goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

あなどれないグッズ

2016-01-26 21:58:37 | 物欲の権現さん
暮れ、会社で使っているマシンが
変更になりました。

多々文句はありますが(大笑)
一番しゃれにならないのが静電気。

私自身が帯電体質のようでして、
他の人より放電しやすいのは事実なんですが、
それにしても、
モニタ周り触ったら、ばし!
キーボード付近触ったら、ばし!
まわりにも音がはっきり聞こえるぐらいなので、
一人いたがってバカみなくてすむのはありがたいけど
痛いのはいやなんです。

感電して喜ぶ人いないと思う。

似たようなデザイン(いや、全然ちがうけど)で、
金属むき出しのMacのノートを使って長いですが、
これで静電気びりびり! となった経験は皆無です。

製品に手抜かりがないところは気に入ってます。
apple。
初期ロットで故障多発には泣かされてますけど、
静電気が起きないマシンっていいですよねー。

しかし、会社のマシンはwin。
そして、感電はどうあっても慣れる現象ではないので
静電気除去グッズを使うようにしました。

シートタイプとかいろいろあるなかで選んだのはこちら。



キーホルダーにもなるタイプでして、
私はネックストラップにつけてぶら下げてます。
(何気に、ボーイング社のストラップだったりします(大笑)
 去年の整備場見学で買ったグッズであります ^_^;)

先端にゴムがついてまして、
静電気がたまってる付近にこのゴムをべちゃっとつけますと。



液晶にニコニコマークが出ます。
このニコニコが出なくなるまで
ぶっしぶっしと付近を触ると、
ばちっと来なくなるんであります。

この液晶は、放電すると



こうなります。

ニコニコマークで帯電の有無がわかるのは
わかりやすくでいいですよね。

小さいけれどあなどれないグッズ君のおかげで
この冬は快適に過ごせそうです。

お仕事の方が快適かどうかは…

ご想像にお任せいたしますー(大笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また買ってきたのね???

2016-01-25 21:58:16 | 物欲の権現さん
今年は節約する! の舌の根も乾かないうちに。

また買ってきたのね?
と言いたげなしいちゃん。

だ、だってね、これはね、
北海道物産展で仕入れたのよ!

だってね、北海道限定商品なんだもん、
空港で見かけて気になってて、
物産展で来るの楽しみにしてたんだもん。



だからね、あんまり怒んないでー!



会社の近くの百貨店で開催してた物産展、
この手の展示会だと、
えびかにいくらとか、
イートインとか
白い恋人系のお菓子とかに
人が群がるものなんですが、
他には目もくれず
まっすぐ遠軽町のマイスターさんへ。
メーカーの方としばしお話させていただきました ^_^;

この手の物産展のいいところは、
生産者さんと直に話せるところ。
私は北海道ラバーになってますので、
そちらの生産物を中心に選びますが、
きっと日本全国津々浦々、
良い品とかコスメが
山ほど存在するのでしょうね。

単なるお土産レベルで済ますには
もったいなさすぎるクオリティ。

別に一般的な既製品とかブランドに限らなくても
気にいる、肌に合う品に巡り会えるのだと思います。

コスメにはまれるのは女性の特権。
出かける先々での出会いに期待がふくらみます~(^.^)
楽しみ(^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめたけ、ラーブ!!

2016-01-23 15:07:12 | 物欲の権現さん
こちらのblogでもさんざん書いております通り、
最近北海道のどはまりしている私。

なるべく北海道産品を選んで買ったりは序の口。
昨年暮れは、滞在時間数時間の
新千歳往復を実行しました。
しかも、バレエのお稽古の後という無謀さです。

あほちゃいますかー。

いいんです、好きなんです。

(あんまりよくないと思うけどね ^_^;)

さて、その新千歳行き突貫日帰りの際、
空港で見かけて一目惚れしたのが、
なめたけです。

え?
北海道でなめたけ?

って自分でも思いました、お店で見かけてびっくりした。

そしてただのなめたけ以外にも
バリエーションが山ほどあって
そこにもびっくりした。

私、なめたけが大好き人間でして、
これだけで晩ご飯のおかずにしてもいいくらい。
お財布が寂しい時にはとてもありがたい相棒にもなってくれる
なめたけ、ホントにありがたい。尊い。

ずっしりと重たい商品なので、あれもこれもとはいかず
持ち帰れる分だけの購入となりましたが、
お味も好みでしたので
次の機会があったら他のも! と思いましたよ。

しかし、なめたけの為に北海道へ行くほど、
さすがにそこまで無謀ではありませんので、


 そのためだけに北海道へ行くようなことを
 真剣に考えるから、
 お財布はすっかんぴんになるし、
 晩ご飯は貧弱になるんだよ、自分!

今時ありがたいネット通販を利用、
気になっていたお味を総ざらえしました。



全部味違いです。
なめたけ。
すごいです!

他にも、唐辛子入りとか
明太子入りとか
ニンニク入りとか。
味的に苦手だったり、
食べてみたけどちょっとイメージしたものじゃなかったのは
はぶいて、これだけありました。



ちょこっとしたものにかけるだけでも
十分小鉢料理になりそうな品揃えにびっくりです。

ぱっと今思いついたところでは、
山芋の千切りに梅なめたけ。
合いそうな気がする。

これから片っ端から試食して、
お気に入りの味見つけて
リピートするんだ。

ふふふ。

楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の気持ちは変わっていくものですな

2016-01-15 22:16:09 | 物欲の権現さん
タイトルほど深刻な話題ではありませんが…

わりと本は読む方(漫画も読む)で、
ジャンルに若干偏りもあり、
どちらかというと乱読派の私。

これだけは絶対に手は出さないだろうと
確信をしていたジャンルがありまして、
それは時代小説でございまして。

バブル華やかなりし頃に勤めていた先では
時代小説ばかり読んでいる
お偉いさんとかおじさまが大変多くて

時代小説=おっさんくさい

こーいう図式が自分の中でできあがっていて。

やだー、かび臭い。
ださい。
やっとうのお侍さんが出てくる小説とか
戦国時代物とか
絶対に読みたくなーい!

天下の鬼平犯科帳ですら1巻で挫折しました。
つまらなくはなかったけど、世界観が徹底的に合わなかった。

若かったんですね。

で、バブルからうーんとたって
昔若者、今オバハンになってみると
比較的最近まで読む気にならなかったのに
抵抗感がなくなってきているのに気づきました。

どーいうことかというと、
新聞の新刊広告、
時代小説はすぱっと無視してたのに
書名ぐらいは見るようになってきたんですよ。

おそるべし、加齢効果。

しかも、ここ数年、毎年元日には
居眠り磐音江戸双紙の広告が
新聞のエンタメ欄に載るのが続いてますでしょ。
毎年気にはなっていたんですね。
元日ってのは大変目立ちます。
カラー広告出してるし。
TVドラマにもなってましたし。
大まかな筋は知ってましたからね。

まあ、ドラマのキャスティングには魅力感じなかったけど

 山本耕二さんは嫌いじゃないんですよ、
 ひとつ屋根の下で出ていた頃から
 目を引く役者さんでしたもん。

原作に興味を持つようになったんですね。

が、一つ問題が。

シリーズ物で絶賛続刊中だったのですよ。

長編をずるずる読むのは嫌いじゃないけど短気な私。

続きが出るのを待たされるのがとにかく嫌い。

完結するまで待つか。

待ちました。

そこからまた数年。

気が長いんだか短気だか
自分の性格が今もってよくわからなくなりますが(大笑)

今年の元日、
期待通り、双葉文庫の新聞広告があり、
そこでシリーズ完結と出てるじゃないですか。

来たー!!!

で、現在読み始めたところ。

正月に再放送された、
同じ作者の原作ドラマ(吉原同心)も
面白かったので、そっちも同時にチェックしだして。

とうとう、時代小説に手を染めてしまったのですよ。

若い頃、じじむさい、かびくさいと
嫌悪してたのになあ。

人の嗜好は時の流れに応じて変化していくものとはいえ、
自分でも驚いています。

陽炎ノ辻 ─ 居眠り磐音江戸双紙 1 (双葉文庫)
クリエーター情報なし
双葉社


えっと、完結が51巻でしたっけ?

先は長い!

たっぷりたのしめそうですわい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

facebookは関西仕様が楽しい

2016-01-14 14:29:31 | 物欲の権現さん
今更ネタかもしれませんが、
facebookは関西弁仕様が楽しいです。

日本の言語には、
日本語と
日本語(関西)があるらしく、
下の関西を選ぶと、こうなる。






わけわけなんて、言うかいな! 
聞いたことないわ! と
つっこどころ満載ですが、
適度に気が抜けて悪くない。

レッツ・関西弁でございますね!

おすすめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お届け物でーす

2015-12-20 13:39:36 | 物欲の権現さん
今年はカレンダーの並びから
妙な感じになっていますが、
うちの会社は今週末土曜日が仕事納めになっとります。

クリスマスまであと数日ですよ、皆さん!
支度は進んでますか?

さて、私はといえば、
ルタオからケーキが到着したところであります。



クリスマス、
ケーキだけは安泰だ!



中身は24日オープンの予定。
楽しみでござる。

そして。今日は…

11月に受験した資格試験の
合否書類を受け取る日にしてました。



簡易書留で届くんだもん、
これで落ちてたら泣きます。

不合格通知が書き留めで来るって。

ひどいです (ノД`)

覚悟を決めて開封しました。

いや、開封前に封筒をぐにゃぐにゃ曲げました。
通ってたらクレカサイズの認定証が入ってますので
部分的に固いはず。

やりましたよー。
そしたら入ってました!

やったー、合格です!

ばか高い受験料払わなくて済みました!
落ちたら自己負担だったので。

これで安心して
空旅計画が立てられます!


…おいこら、ばかか、って言わないでくださいね(汗)

でも3万あったら日帰りでも
けっこうな場所へ飛べるでしょ?

1月か2月に北海道へ行っちゃおうかな。

(払わなくて済んだ分貯金すりゃ…
 いやどこにも行かなければ
 財布はちっとも傷まないという考えが
 すっぽ抜けてる私。
 こんなんだからお金たまらないのよね(苦笑))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデーシーズン向けの限定に弱いんです

2015-12-18 23:01:27 | 物欲の権現さん
クリスマスが近くなると、
どこの化粧品メーカーも
クリスマスコフレや限定品を出しまくります。

バッグとかもよく出ます。

ばかだなー、
クリスマスまでなら旬だけど、
26日になったらあっという間に
型番遅れになっちゃうのに。

ですので、なるべく
クリスマス限定品は
手を出さないようにしているんですが、
土屋鞄では毎年絶賛購入中ですし、
いつも行ってる化粧品屋さんでは
やっぱり何か1つはお持ち帰りしております。

今年のお持ち帰り品はこちら。



シーニュ パティキュリエです。

毎回、4色のレ・キャトル・オンブル買うたび思うんですよ、
使い切らないっつうの! って。

次は単色でいいよ、って。

ホントに思ってるんですよ。



こちらの4色、
ダイレクトメールで見たときは派手だなと。
現物はもっと派手だなと Σ(・□・;)

特に金がきらきらすぎるだろうと!!

思ったんですが…

紫のシャドウは好きなので、
お試しさせて頂いたら、
店員さんマジックにかかってしまい、
この4色フルに使わないと意味なし! って
思ってしまったんですねい…



どう見ても冬場にしか使えない色なんですが、
新しいメイク用品って気分上がるんですよね。

子供の頃のようにクリスマスだからってはしゃくごとは
もうなくなりましたが、
ちょっとだけリッチな気持ちになれるのなら、
悪くない出費だなと自分を甘やかしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけが豪華…

2015-12-16 21:04:37 | 物欲の権現さん
ネット通販を良く使う私、
毎月なんだかんだと
日本各地から品が届きます。

今日届いたのはこれ。





いやいやいやーーー

いくらなんでも
ホカロンは買いません ^_^;

これはおまけ。

でも、ナイスなおまけです!

だって私は冷え性なんです。

あるととっても助かりますのです。

これでこの冬も大丈夫だ!

しかし、12月だというのにこの暖かさ。
しばらく出番はないと思います ^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3本目のブラウン

2015-12-09 22:46:36 | 物欲の権現さん


昨年、親知らずをがっつり抜いて以来、
電動歯ブラシのお世話になっています。

愛用しているのはブラウンですが、
先日交換したので3本目。

替えブラシの話ではないですよー。
本体のことですよー。

いきなり動かなくなっちゃった1本目。
まったく同じのを買ったら
やっぱりいきなり動かなくなった2本目。

Amazonで一番安かったやつなので
仕方ないかなあ、とあきらめ、
懲りずに同じのを買おうと思ったら
売り切れてました。

在庫切れだったのか、
あまりに壊れやすいから取り扱い止めたのか、
在庫処分品だったのか…

で、今回はまったく違うのにしました。

ブラウンなのは変わりないですけど。

さあ、これはどれだけ保つでしょう?
期待半分あきらめ半分です。
歯ブラシは消耗品ですから。

しかし、この歯ブラシですね、
パッケージから取り出すのに
どえらい苦労をしました。

ブラスチックが
簡単に開かないような作りになってるんです。
はさみもはいらない、
カッターも通らない、
切り目から指突っ込んで
ばりっとはがそうにもはがれない。

たかが歯ブラシにここまで
頑丈にする必要あるのかな。

さすがドイツ製、
外装にも手を抜きませんねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年のカレンダーを用意したの

2015-12-07 21:43:09 | 物欲の権現さん
今年もあと数週間で終わってしまうなんて。

早いですねー。

歳食うと、月日のたつのが早いということもありますけど、
2015年は怒濤のように過ぎていきました。

来年はどんな1年になるだろう。
もう、今週あたりなら、
来年の話をしても
鬼は笑いませんよね?

さて、2016年のカレンダーは、
一目惚れしたこちらに決めました。



点と線 模様製作所の
北の模様帖です。

今年は岩合さんの猫カレンダーで、
来年も、と思っていたけど
一目惚れしてしまいましたの。

最近、岡理恵子さんの作品にはまっているので
迷う余地はありませんでした。

意識しないでお買い物した品が
どれもこれも岡理恵子さんのデザインで、
不思議なご縁を感じてしまうのですね。

1年、お供してくれるカレンダー。

来年はどんな1年になるんでしょうか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうよ、とは思いますが!

2015-11-29 13:56:02 | 物欲の権現さん
もうすぐ12月、
希望するカレンダーや手帳の新調をするなら
急がないとまずい季節です。

少し前、水曜どうでしょうの関連グッズで
カレンダーが出てるというのを知りまして
ローソンで予約しようーと思い立ち、
放置してたら…

予定数満了してしまってました(ρ_;)

どうでしょうといったら北海道。

HTBの公式サイトで販売してないかしら!
チェックしたら、ありがとう、やってました、
受け付けてました!

ロッピーからなら、送料はかからなかったんですが、
猶予はございません。

大急ぎでポチしました!

そして、今日、北海道より発送完了のメールが。

やったー!

やっぱり水曜どうでしょうですから、
北の大地からのお届けの方が本筋ですよね!

(そうか???)

しかし…



送料…

やっぱり高いよね。

買った品のほぼ半分が送料って、
よくないお買い物しちゃってますよね。

でもいいや。

来年、のらくら肩から力抜いて
のほほんと過ごすお供にするんだ。

あ、何気に、手帳もふくまれてますね?
ええ、このどーでもいいだじゃれに惹かれました。

どうてちょう、ですって。

わー、くだらない。
けど、こーいうノリは大好きなんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この色は、詐欺だと思う!

2015-11-27 23:09:19 | 物欲の権現さん


もうすぐクリスマスですね。

 お仕事の鬱憤・憤懣やるかたなしな思いは
 遠くへ飛ばした!
 だって明日は休みなんだもん!
 もうちょっと通いがいのある会社にいたい!
 人は変えられないなら自分が変われと良く言うけど、
 変わりたくない時もあるんだ!

 閑話休題!

先週辺りからクリスマスイルミネーションがあちこちて点灯し、
終わったら意味なしになるであろう
クリスマス限定商品がちまたにあふれ出します。

限定品には弱いの。私。

毎年、買っては後悔してしまうけど止められないのが
土屋鞄店のクリスマス限定色です。

昨年、一昨年は黒(だったよね?)が続き、
今年もそうかしらと思ったら、
なんか「どうしちゃったの?」って色合いでΣ(・□・;)
カタログ見て唖然としました。

何なの、この紫色!
すごーーーく持つ人と季節を選ぶよ、
何でしょう、この紫!

そう思ったんです。

が、現物見てみたら、悪くないんです、
どっちかというと好みなんです。

カタログではわからない内側の配色も、
なんでもっと表に出してくれないの!
と文句つけたくなるくらい。

土屋鞄店、ホント、物見ないとわからない!

ペンケース、お持ち帰りしましたよ。
これに入れたい品物があって、
実際あつらえたようにぴったりだったので。

けど、色、やっぱり違いすぎる。
上の画像を見てください、
色味は現物を写した物の方が実物に大変近いです。

どこが紫やねん。

まあ、それだけ皮に色つけるのは難しいって
ことなんでしょうけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びふろーーーずーーーん

2015-11-10 21:50:17 | 物欲の権現さん
昨日傘を仕入れたところ。
けど、もう1本

もう1本

買って、しまいました。



だって、こっちの柄の方が欲しかったんですもん。

 さすが、名ばかりの東京、
 しっかり売れ残ってました!
 会社の近所のセブンイレブンでは
 どこにもおいてませんでしたもんね。



ほうら。



しいちゃんも



こっちがいいと



言っております!



「うそにゃ!」



「しいちゃん、言わないにゃ!」


…だそうです…

けど、もうこれ以上は増やしませんよ ^_^;
手は2本、体は1つですから!
何本も傘さして歩くなんざできませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニ傘なのに買ってしまった

2015-11-09 22:07:40 | 物欲の権現さん
実はまだ見たことがないんです、
アナ雪。

ごめん、相当遅れてます、私。

けど、これは買ってしまった。



セブンイレブン限定販売の、
ディズニー傘です。

絵柄と色合いで気に入ったのが
アナ雪だったの。



開くとこんな感じー。
あんまりお子様っぽくないので
オバハンが持っても


痛く

ないよねえ!!!

ビニール傘にしてはいただけないお値段ですが、
可愛いから許す。

限定傘は全部で三種類だそうです。

こ、コンプリとかはしませんからね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年は10月開催だった…

2015-10-30 23:13:52 | 物欲の権現さん
うちのblogで一番アクセス数ダントツな
キーワードは、ずばり

ラルフローレン ファミリーセール

です。

やってない、つーの! って頃から
ほぼ毎日、誰かしらがいらして下さってます。

ばかだねー、今やってないっつうの。

毎回そう思ってアクセス解析を見ていたんですが、
もうご存じの方も多いですよね、
東京ではこの29日木曜日から
1日日曜まで、
池袋のサンシャイン付近で
ラルフローレンの招待制ファミリーセールが
開催されております。

入場券がないと入れませんが、
最近はどーなのかなーといった感じでして、
券がなくてもへたしたら
入場も買い物も出来てしまうんではないでしょうかね。

日程的には、木曜日から入れるチケット対象者と、
金曜日以降でなければ入れない人とに二分・三分されるようです。

金曜日以降の券が届いた方。
がんばって路面店で普通にお買い物しようね。
そしたら初日入場の券にランクアップしますよ。
路面店がベストです、
そこで顧客リストに載るといいみたいです。
百貨店等のテナントではだめなので、
がんばって路面店でお買い物してね。
ポロシャツ1枚程度ではもちろんアウトですよー ^_^;

閑話休題。

池袋でのセールはイマイチ乗り気になれません。

駅から遠いし…
品揃えも良くないことが多い…

これは会場の広さのせいだと思います。
数が多くないし、回りにくいし。
テンション上がらないったらありゃしない。

今回は残念ながら不作だったかなあ…

ただ、アパレルだけではなく、
小物やホーム系の商品も取り扱ってくれてましたので
買い増しや買い直しが出来たのはありがたかった。

布団カバーは迷ったけど、あまりお安くないので
今回も見送り。
次、考えよう。

嬉しかったのは傘の出品。
そろそろ替えたかったので
お安くゲットできてラッキー。

今回の戦利品。




ストッキング
スニーカーソックス
パジャマ

以上!!!



しいちゃんの検品。



また買ってきたんかい、と
ため息が聞こえてきそうでございます ^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。