えー腰痛な方、椎間板ヘルニアな方にはお見舞申し上げますm(_ _)m。が、話題はそこではなく…
9月8日にドックインした我が愛車「赤とんぼ号」~クチの悪い人はその走りの遅さゆえ「赤みみず号」と呼ぶ~ですが、依頼事項以外に見つかった不具合の修理なども終わり、秋晴れ(ってか今日は半袖だしオレ)の本日引き取りに埼玉某所へ(写真・右は工場長のアシ車117クーペ)。
持って来た道を帰るだけじゃつまんない、夜まで雨は降らなそうだし、ブッシュの馴染みも出したいし、ちょっと遠回りして帰ろう。R17→R463→関越所沢→圏央道→中央道相模湖東→R20→R413→R412→R246→東名で帰りました。とっても快適なドライブでした、R412で半原~厚木がほぼ全線渋滞だった以外は。なんであそこの流れは改善されないんだ?
で、感想ですが、もう劇的です。前はギャップでドタバタしてボディまで響くような音を出し、継ぎ目でタイヤ半分くらい横ズレしてしまってたのがすっかり消えました。エンジン関連部品の不具合を交換したせいかエンジン自体も調子よく吹け上がり、これまでとは全く違うクルマの印象です。クルマが異音なく軽々と動く感じ。いやー、まさかこれほど変わってしまうとは…戻ってきて更に朋友・妖精師を拉致、いつものドライブコース(大黒様参拝コース)をひと回り。第三者の目でも確かめて貰いました。
それなりのお金(9割が工賃)をかけた割に外観は変わらないため(微妙に車高が上がったような)オーナーとしては発注を躊躇う部分かもしれませんが、劇的に変わるので旧車オーナーにはぜひオススメしたいです。塗装やエンジンだけでなく、足回りも大事ってことです。でもこればっかりはなかなか比較のしようがないんですよね。次はタイヤ交換、それからシート張替…久々にモチベーションあっぷ、かな?
9月8日にドックインした我が愛車「赤とんぼ号」~クチの悪い人はその走りの遅さゆえ「赤みみず号」と呼ぶ~ですが、依頼事項以外に見つかった不具合の修理なども終わり、秋晴れ(ってか今日は半袖だしオレ)の本日引き取りに埼玉某所へ(写真・右は工場長のアシ車117クーペ)。
持って来た道を帰るだけじゃつまんない、夜まで雨は降らなそうだし、ブッシュの馴染みも出したいし、ちょっと遠回りして帰ろう。R17→R463→関越所沢→圏央道→中央道相模湖東→R20→R413→R412→R246→東名で帰りました。とっても快適なドライブでした、R412で半原~厚木がほぼ全線渋滞だった以外は。なんであそこの流れは改善されないんだ?
で、感想ですが、もう劇的です。前はギャップでドタバタしてボディまで響くような音を出し、継ぎ目でタイヤ半分くらい横ズレしてしまってたのがすっかり消えました。エンジン関連部品の不具合を交換したせいかエンジン自体も調子よく吹け上がり、これまでとは全く違うクルマの印象です。クルマが異音なく軽々と動く感じ。いやー、まさかこれほど変わってしまうとは…戻ってきて更に朋友・妖精師を拉致、いつものドライブコース(大黒様参拝コース)をひと回り。第三者の目でも確かめて貰いました。
それなりのお金(9割が工賃)をかけた割に外観は変わらないため(微妙に車高が上がったような)オーナーとしては発注を躊躇う部分かもしれませんが、劇的に変わるので旧車オーナーにはぜひオススメしたいです。塗装やエンジンだけでなく、足回りも大事ってことです。でもこればっかりはなかなか比較のしようがないんですよね。次はタイヤ交換、それからシート張替…久々にモチベーションあっぷ、かな?