goo blog サービス終了のお知らせ 

青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

127!

2012年02月12日 23時01分40秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 久しぶり…というか、数年ぶりにボウリングをやりました。
 私は万年初心者なので、スコアが100を越えればいいほう。
 180だかなんだか知りませんが、どうやったら高得点が取れるのかが謎です(笑)

 とりあえずわかったのが、
 ・軽いボールのほうがいい(なんと、7号で投げていました)
 ・パワーに任せるのではなく、真ん中に優しく転がすほうが得点力が出る
 ・ムードは上げたほうがいい
 …と、こんな感じですかね。
 コツを掴んだのか、最後は過去2番目の127点が取れました。
 嬉しいんです、こんなでも(笑)


 付き合いで行ったので自分から行くことはないと思いますが、
 またの機会があれば、今回を参考にしてみます!

変わらない。なら…。

2012年02月12日 20時49分56秒 | 青裸々日記。
浅草寺の十月桜(東京都台東区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 正直な話、「私にはニガテな人は全くいません」という人は、なかなかいないのではないかと思います。
 私だってそうです。
 「はためには笑顔でも、実は波風が立たないようにやり過ごしているだけ」で、
 本音を聞かれたら答えに窮してしまうような人、一人や二人、誰だっているハズです。
 問題は、その「ニガテなこと」自体ではありません。
 人はみんな個性を持っていますから、ぶつかる時はぶつかるもの。
 料理だって、甘口が好きな人もいれば、辛口が好きな人がいますが、
 これは好みの問題で、どちらが正しいとかはありません。
 しかし、この「意見が合わない時」の対応が、実はストレスフルとストレスフリーの分かれ目になるのです。


 結婚生活がうまくいく秘訣としてよく言われるのが、
 ・相手に期待しない
 ・相手を変えようとしない
 この2つなんだそうです。
 そしてまた、期待したり変えようとするほど、途方もない苦労を味わうとも。
 あと、
 ・愛やユーモアのある会話、一言でいえば「おもしろい空気」を作る
 これも、先の2つに続いて有効だと聞きます。


 これ、「対人関係でストレスを減らす方法」も、以上の応用で対応できると言えはしないでしょうか!?

 世の中には信じられない位、「常識」の位置が偏っていたり、二重基準になっている人がいます
 (「信じられない」のが「偏り方」か「偏っている人数」か、はたまた「そのどちらも」かはおまかせします)。
 こちらがいくら気をつけていても、自分の都合で人の心にズケズケと侵入したり、踏み荒らしたりする。
 そうすると、反発の一つもしたくはなるし、あるいは説教をぶつけてやろうという気持ちも起こるもの。
 しかし、こちらから働きかけて理解する位に出来た人なら、そもそも注意しなくてもわかる位の知性や感性だってあるハズです
 反対に、わからないとうそぶく人は、どこまで突き通してもわかってはくれません。
 言葉は悪いのですが、馬鹿につける薬はないのです。


 つまり。
 「こちらが頑張れば変わるかも…」という期待を持てど、いくら頑張っても相手は変わりませんから、実はその期待がストレスの原因になってしまうのです
 もっと言うと、「相手を正そう」という気持ちでいると、なんでもない人にまで距離感を作ってしまい、それが余計に摩擦を生むことにもなりかねません
 たとえばブログのコメント欄に100項目ぐらい注意書きがあったら、
 誰も書き込む気が萎えるでしょう。
 悲しいことに、注意書きをきちんと読む人は元々きちんとしたコメントを書き込むつもりなのに、その気がなくなる。
 反対に、注意書きを読まない程度の人ほど、いい加減なコメントをする。
 だから、警戒してブスッとしていると、「本来、関わりたい人」まで遠ざけてしまうのです。

 だから、いわゆる「嫌な奴」にピリピリしていると、本来の人が近付きやすい雰囲気が失われてしまうわ、「嫌な奴」は「嫌な奴」のままでいるわで、
 ろくなことがないのです。



 相手を変えなくても、やり過ごせる程度ならやり過ごして、その余ったエネルギーは愛のある人に向けたほうがいい。
 「人を変えるなら自分を変えなさい」というのは、
 自分が間違った相手に屈服して勝ちを譲るのではなく、むしろ正しい相手に合わせるための言葉なのです。

久々のビッグマック

2012年02月12日 14時10分48秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 昼食はビッグマックを食べました。
 心を込めた川柳です(←五七五だからってそれはありえない(笑))

 …と冗談はさておき、割引中だったので、久しぶりにビッグマックを。
 普段はあまりマックには行かないのですが、
 栄養的に問題はないだろう、との判断でムシャムシャやりました。

 いやー、一人でくつろぎながらの外食って捨てがたいですなあ。
 悠々自適の昼食、ごちそうさまでしたヾ(*^▽^*)o

霜柱

2012年02月12日 10時08分27秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 先日、ようやく霜柱を撮ることができました。
 土に紛れてニョキニョキーっと生えるのであまり綺麗なものは見ませんが、
 結晶そのものは、すごく魅力的に思います。
 私は天然石が好きなので、そのあたりに通じるものを感じたりもします。


 しっかしメカニズムが不思議ですよね、霜柱って。

 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

ポイント募金で東日本大震災復興支援!