子供部屋はできる限り遅くにとの考えで居間に、押し込んである子供空間。
さかのぼれば子供たちがハイハイしていたころ、ヒーターを触らないように柵を探しましたが、気に入ったものがなく大工さんに指してもらった木の柵。
不要になったときに、子供のおもちゃの台にして、さらには、小学校入学時に足を付けてもらって勉強机にしました。
とても愛着があったのですが、教科書や文具が増えてきて使いやすさを考えたときに、ずいぶんギシギシし始めたし新しいのを買おうかということになりました。
そしていろいろ探しましたが、ヒノキでできたシンプルな組み合わせ家具にし、我が家に合ったサイズを一式買うことにしました。
私がホームセンターで作った免震構造?のようなぐらぐらしたお父さんお母さん机も撤去。
これは以前の子供空間。
今回は真ん中に作業台として親用机を挟みました。
本棚は、前から使っていたので色が違いますし、食卓の濃い色に合わせて買ったストッケの椅子も色がちぐはぐですが、ずいぶんすっきりしました。
今回うれしいエピソードもあり。
「新しい机くるからね!」といったら、大喜びするかと思った二人・・・
「この(古い)机はどうするの?捨てちゃうの?」「絶対捨てないで」
赤ちゃんの時から、ねじを外したり、釘うったりして、使い続けたかなり汚れた机ですが、子供ながらにも愛着があったんですね。
なんだか胸がいっぱいになり、傷んできた足を電気ドライバーで四苦八苦して外し、
なんとこんなものにまた変化しました!!!
これからも子供の成長を見守ってね。古い机さん。
さかのぼれば子供たちがハイハイしていたころ、ヒーターを触らないように柵を探しましたが、気に入ったものがなく大工さんに指してもらった木の柵。
不要になったときに、子供のおもちゃの台にして、さらには、小学校入学時に足を付けてもらって勉強机にしました。
とても愛着があったのですが、教科書や文具が増えてきて使いやすさを考えたときに、ずいぶんギシギシし始めたし新しいのを買おうかということになりました。
そしていろいろ探しましたが、ヒノキでできたシンプルな組み合わせ家具にし、我が家に合ったサイズを一式買うことにしました。
私がホームセンターで作った免震構造?のようなぐらぐらしたお父さんお母さん机も撤去。
これは以前の子供空間。
今回は真ん中に作業台として親用机を挟みました。
本棚は、前から使っていたので色が違いますし、食卓の濃い色に合わせて買ったストッケの椅子も色がちぐはぐですが、ずいぶんすっきりしました。
今回うれしいエピソードもあり。
「新しい机くるからね!」といったら、大喜びするかと思った二人・・・
「この(古い)机はどうするの?捨てちゃうの?」「絶対捨てないで」
赤ちゃんの時から、ねじを外したり、釘うったりして、使い続けたかなり汚れた机ですが、子供ながらにも愛着があったんですね。
なんだか胸がいっぱいになり、傷んできた足を電気ドライバーで四苦八苦して外し、
なんとこんなものにまた変化しました!!!
これからも子供の成長を見守ってね。古い机さん。