで
コダック館だと思ってました。
なんでコダックだと?
うーん、配色がそう思わせたのかなあ…

もちろん、コダック館ではありませんよー。
全然違いますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・expo'70のあとさき編(8)

2004-11-23 20:17:51 | lomo gallery + photo


lomo写・expo'70のあとさき編です。
撮影時期は2000年頃。

夏場の晴天でしたので、
背景はブルーバックみたいな
真っ青一色、
この日に撮した太陽の塔は、
どれもこれも色が際だって
綺麗だなあ…と、
DPEから上がってきたプリントを見て
自画自賛していました。

被写体が良いから、誰が撮っても
いい感じになるのでしょうね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・これってどうなの?編(8)

2004-11-22 22:42:14 | lomo gallery + photo


lomo写・これってどうなの?編です。
撮影時期は2000年頃。

そろそろlomo用にまとめてストックしておいた
画像が底をつき出しました。

第二弾の画像の準備にかかります。
まだあるんです。
たくさん。
しばらくお付き合いくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・これってどうなの?編(7)

2004-11-19 22:23:50 | lomo gallery + photo


lomo写・これってどうなの?編です。
撮影時期は2000年頃。

妙な加減にブラーかけてみました。

大嘘です(苦笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・これってどうなの?編(6)

2004-11-18 17:56:02 | lomo gallery + photo


lomo写・これってどうなの?編です。
撮影時期は2000年頃。

先日UPした多重露光と
今回の青筋、
多分、フィルムの巻き戻しに
失敗したやつのものだと
思うんです。

lomoは、最低1回は
巻き戻しに失敗しますよね。
手でごりごり巻くから。
ユーザーの皆さん、
同様の体験をなさっている方
いらっしゃるのでは?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・これってどうなの~~?編(5)

2004-11-15 23:05:27 | lomo gallery + photo
lomo写・これってどうなのぉ~~編です。
撮影時期は2000年頃。

絵に描いた様な多重露出で
笑っちゃいます。
ゴーストみたい。
じいちゃん、
生きてるころからこれじゃあ…

時期的に大外しなネタですが、
今年のお盆の頃、
帰宅時に玄関の戸を開ける時に
ふとかがんでしまった私。

 玄関から飛び出さないよう、
 扉の向こうを伺いながら
戸を開けていたんです。
 室内飼いのペットがいる方なら、
 おわかりいただけるかと…

ジジイ・トノが天国へ行って以来
やってなかったことなので
(必要ないから)
自分でも唖然としてしまいましてね。

生前、いつものように
「おでむかえ」して待ってるような
そんな気がしたのですよね。
不思議な感覚でした。

迎え火代わりにアロマキャンドルつけて
気分出してみたお盆のとある1日でした。

冬にはとってもそぐわない話題ですんません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・これってどうなの?編(4)

2004-11-13 20:34:02 | lomo gallery + photo


lomo写・これってどうなの?編です。
撮影時期は2000年頃。

Photoshopでノイズフィルターをかけると
もっと良い味になりそうな、写り具合で、
普通なら「おいおい」な写真。

でも、何度も言いますけど、
こーいうのが好きなんです、私。
トイカメラならではの味だと思っちゃうんです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・これってどうなの?編(3)

2004-11-12 22:34:30 | lomo gallery + photo

lomo写・これってどうなの?編です。
撮影時期は2000年頃。

夜間にストロボなしで撮すと
どーなるかな、でパチリ。

どーみてもくず写真の部類に入ると
思うんですが。

普通の写真をPhotoshopで存分にいじって
こんな感じにしたいな、という感じに
撮れていたので。

個人的に「好き」な1枚だったりします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・ジジイトノ編(11)

2004-11-11 22:17:33 | lomo gallery + photo


lomo写・ジジイトノ編です。
撮影時期は2000年ごろ。

猫草下さい、欲しいですう、と
網戸ごしに訴えかける
ジーちゃんです。

牛並みにもりもりと
よく草を食べてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろも・らぼ・ジジイトノ編(10)

2004-11-09 22:07:31 | lomo gallery + photo


lomo写・ジジイトノ編です。
撮影時期は2000年ごろ。

lomoを使っていた当時、
ストロボは使わず、
すべて自然光か室内の蛍光灯を
光源にしていました。

ピンぼけなのは当方の腕のまずさ、
青みがかった色は夜の室内だから。
眠り猫の顔に免じてお許しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。