goo blog サービス終了のお知らせ 

@じゃんだらりん

趣味(温泉・グルメ・音楽鑑賞・読書、コミック・日本史に世界史、ミステリーにミリタリー・時事)について語ってるブログです。

言ってることは筋が通ってる気がする。

2008-09-10 | Weblog
「練習休むなら賞はいらない」 柔道・石井が市民栄誉賞を辞退 お馬鹿発言連発してる?石井選手だが、この一件は筋が通ってる。そもそも「ナントカ栄誉賞」の受賞理由って団体の長が「時の人」に会いたいだけの為、というイメージがある。練習休んで弱くなったら誰も見向きしないし、練習不足で負けたからって誰も擁護してくれないし。 話題性が薄れる前にっていう助平根性がなく、郷土の皆で素直に祝いたい。というなら . . . 本文を読む
コメント (2)

マイナースポーツの金策

2008-09-08 | Weblog
昨晩、TVニュース「サキヨミ」で、北京五輪銀メダリスト、フェンシングの太田選手の特集をみたけど、スポットライトを浴びる選手だけでなく裏方の努力あってこそのメダル獲得だったんだな~と。 特に金策。日本のIOCからでる強化費用が、特AからCまでランク付けされてたってこと初めて知った。(当然フェンシングはC) 遠征費用を親からの借金でまかない、それでも足りなくて競技人生を諦めた選手もいる。バイトの合 . . . 本文を読む
コメント

相棒

2008-08-29 | Weblog
絶好調の中…寺脇康文「相棒7」で卒業(スポーツニッポン) - goo ニュース 各役者ごとのスピンオフ(ばら売り)が目立ち始めると、その番組は長くない・・・ という不吉なジンクスが吹き飛ばす新展開に期待。(製作サイドも「あえて困難な道を選ぶ」といってることだし) . . . 本文を読む
コメント (2)

最後の魔女

2008-08-28 | Weblog
「最後の魔女」、名誉回復 スイス、226年ぶり(共同通信) - goo ニュース 日本ではあまりないけど、欧米だと何百年前の裁判でもやり直し判決される例は多いよね。 無知な集団ヒステリーが引き起こした悲劇に合掌・・・ . . . 本文を読む
コメント

インスタントラーメンの本当の発明者は?

2008-08-28 | Weblog
今週の「週刊新潮」に、 【特別読物】「『チキンラーメン』発売50年の陰で『安藤百福になれなかった男たち』」という記事が掲載されてました。 電話も、発明時から特許争いと盗用疑惑が絶えないけども、どの世界も似たような騒動はつきものかな。 . . . 本文を読む
コメント

プロ野球、WBC監督人事

2008-08-24 | Weblog
星野監督に来年のWBC代表監督の要請 ひょっとすると、「五輪を引き受けてもいいが。その代わりWBCも俺にやらせて」という密約があったかも知れない。 この惨敗結果で反対派がリークしたのかも。 どちらにせよこの仙一という人物、政治と(自身の)演出センスはあっても野球選手としては一流半。 本気で勝ちたいなら、どんなに人気がなくても、スポンサー付かなくても、視聴率取れなくても、落合か野村しかいな . . . 本文を読む
コメント

今年のオリンピック(特に野球)

2008-08-24 | Weblog
まだ閉会してないけど、 今回の日本勢はいわゆる”大本命”とか”金当確”と伝えられてたメンバーが揃って期待はずれだったという印象が強い。 女子マラソンやオグシオや愛ちゃんにヤワラに男子柔道・・・ 人気がある分プレッシャーが大きかったとか、事前の宣伝にひっぱりまわされて体調崩したとか同情の余地もあるが、とりわけ酷かったのが男子サッカーと野球。 「プロとして高収入と練習環境を保障されてる人は、ハ . . . 本文を読む
コメント

栄枯盛衰

2008-08-23 | Weblog
昔、松阪屋に仕出し弁当を提供していた老舗旅館だという記憶がある、自分の親の世代は定光寺が修学旅行コースだったので尚更その印象が深いという。 それがいつの間にやら倒産してて最近じゃ心霊スポット扱いだったとは・・・ >火災:廃業の旧旅館「千歳楼」 けが人なし 愛知・春日井 >22日午前4時15分ごろ、愛知県春日井市玉野町の旧旅館「千歳楼」別棟の旧従業員寮から出火し、木造2階建て約350平方 . . . 本文を読む
コメント

ドアラに続け!?

2008-08-21 | Weblog
>ドアラに続け!?グランパスくんの本発売 >名古屋のクラブマスコット「グランパスくん」  ドアラに続け!? 名古屋は13日、クラブマスコットの「グランパスくん(シャチ)」が清水の人気マスコット「パルちゃん」と“共著”で『パルちゃんとグランパスくんのほん』(日刊スポーツ出版社)を発売すると発表した。発売日は23日で定価1000円。全国の書店などで発売される。   中日ドラゴンズのマスコットで . . . 本文を読む
コメント

中の人

2008-08-15 | Weblog
【ちょっとしたお盆の集まりでの中の会話】 昔、女子プロレスの興業で、必ず組まれていた「ミゼット・プロレス」 ドリフターズのコント「後ろ、後ろー!」で、志村けんの後頭部を引っ叩いていたあの人たち。 「彼ら、今全然見ないねー。」 「やっぱ見世物は拙いからじゃないの?差別を助長するとかでさ。」 そこで叔父の一言。 「何いっとる、ドラ●ンズのマスコットで働いてるがや」 ・・・確かに言われてみ . . . 本文を読む
コメント