goo

〈七三五 饗宴〉

七三五    饗宴      一九二六、九、三、
   酸っぱい胡瓜をぽくぽく噛んで
   みんなは酒を飲んでゐる
    ……土橋は曇りの午前にできて
      いまうら青い榾のけむりは
      稲いちめんに這ひかゝり
      そのせきぶちの杉や楢には
      雨がどしゃどしゃ注いでゐる……
   みんなは地主や賦役に出ない人たちから
   集めた酒を飲んでゐる
    ……われにもあらず
      ぼんやり稲の種類を云ふ
      こゝは天山北路であるか……
   さっき十ぺん
   あの赤砂利をかつがせられた
   顔のむくんだ弱さうな子が
   みんなのうしろの板の間で
   座って素麺をたべてゐる
     (紫雲英植れば米とれるてが
      藁ばりとったて間に合ぁなじゃ)
   こどもはむぎを食ふのをやめて
   ちらっとこっちをぬすみみる
              <『校本宮澤賢治全集第四巻』(筑摩書房)より>
『春と修羅 第三集』より〟へ戻る。

《鈴木 守著作案内》
◇ この度、拙著『「涙ヲ流サナカッタ」賢治の悔い』(定価 500円、税込)が出来しました。
 本書は『宮沢賢治イーハトーブ館』にて販売しております。
 あるいは、次の方法でもご購入いただけます。
 まず、葉書か電話にて下記にその旨をご連絡していただければ最初に本書を郵送いたします。到着後、その代金として500円、送料180円、計680円分の郵便切手をお送り下さい。
       〒025-0068 岩手県花巻市下幅21-11 鈴木 守    電話 0198-24-9813
 なお、既刊『羅須地人協会の真実―賢治昭和二年の上京―』、『宮澤賢治と高瀬露』につきましても同様ですが、こちらの場合はそれぞれ1,000円分(送料込)の郵便切手をお送り下さい。

『賢治と一緒に暮らした男-千葉恭を尋ねて-』   ☆『羅須地人協会の真実-賢治昭和2年の上京-』   ☆『羅須地人協会の終焉-その真実-』

『「涙ヲ流サナカッタ」賢治の悔い』            ☆『宮澤賢治と高瀬露』(上田哲との共著)

◇ 拙ブログ〝検証「羅須地人協会時代」〟において、各書の中身そのままで掲載をしています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 〈七三四 〔... 〈七三六 〔... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。