goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2012年11月16日 【旅行】タンタン丹後(1)

2012-11-25 12:11:19 | 旅行・ハイク&ウォーク
 こともあろうに、YH泊まりつぶしの達成が見えてきた今年後半になって新たな契約施設が現れた!場所が丹後半島と言うことで、行くならカニのシーズンが始まってからが良い。毎年恒例であるクルマ仲間との「カニツアー」とくっつけて行くか。そう思っていたらクルマ(ファーゴ)の修理が長引き、JALのマイレージ(FOP)は不足し、日曜から海外出張が入り、予定がめちゃくちゃになってしまった。

 かくして飛行機+レンタカーで行く。未搭乗機を狙ってJL101便をチョイス、賭に勝つ!(JA658J:767-300ER)。伊丹から3X2321便(JA8900:SAAB340)で但馬へ。空港付近の霧が晴れておらず上空を旋回待機、15分以上も居ただろうか、降りてみれば爽やかな天気。先週に続きアップグレードされたレンタカー(デミオ)で、さて行くところがない。

 出石そばも気が乗らず、まっすぐ向かったのでは早く着きすぎるのと単純往復になってしまうため南下して遠回りに行く。結果、偶然ではあるが「加悦SLひろば」の前を通りかかった。ここは過去にも来ているがそれこそ「カニツアー」の時で雨かつ鉄道にさほど興味のない人もいたため、じっくり見ることができなかった。

 かくして昼食を含め(保存車両のキハ08車内で食べられる!)3時間ほどを費やし大満足。細こい国道をうねうねと走って着いたらもう16時前だった。温泉なのでさっそく入浴してビール、昼寝、そして夕食。宿はYH料金だが食事は一般宿泊客と同じ8,000円のコースにした。十分豪勢ではあった(カニは二杯分)が、茹でガニは少し水っぽかったかなぁ…部屋や風呂はこちらの、食事は例年の民宿の勝ち。そりゃあんなボロ宿でここの倍くらいの値段だもの仕方ないよね。とは言え満腹で動けないのを這うように風呂に入って就寝。

 YHはしうど荘泊
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年11月15日 【音楽】か... | トップ | 2012年11月17日 【旅行】タ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行・ハイク&ウォーク」カテゴリの最新記事