Kinder Museum  暮らしと子供と手づくりアート!

子供の描く絵や生まれた作品の記録として、綴っています。子供が成長した今、自分の作品も増えていますが……。

11月の大きな木

2022-11-07 | 大きな木

すっかり更新がへってきたのは、
子どもが成長し
記事がへってきたということでしょうか。

ほそぼそながら、わたしだけでも作品をアップしましょう。
おなじような画像もありますが。

やなせたかしさんの、やさしくて明るい言葉。









2022 8月の大きな木

2022-08-01 | 大きな木


スーサン一家も波打ち際で。



私の書いた夏祭りの絵、
電球もキラキラ、
ジュースもキラキラ。
本当に平和であればこその日々。

皆の平和を……。



そして常に少しずつマエへ行こう。
いつかできるようになるから。


2021 10月の大きな木

2021-10-03 | 大きな木

10月の大きな木。

子どもたちの描いていた名残の段ボールアートの葉っぱと、
わたしの、バティックを丈詰めしたときに残った端切れで
秋の大きな木に。




私の絵は、読書の親子。


そして今月はピカソの言葉をまたかざりました。




2021 7月の大きな木

2021-07-04 | 大きな木

7月の大きな木。前に描いたお星さま。


今月のメッセージは「ドラえもん」より。
ドラえもんって深い言葉たくさんあるんですよね。




そしてハガキはわたしの作品。
以前入選した俳句そのままです。(俳画って、その句の通りに描かないので、俳画とはちがいますね)
「夏休み始まる浮き輪ふくらませ」

海にもプールにも行く予定もないのに、
浮き輪をふくらませてお風呂であそんでいた二人を詠みました。
ほんとついこの間だなあ。

そんな息子が、先日の朝、突然こう言いました。

「おれ、これから、なんでも許す、寛大なひとになることに決めたワ」
「へえ~! またなにか友達にでも聞いたの」
「いや とくに」
「そういう宗教つくるわ」
「へえ、寛大教だね」
といっていたら、そのあとに
「そして、したがわないやつは ヤル」(やっつけるの意)
「……。ちがうじゃん」

ただの思い付きで言ったようです。

学校が近いので登校時間の遅い息子は、
結構こうしてアホなこともはなしてから学校にいくので、
面白いです。
友達も個性たっぷりで、すべてがネタです。





6月の大きな木 2021

2021-06-01 | 大きな木


少し早めの梅雨入りになりそうな今年。
薄紙をちぎって雨をふらせました。
飾って居間へくると、学校の宿題をしている息子。ちなみみ、登校直前(-_-;)
セロファンなんかでいっしょに雨粒をつくってくれた、クリクリ坊やはもういませんね~。



わたしの20年以上まえのイラスト。


ドクダミ!の葉の下で、
雨を楽しむスーサン一家と、今月の言葉。




こうしてカレンダーをめくるころ、
クッションカバーをかえ、飾り物をかえる。
そんなデパートみたいな?暮らしが、わたしにとっては大事なルーティン。