就職せず、かなえた夢=初の快挙、堂々の銀-太田選手〔五輪・フェンシング〕(時事通信) - goo ニュース
日陰の身で苦節ン十年の道のりを乗り越えての快挙!判官びいきというか、こういうストーリーには素直に感動しちゃう。
あと、明太子がメンチカツ以上に売れてくれたら今後の強化費用も安泰だね。(やまや会長、ご苦労さま。) . . . 本文を読む
北京で米コーチの親類刺される 1人死亡、容疑者自殺(共同通信) - goo ニュース
そもそもこれはテロなのか?単なる強盗なのか?
犯人が自殺とあるが、覚悟の上なのか、街中に居ただろう警察官に追い詰められての行動なのか。
国民が一人殺害されてるのにアメリカなのに、大統領の低姿勢ぶりも異常。他の国が相手なら即、空爆してるんじゃないのか?
. . . 本文を読む
夕張のロボット、行き場失い廃校舎に 観光施設が老朽化(朝日新聞) - goo ニュース
愛知万博が開催された愛知青少年公園に昔「ロボット館」という、この夕張のような施設があった。
万博会場建設のため取り壊されたけど、そこにあったロボットたちはどこへ行ったんでしょうねえ。。。 . . . 本文を読む
気になる木♪~
というCMが聞こえてきそう。
ある夏の日のちっちゃなミステリー。
<カブトムシ>異変? 民家のライラックに常時70匹の“大集合”
「ライラック」の木に常時70匹ほど集まり、話題になってるのカブトムシ=三重県鈴鹿市で
【三重】鈴鹿市末広北、農業、西脇和身さん(63)方の庭に生えているモクセイの仲間「ライラック」の木に常時70匹ほどのカブトムシが集まり、話題になっている . . . 本文を読む
女子中学生、テント押すヒグマ撃退 知床、妹と思い蹴る(朝日新聞) - goo ニュース
>20日午前4時ごろ、北海道羅臼町にある羅臼温泉野営場にヒグマが現れ、北見市の女子中学生(12)らが寝ていたテントを襲った。ヒグマはテントを外から押し続け、中学生が内側からキックで応戦すると、ささやぶに逃げたという。テントは約50センチ裂けたが、中学生にけがはなかった。
>同町などによると、家族5人でキャン . . . 本文を読む
野茂投手が現役引退を決意 日米通算201勝の右腕(共同通信) - goo ニュース
晩年は球威も衰えて見てて痛々しかったけど、安易に日本へ復帰しようとせず最後までメジャーのマウンドに拘った。ボロボロになるまで続けるというのも一種の美学だった。
日本球界への功績は、ある意味ON級だったんじゃないか。本当に「御苦労さま」と言ってあげたい。
引退式は日本でやらないのかな。渡米時の軋轢は棚上げしてマ . . . 本文を読む
下関駅通り魔事件:被告の死刑確定へ…最高裁が上告棄却
JR下関駅通り魔事件の上告審判決傍聴のため、最高裁に入る松尾明久さん(左)と永藤登さん=東京都千代田区で2008年7月11日午後1時3分、馬場理沙撮影 5人が死亡、10人が重軽傷を負った山口県下関市のJR下関駅通り魔事件(99年)で、殺人罪などに問われた運送業、上部(うわべ)康明被告(44)に対し、最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は11日、 . . . 本文を読む
骨組に和紙を張り付るんでなく、蚕を這わせ、その吐く糸で作る”蚕提灯”があるんだと。
岐阜県揖斐川町で最後の一軒になった養蚕業者が、どうせ廃業なら記念にと試しにつくってみたらヒット商品になったところが面白い。
昔話風に言うと「蚕の恩返し」?? . . . 本文を読む
世界遺産の落書きで監督解任 水戸の常磐大高野球部(共同通信) - goo ニュース
処分内容は適当としても、「高校野球」が関わってくるだけで胡散臭さがぷんぷんしてくる。(大会前の密告・中傷はこの世界では当然。)
. . . 本文を読む
ドアラ体重7キロ激減!過密スケジュールで疲れピーク
中の人、ローテーションを組んだりせずに、全部一人でこなしてきたんだな。それじゃ身が持たない訳だ。
「どうせ今年だけだから」とTV番組で消費されてるお笑い芸人の悲哀さを感じる。 . . . 本文を読む