あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

安城へ行ってきました2 -岩根城、小川城など-

2023-05-01 07:15:15 | 取材・旅行

安城へ行ってきました2 -岩根城、小川城など-

《 岩根城 》

岩根城は、初代城主・加藤正成が関東から移住して築城した単郭の城館です。

加藤氏は代々、足利・吉良・松平に仕え、安祥譜代に数えられ、子孫には松山城主初代加藤嘉明が居ます。

上の図で見るように、築城当初の外周と大手口から城内に至る鍵の手状の曲がる旧道がそのままに残されています。外周には堀を四方に巡らせ、その内側に土塁を築いている。

参考 http://chiezoikomai.umoretakojo.jp/aichi/w-mikawa/iwane.html

「現在地」と書かれたところが、この案内板の所です。

加藤嘉明の出生地は、西尾市も主張しています。

《 寺領廃寺跡 》

奈良時代から、人が住んでいたことがわかります。

《 蓮泉寺 》

明応2年(1493年)、石川政康の第四子康頼が、明了と称す僧となって創建したと伝わる。実如の裏書がある方便法身阿弥陀如来像を本尊とした、三河石川氏の菩提寺である。

境内西に石川政康の墓のほか、大浜騒動で処刑された石川台嶺ら護法有志の墓もある。本堂は文正年間に政康と明了によって建立され、寛政11年に一部古材を使用して再建されたものである。

参考 Wikipediaより 

《 小川城跡 》

石川氏の居城跡です。

本城公園という名が残っています。

「的場」という地名が、当時の状況を表しています。地名は大切です。

 

公園内に碑があります。

 

《 姫小川城跡 》

《 誓願寺 》

https://jinja.dr-leather.com/seiganzi-anjou-himeogawa/ に詳しい解説がありますので、そちらをご覧ください。

このアスファルト、側溝部分が、かつての堀でした。

堀と土塁が残されています。土塁は、けっこうな高さがあります。

 

 

《 桜井城跡 》

桜井城は松平信定を祖とする桜井松平氏の居城です。桜井松平氏は岡崎城の松平宗家にしばしば反抗的な行動を取り、三河一向一揆では反乱を企てましたが、4代忠正が徳川家康に敗れてからは十八松平のひとつとして忠節を尽くしました。

1590年(天正18年)の徳川家康の関東入封にともない廃城となり、現在は桜井公園として整備されています。遺構としては公園の一角に土塁が残っています。

参考 https://kojodan.jp/castle/743/

土塁西側に桜井松平氏歴代の墓があります。

 


安城へ行ってきました1 -本證寺-

安城へ行ってきました2 -岩根城、小川城など-


このブログでの他のシリーズは・・・

ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-  タイ・バンコク 見てある記-1-  シェムリアップみてある記 -1-  香港に来ています  台湾レポート-1-  平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-  なごや探索 出雲 函館 京都散策  さわやか中欧 見てある記 -1-   美濃 見てある記 -1-  東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW  長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1-  犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1-

社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修その2 ブリスベン

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。