大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルとちょい飲み手帳。 たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

第16回野田バル 1軒目(美松(みまつ)@野田阪神)No1558

2019年04月21日 | 福島区(野田)
4月20日に開催された第16回野田バルに参加してきました。1軒目。
エリアは、大阪メトロ野田阪神駅からJR野田駅界隈。
参加店舗数は、全業態で41店舗。
チケットは5枚綴り。前売り3100円。当日3600円。前売りを買ったので1軒当たり620円です。
こちらの店のバルメニューは、クジラのお造りor鮪のづけとバルでは珍しい2ドリンクです。
バル本部は、エリア全体の北寄り。本日廻る予定の店の中で一番北寄りのこちらの店を1軒目にして2軒目以降は南下しました。
こちらのバル時間は17時から。私は苦手な野田阪神の交差点を今日も迷うと思い少し時間に余裕を持ってきました。
しかし、予想に反し迷わず店に到着。到着時刻はバル時間の始まる10分前。
店先から店内が見えるので覗いてみると、やはり誰もいません。
「仕方ないなぁ。そこらをぶらぶらして時間を潰すか。」と、店先を立ち去ろうとしたその瞬間。70代ぐらいの女性3人組も店内を覗いています。
そのうち1人がドアを開け店の方と交渉しています。時間前だというのに入店しました。私もすかさず入店しました。
店内左にカウンター席5席。右にテーブル席が3つ。奥に個室もありました。
厨房は男性1名。接客は女性1名です。
料理と飲み物を聞かれて、クジラとビールにしました。
暫くして料理とビール到着。

料理の説明はありませんでした。
見たままを書きます。赤身と鹿の子っぽいです。
鹿の子は鯨の顎から頬にかけての肉です。
いくら昔は鯨が安かったと言えど、鹿の子は食べたことがありません。
食感はコリコリしていましたが、見た目ほど脂っぽくなかったです。
赤身は柔らかくって美味しかったです。個人的には赤身だけでもOKでした。
2杯目も写真と同じビールを注文しました。コスパはよかったです。

かかった費用
620円 /1人
 
評価
☆☆☆3.5(5点満点)







コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。