


熟語の読み・一字訓読(実践問題その28)です。回答はマウスを動かせば、すぐ見られるようにしてあります。参考までに、末尾に、解説や周辺知識等を記載しています。当面、1級対象漢字から整理していきます。
問題1 「洒」 ①洒心(サイシン) - 洒(あ ら)う ②洒涕(サイテイ) - 洒(そ そ)ぐ ③洒濯(サイタク、セイタク) - 洒(す す)ぐ ④洒腆(サイテン) -洒(つつし)む *2016.1.4訂正:「洒腆」→「センテン」が正しいようです。詳細は、「漢検1級 27-②に向けての学習状況 その95」(2015年10月15日)をご覧ください。
問題2 「捫」 ①捫心(モンシン) - 捫( な )でる ②捫蘿(モンラ) -捫( と )る ③捫蝨(モンシツ) -(ひ ね)る 、(ひねりつぶ)す
問題3 「徇」 ①徇陳(ジュンチン) - 徇(と な)える ②徇財(ジュンザイ) - 徇(したが)う ③徇察(ジュンサツ) -徇(め ぐ)る

<解説(周辺知識等)>
問題1 洒:サイ、シャ、セイ、セン、ソン、あら(う)、そそ(ぐ)、すす(ぐ)、つつし(む)①洒心:心を洗う、悔い改める。他に、「あらい、すすぐ」意の熟語:「洒脱(シャダツ)」:俗気がなく、さっぱりしていること。あかぬけしていること。また、そのさま。洗ったようにさっぱりしている。「瀟洒(ショウシャ)」:=瀟灑:すっきりとあか抜けしているさま。俗っぽくなくしゃれているさま。「洒落(しゃらく)」=灑落:物事にこだわらず、さっぱりしていること。また、そのさま。洒々落々。「洒豁(サイカツ)」=開闊
②洒涕:=流涕:涙をそそぐ、流す。他に、「そそぐ」意の熟語:「洒掃(サイソウ)」=灑掃:(洒」・「灑」は、ともに水を注ぐ意。水をかけたり、ちりを払ったりして、きれいにすること。掃除。
③洒濯(サイタク・セイタク):洗濯する、あらいすすぐ、清潔にする、潔白にする。他に、上記①。
④洒腆(サイテン→センテンへ訂正):恭しく祭る。他に、「洒如(サイジョ→センジョへ訂正)」:恭しい、恭しくつつしむ。 *「うやまう、つつしむ」意のときは「セン」音よみ。
<周辺知識等>
●「洒」には上記のほか、①「おどろく、寒さに震える」の意 ②「高く切り立った、鮮やかなさま」の意 がある由。(大漢和)
①の熟語:洒淅(ソンセキ):寒いさま、ぞっとする、畏れはばかるさま。 洒洒(ソンソン):冷え込む、寒さにおののくさま。
②の熟語は見当たりませんでした・・・。
●「洒然(サイゼン)」にはさまざま意味がありようです。*2016.1.4訂正 「サイゼン」だけでなく、音による意味分けがあります。下記の大漢和の①は「ソンゼン」、②は「サイゼン」、③は「センゼン」、④は「シャゼン」・・・詳細は、「漢検1級 27-②に向けての学習状況 その95」(2015年10月15日)をご覧ください。 字通:①心が洗われる 大漢和:①おどろくさま ②水がそそぐさま ③つつしむさま ④心がさっぱりしてわだかまりがないさま。
●四字熟語:円滑洒脱、軽妙洒脱、滑稽洒脱、洒掃応対、洒掃薪水、洒洒落落 (しゃしゃらくらく)
●その他「洒」の熟語 :「洒家(シャカ)」:「私」のこと、自称の語。余、己。「洒屑(サイセツ)」:粉茶、茶店の語。「洒墨(サイボク):揮毫」「洒派(サイハ)」:分派、分離。
●しゃれ 「洒落」:動詞「しゃれる」の連用形・・・「洒落」は当て字。。「―を飛ばす」「―が通じる」「駄―」「―にならない」「お―をして出かける」「―者」など・・・「洒落者」「洒落本」もこの類い。
●しゃら「洒落」: ①物事にこだわらず、さっぱりしているさま。しゃれているさま。いき。②しゃらくさいさま。生意気。③遊女。近世、越前でいう。 しゃらくさい(洒落臭い):しゃれたまねをする
問題2 捫:ボン、モン、な(でる)、と(る)、ひね(る)、ひねりつぶ(す)
①捫心:胸をなでること。他に「捫舌(モンゼツ)」:物が言えないこと(舌を強く押して撫磨する意)、「捫腹」:腹をなでる 「捫頭」:頭をなでる、「捫然」:なでさするだけで行動しないさま *「捫天」:故事(漢書)に「后、夢に嘗て天を捫(お)す」とあり、これも敢えて解釈すれば「ば「なでる」意かと・・・。「天を捫(お)す」という語句は吉兆ではないらしい・・・です。
②捫蘿:蘿(つた)をとる=つたにすがる意。他に、「捫月」など多数あるも略。
③捫蝨:放達の行為。人の前で虱をひねる:晋のころ、世俗の礼法を無視して捫蝨を風流とする俗があった由。
問題3 徇:シュン、ジュン、とな(える)、したが(う)、めぐ(る)
①徇陳:宣示すること。他に、「徇通」(あまねくとなえる)、「徇蔽」(かばうこと)「徇徳」・・・など。
②徇財:略。他に、「徇死」「徇名」「徇義」「徇節」「徇俗」「徇国」「徇難」「徇私」など。
③徇察:あまねく調べること 他に「徇行」=巡行。
👋👋👋👋👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます