漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

熟語の読み・一字訓読(その341):攣

2018年01月29日 | 熟語の読み(音・訓) ー1級-
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<漢字の学習の大禁忌は作輟なり> <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 (この時期、混乱しそうな人は読まないほうがよろしいかと思います) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(「攣」の字については、過去、「熟語の読み・一字訓読(実践問題その19) 攀 攣 扎 2014年09月25日 | 熟語の読み(音・訓) ー1級- 」にて案内しておりましたが、今回の語選択問題づくりや漢検2掲載熟語の調査などを通じて整理したものを追加して、改めてご案内するものです。)
・・・漢検2掲載熟語については語選択問題にしようとも思いましたが、この時期、ちょっと難しそうなのでやめました・・・

<攣:レン、つ(る)、ひきつ(る)、か(かる)、つな(がる)、かが(まる)、した(う)> *「した(う)」訓は漢検2にはナシ。
(漢検2)
攣:意味①つる。ひきつる。「攣縮」「痙攣(ケイレン)」 ②かかる。つながる。「攣拘」 ③かがまる。手足が伸びない。「攣曲」 ④したう。「攣攣」類)恋
下つき:痙攣(ケイレン)・拳攣(ケンレン)・拘攣(コウレン)
ー漢検2掲載熟語のうち、意味等の説明がない熟語ー

攣拘(レンコウ) :(大字源)つなぎしばられる。束縛される。拘束。
攣曲(レンキョク):(大字源)まがって伸びないこと。
拳攣(ケンレン) :(大字源)折れ曲がるさま。ぎくしゃくするさま。
拘攣(コウレン) :(大字源)①物事にかかわりこだわる。②筋肉が収縮して手足や首などが曲って伸びないこと。
 (注)「拘攣(コウレン)」についてのブログ既出内容
   つなぎしばられる。拘束。官職や道徳その他にしばられて自由に行動できないこと。筋肉が収縮して、手足や首などが曲がって伸びないこと。

ー再掲示「熟語の読み・一字訓読(実践問題その19) 攀 攣 扎 2014年09月25日 | 熟語の読み(音・訓) ー1級-」ー

問題2 「攣」  ①痙攣(ケイレン) -攣( つ )る 、攣(ひきつ)る  ②攣索(レンサク) ー 攣( か )かる    ③攣拘(レンコウ) ー 攣(つ な)がる  ④攣拳(レンケン) - 攣(か が)まる  ⑤牽攣(ケンレン) - 攣(し た)う

問題2 攣:レン、つ(る)、ひきつ(る)、か(かる)、つな(がる)、かが(まる)、した(う)
①痙攣:ひく、ひきつる。他に、攣縮(レンシュク):痙攣性の収縮のこと、
②攣索:なわをかけること
③攣拘=拘攣(コウレン):つなぎしばられる。拘束。官職や道徳その他にしばられて自由に行動できないこと。筋肉が収縮して、手足や首などが曲がって伸びないこと。他に、つな(がる)意の熟語:「攣挌(レンカク):捕縛する」
④攣拳:=蜷曲。かがまること。蘇軾文集「淨因院畫記」中に「如是而生、如是而死、如是而攣拳瘠蹙、・・・如是而條達暢茂・・・」とある。=「拳攣(ケンレン)」:屈曲不伸。
(参考)條達:木の枝が分かれるように四方に伸び通じていること。勢力が広く及ぶこと。 暢茂:草木がのびのびと生い茂ること 瘠蹙:やせこけちぢこまること  蜷曲:多く人や動物の肢体が丸くなる、縮こまる、丸くする、縮こませるさま
(注)蜷曲:「蜷局」(ケンキョク、とぐろ)とは違いますので気を付けてください。(参)蜷局(ケンキョク・とぐろ)・塒(とぐろ):蛇などが、からだを渦巻き状に巻いた状態でいること。また、その状態。何人かが特に何をするでもなく、ある場所に集まっているさま。
その他、「攣縮(レンシュク):かがむこと」「攣躄(レンペキ):足がたたない病気)」「攣廃(レンパイ):手足がかがまる病気」などが大漢和および字通にありました。
⑤牽攣:「牽攣乖隔」の「牽攣」:互いにこころ引かれる意。「攣」は恋いしたう意。 「攣攣」=恋恋。した(う)意。
➪この中に書いてある「(注)蜷曲:「蜷局」(ケンキョク、とぐろ)とは違いますので・・・」の内容については別記事にて案内予定・・・。👍👍👍 🐕 👍👍👍 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <29-3向け>語選択問題㉗  | トップ | 蜷局と蜷曲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熟語の読み(音・訓) ー1級-」カテゴリの最新記事