goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2019年10月9日 【食べ物】大崎・あの小宮

2019-10-23 19:00:00 | 食べ物・飲み物
 横浜方面から湘南新宿ラインで都内へ向うと、大崎駅の少し手前の新しいビルに入っているラーメン屋が見える。店名に「あの」と付いているのが気になって行ってみた。大崎駅西口からWILLERメインのバスターミナルを越え、まだ少し歩く。

 店名に「あの」が付いているのは、どうやら以前渋谷あたりにあった有名店が移転したのか支店を開いたのか…らしい。綺麗な内装だが食券を買い、出来上がって呼ばれたらカウンターへ取りに行くスタイルなのがミスマッチ。

 スープは各種あるが、「札幌直伝屋」と言う「味噌」をチョイス。最近では貴重になりつつあるオーソドックスな味噌ラーメンと評した記事を読んだが、炒め玉葱が載っていない時点でそれは違うだろうとセルフ突込み。青ネギも違うしメンマもこうじゃないだろう!

 だが味わいは確かに「懐かしい味噌ラーメン」に近い。味噌によっては酸味を感じるスープも、ここのは感じず太い味わいと言うのか。麺にも良く絡んで旨し。てくてく歩いていった甲斐がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月8日 【旅行】エコノミーな旅にはエアークッションを

2019-10-23 06:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 先日の出張で乗ったエミレーツ航空ではシートが身体に合わなかったのか、行きは背中、帰りは腿が痛くなった。特に背中の痛みはツラい。痛くなったのが背骨ではなく背筋だったので何処かしら歪んだ座り方になっていたのだろう。

 アフリカ出張から帰国した翌週末はプライベートでアメリカへ飛ぶ。短期旅行で身体への負担も大きいので、旅行者のブログで紹介されていたエアークッションを買って長時間のフライトに備えることにした。

 買った商品の特徴は座面だけでなく、腰側と脛側にもちょっとしたクッションができること。カギ型なのだ。同じような商品が幾つもヒットしたが適当に購入。2,000円しないので失敗だったとしてもまあ諦められる値段。


 実際に使用してみたところ、尻と腿全体がシート座面に触れることがなくなるため、血行が改善されている気がした。劇的にラクになると言うより、長時間の搭乗後の疲れが少ないという感じ。膨らませ過ぎると反発力が強いため、パンパンにではなく押すとちょっと凹むくらいの膨らませ方の方が身体が落ち着く。

 うん、良いのではないでしょうか。もっと早く買えば良かったかな。ネックピローと違って嵩張らないのが良い。こんなの不要なビジネスクラスに乗れたら、もっと良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする