goo blog サービス終了のお知らせ 

青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

永遠のアニキ肌

2010年09月29日 23時11分03秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 以前ちょこっと触れたんですが、
 私には妹がいるんですよ。
 私なんかよりずっとしっかり者でしかも気が強いので、
 真っ正面から口喧嘩にならないようにかわしたりあしらう術が、
 かなり身につきました。


 どういうことかって言うと、
 私は頼られると弱いんですよ。
 すっとこどっこいのくせにどうもお節介を焼くのが大好きらしく、
 甘えてばかりでなければ、少しでも力になりたいとか変に思っちゃいます。
 ある種まあ、「人から必要とされないと自分の意義を見いだせない、場合によっちゃめんどくさい奴」なのかも。
 歯車がマトモに回ればこの上ないんですが…。

 なんだろう、無理が大好きだから痛い目を見るのか(笑)
 もう少し人に甘えられたいこの頃です。

奮起しちゃうなあ!!

2010年09月29日 22時58分20秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 ここ最近、PV数が伸びていて、素直にうれしいです。
 自分に言い聞かせる言葉が時に人の心を打つ、
 勝手気ままに、わがまま放題に書いているこのブログで、
 もしそんな風に感じて読んでいただく方々がいるならば、
 こんなにステキなことはないと思うんですよ。


 書きたいことは沢山あります。
 明日の、未来の、自分のために。

大変。

2010年09月29日 11時28分53秒 | 青裸々日記。
朝顔(東京都武蔵野市)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 「毎日、大変でしょう!?」
 「いえいえ、そんなことありませんよ」
 「でもまあ、細かく見ると大変なこともあるんじゃないですか!?」
 「まあそうですね、たとえば…」

 これ、私の話術のひとつなんです。
 端から見れば滑稽そのものですが、
 白状してしまうと、私も同じ手に引っ掛かって(?)か、
 ついついポロっと愚痴や弱音、そして弱みを吐いてしまったことがあります。


 人間は「大変でしょう!?」という言葉にはいたく弱い生き物ですが、
 これはなぜなのでしょうか!?

 私達は毎日、目の前のことに対処して、そしてそのことに様々な思考や感想、考察を加えて、
 心の葛藤を抑えたり、行動をしています。
 そうすると、目まぐるしく展開していく流れの前に、
 自分の思考の限界、対処できるキャパシティー、
 感じ切れる心の余裕を越えてしまうのです。
 それが「大変だ」という、いわば便利な言葉で片付き、整理されてしまうというわけです。
 「大変だ」という人の行き着く先には、誰しもこんな側面があるのではないかと思うわけです。


 私は別に、「大変だ」ということをことさら敵視する必要はないと思っています。
 とりあえず処理しきれないなら「大変だ」といって心をごまかしておけばよい。
 そして、「ごまかし」を「ごまかし」で終わらせない、
 こんな心掛けを持つのです。


 誰にだって、キャパシティというものはあります。
 それがたまたま人より小さいとか、自分を情けなく感じるものだったとしても、
 「ないものねだり」は出来ません。
 自分に無い物は「無い物」として、
 「大変だ」と思ってしまった感情をいかに解放し、
 今度はそれに対処するキャパシティをいかに上げるかが大切
なのです。


 誰しも自分を最大限に活かして生きていたいものです。
 したがって、それがために、処理しきれないことを放置してしまいます。
 そして、「大変でしょう!?」という投げ掛けがあると、
 ついついそれに迎合してしまいがち。


 迎合することを悪いと言うのではありません
 「人間はそれだけ抱え込みやすい生き物なのだ」と知っていることが、
 「大変」な毎日を生き抜く上で、大切なことなのです。
 そうですね、皆さん!?

ポイント募金で東日本大震災復興支援!