1. あなたのすべて
2. 美しい思い出に
3. いつもふたり
4. 夢
5. この空にはばたく前に
6. 夏の終り
7. 季節は流れて
8. 失恋のすすめ
9. 去っていった友へ-T氏に捧げる-
10. 心さみしい人よ
”ジャンクション”を通じて一つに纏まった音が、「さあこれから走りだすぜ、でもその前に」的なアルバム。
「あなたのすべて」や「季節は流れて」、「心さみしい人よ . . . 本文を読む
1. INVITATION
2. 思い出を盗んで
3. 愛のきざし
4. 潮の香り
5. 秋の気配
6. 変わってゆく女
7. あなたがいれば
8. 恋人よ そのままで
9. HERO
小田和正と鈴木康博のデュオだったオフコースに専属バックメンバーが付き出したのがこのアルバムの前作「ソング・イズ・ラブ」の頃。その後、紆余曲折あって松尾一彦、清水仁、大間ジローの3人に固定された最初 . . . 本文を読む
アルバム「ザ・ベストイヤー・オブ・マイライフ」より~
TV画面から流れてきたので。つい聞き入っちまいました。
4人時代のファースト作品で、シングルヒットした3つの曲より、アルバムの8曲目「気をつけて」と、ラストを〆るこの曲が気に入っていた。前にも言ったけど、オフコース/小田のアルバム後半のバラードに秀逸な曲が多いよなあ、と思う。 . . . 本文を読む
アルバム「Far East Cafe」より~
サードアルバムでバンド解散後のファーストとも言えるこの作品。このアルバムを聴くと小田の”初期の3枚”はどれもハズレ無いよなあ、とツクヅク感じる。(”ラブ突”以降はやっぱり思うところアリ・・)
この3枚を総括する形でベスト盤「Oh!Yeah!」が出てるけど、隠れたイイ曲が漏れてしまうので、結局個別に聴くのが自分の中のベスト。そんな中で歌詞が気に入って . . . 本文を読む
1. ア・ソング・オブ・メモリーズ
2. 僕の贈りもの
3. 静かな夜
4. アイ・ミス・ユー
5. 一枚の写真
6. 誇れるのはたゞ
7. イン・ザ・シティ
8. ビトウィーン・ザ・ワード&ザ・ハート~言葉と心
9. ためらわない・迷わない
10.ムーン・リヴァー
小田和正ソロ第2作。
第1作「K・ODA」がLAの一流どころを集めた豪華アレンジ版なら、こちらは一転、手作業の内 . . . 本文を読む
1. YES-YES-YES
2. 素敵なあなた
3. 愛のゆくえ
4. 哀しき街
5. 揺れる心
6. きっと同じ
7. かかえきれないほどの愛
8. 決して彼等のようではなく
9. I LOVE YOU
このアルバムは、前作「OVER」で事実上”終了”したオフコースが「契約上、もう一枚出さなきゃいけないので作りました」的な作品。
怪談話で有名な「イエス・~」はツアー中に小 . . . 本文を読む
1. メドレー
2. 流れゆく時の中で
3. 眠れぬ夜
4. さよなら
5. 一億の夜を越えて
6. さよなら
7. NEXTのテーマ~僕等がいた
8. 流れゆく時の中で
9. アイ・ラヴ・ユー
10. YES-YES-YES
11. NEXTのテーマ
青春少年マガジンの最終回を読んだあと、この曲を聴きたくて堪らなくなった。
TVドラマ「ネクスト」のサントラとして発売され、収録曲んほとんと . . . 本文を読む
1. イッツ・オール・ライト(エニシング・フォー・ユー)
2. 君が,嘘を,ついた
3. 夏の日
4. 君の倖せを祈れない
5. 緑の日々
6. コール
7. たそがれ
8. ラスト・ナイト
9. 夏から夏まで
10. ぜんまいじかけの嘘
11. 時代のかたすみで(せめて,今だけ)
鈴木康博が脱退し、4人メンバーになったオフコースの公式ベスト盤。この後 . . . 本文を読む
オフコースの元ドラマー・大間ジローさん、チャリティーストリートライブ
>岩手・宮城内陸地震で被災した湯沢市の小安峡温泉郷の人たちを励まそうと、自らの音楽ユニット「天地人」を率いてチャリティライブを行った。
オフコース解散後、彼も色々とあったようだが、現在は故郷を中心に活動してるみたい。
. . . 本文を読む
インディー時代から通じてこのミュージシャンには予備知識がない。小田和正つながりで無ければ購入することは無かったCD。
やっぱりラップは黒人でなければ、とか。
売り方が嫌らしい、とか。
どこまで本気でリスペクトしてんのか?。とか
などなど批判も多いみたいだが、J-ポップとして聞けばイイ曲じゃないか?。メジャーデビューするには色々オトナの事情はあるだろうし。 . . . 本文を読む