こんにちは
今日も皆様、ありがとうございます。
今日は都内あちこちを散歩した結果、計10.6Kmも歩いていました。
人と一緒じゃなくてよかったー(笑)
流れをお話しすると、
・昼過ぎ、東京駅から皇居方面へ歩き、そのまま日比谷公園へ
↓
・日比谷公園から有楽町の交通会館に行き、新幹線を撮影

↓
・梅を見たいとの思いで湯島天満宮へ行くも、まだほとんど咲いていなかったという…

↓
・「じゃあ、河津桜なら咲いているかな!?」と、木場の大横川へ行くも、またしても蕾だけで期待を裏切られる
↓
・木場公園の近くは運河とそれに沿った緑道が多いので、もしかしたら梅が咲いているかも?!!と、近くの運河を目指す
↓
・見事、「福富川公園」という公園で咲いている様を見つけ、「これまでの苦労が報われた!」と感激

↓
・そのまま清澄白河まで歩いたが、その道中で「この近くの仙台堀川(という運河)で、梅が植えてあったじゃないか」と、
あくまでまだ梅を撮ることを考え、夕闇の寒い中ながら梅をたくさん撮る

↓
・梅に満足し、門前仲町に帰ろうとすると、イルミネーションがあったのでそれに惹かれるまま隅田川方面へ
↓
・永代橋のライトアップ復活に感動し、また、ここでも河津桜が咲いていないことがわかり、
飲食店を求めて茅場町へ
↓
・自分をねぎらうかのように、あったかいうどんを食べる。
↓
帰宅…
と、こんな感じ。
一日開いていると、たいていアクティブに写真を撮ってまわっていますが、
ここまで粘ったのは、自分の中では記録的なほう。
特に木場から清澄白河を経由して茅場町まで2時間歩いた時は、
寒さもあいまって、手が真っ赤になりました。
実に充実した一日でしたが、ダメージもハンパないです(笑)
今日は早めに寝ようと思います。

今日も皆様、ありがとうございます。
今日は都内あちこちを散歩した結果、計10.6Kmも歩いていました。
人と一緒じゃなくてよかったー(笑)
流れをお話しすると、
・昼過ぎ、東京駅から皇居方面へ歩き、そのまま日比谷公園へ
↓
・日比谷公園から有楽町の交通会館に行き、新幹線を撮影

↓
・梅を見たいとの思いで湯島天満宮へ行くも、まだほとんど咲いていなかったという…

↓
・「じゃあ、河津桜なら咲いているかな!?」と、木場の大横川へ行くも、またしても蕾だけで期待を裏切られる
↓
・木場公園の近くは運河とそれに沿った緑道が多いので、もしかしたら梅が咲いているかも?!!と、近くの運河を目指す
↓
・見事、「福富川公園」という公園で咲いている様を見つけ、「これまでの苦労が報われた!」と感激

↓
・そのまま清澄白河まで歩いたが、その道中で「この近くの仙台堀川(という運河)で、梅が植えてあったじゃないか」と、
あくまでまだ梅を撮ることを考え、夕闇の寒い中ながら梅をたくさん撮る

↓
・梅に満足し、門前仲町に帰ろうとすると、イルミネーションがあったのでそれに惹かれるまま隅田川方面へ
↓
・永代橋のライトアップ復活に感動し、また、ここでも河津桜が咲いていないことがわかり、
飲食店を求めて茅場町へ
↓
・自分をねぎらうかのように、あったかいうどんを食べる。
↓
帰宅…
と、こんな感じ。
一日開いていると、たいていアクティブに写真を撮ってまわっていますが、
ここまで粘ったのは、自分の中では記録的なほう。
特に木場から清澄白河を経由して茅場町まで2時間歩いた時は、
寒さもあいまって、手が真っ赤になりました。
実に充実した一日でしたが、ダメージもハンパないです(笑)
今日は早めに寝ようと思います。