先週、お稽古に行った時、
いつもお世話になっていて、
先頃の発表会で教えてくださった先生のレッスンでして。
なかなか下ろす機会がつかめず、
でもせっかくの夏だし! ってんで
チャリティーTシャツ、
モデルは先生のねこちゃんのこの柄を着ていったんです。

先生喜んでくださいまして、動画をインスタにアップしてくださったんです。
柄になくよろこんでる私。
上の画像は動画のスクショを、顔の部分と全体の色味を加工したものです。
(素顔をさらす勇気はないので!)
いろいろと回りくどい言い方してますけど、
何を言いたいかというと、
写真って撮される側と撮す側の関係性がめちゃくちゃ出ると思うんです。
この動画、自分で見てもびっくりするぐらい普通の顔で、
写真写りが悪い私にしては悪く……なかったんですね。
私、先生のことホントに好きなんだわ、信頼してるんだわーって
そんなことを思ったのです。
あ、先生は、背景のポスターのモデルをされてますー。
なので、キャプションに「3ショット」ってなってるんですね。
このコメントも嬉しいー。
私・先生・先生のにゃんこ。
嬉しい思い出がひとつ加わりました。
いつもお世話になっていて、
先頃の発表会で教えてくださった先生のレッスンでして。
なかなか下ろす機会がつかめず、
でもせっかくの夏だし! ってんで
チャリティーTシャツ、
モデルは先生のねこちゃんのこの柄を着ていったんです。

先生喜んでくださいまして、動画をインスタにアップしてくださったんです。
柄になくよろこんでる私。
上の画像は動画のスクショを、顔の部分と全体の色味を加工したものです。
(素顔をさらす勇気はないので!)
いろいろと回りくどい言い方してますけど、
何を言いたいかというと、
写真って撮される側と撮す側の関係性がめちゃくちゃ出ると思うんです。
この動画、自分で見てもびっくりするぐらい普通の顔で、
写真写りが悪い私にしては悪く……なかったんですね。
私、先生のことホントに好きなんだわ、信頼してるんだわーって
そんなことを思ったのです。
あ、先生は、背景のポスターのモデルをされてますー。
なので、キャプションに「3ショット」ってなってるんですね。
このコメントも嬉しいー。
私・先生・先生のにゃんこ。
嬉しい思い出がひとつ加わりました。