月初から編み始めた三角ストール、
ネットで編み図を探してチャレンジしました。
糸はユザワヤのワンダーコットン。
おつとめ品ですんごくお安く仕入れました。
最初はピースが小さいので、1日にそれこそ20段ぐらい
余裕で編めたんですが、
段が進むにつれ編み目が増えていくから、
最終的には1段が40分以上かかるボリュームに。
でも、ワンダーコットンは1巻が800m、
継ぎ目なしでグラデーション入っているので
編んでて飽きないんですよ。
で、今日、ようやく仕上がりと相成りました!

グラデの入り方も、編み始めを変えると
印象変わりそう。

編み目がけっこう詰まっているので
(パターンが単純だから楽だったとも言える)
思ったより大きさが出ませんでした。

腰に巻くにはちょっとぱつぱつかも。
レッスン用の三角ストールにはちょっときびしい。

もう少し模様に空きがでるパターンを探して
別の色で再挑戦します。
あー、編み物、やっぱり楽しいわ!
ネットで編み図を探してチャレンジしました。
糸はユザワヤのワンダーコットン。
おつとめ品ですんごくお安く仕入れました。
最初はピースが小さいので、1日にそれこそ20段ぐらい
余裕で編めたんですが、
段が進むにつれ編み目が増えていくから、
最終的には1段が40分以上かかるボリュームに。
でも、ワンダーコットンは1巻が800m、
継ぎ目なしでグラデーション入っているので
編んでて飽きないんですよ。
で、今日、ようやく仕上がりと相成りました!

グラデの入り方も、編み始めを変えると
印象変わりそう。

編み目がけっこう詰まっているので
(パターンが単純だから楽だったとも言える)
思ったより大きさが出ませんでした。

腰に巻くにはちょっとぱつぱつかも。
レッスン用の三角ストールにはちょっときびしい。

もう少し模様に空きがでるパターンを探して
別の色で再挑戦します。
あー、編み物、やっぱり楽しいわ!