とんだ骨折り損になってしまったので、
昨日は最寄のチケット販売店で買ってから行った。
ついでに今日のボクシングのチケットを買おうとしたら
・・・売り切れだった


ようやくインド人もその気になってきたかのようだ。
さて、レスリング会場はIG(インディラ・ガンディー)
スポーツ・コンプレックスの中にあり、
下見は済んでいたのでスムーズにたどり着く事ができた。
3面のコートがあるが、中央と右側のみ使用。
左側は表彰式のみ使用された。


金メダル2個、銀メダル1個と言う圧倒的な強さだった。
51Kg級 バビタ・クマリ 銀メダル
59Kg級 アルカ・トマール 金メダル
67Kg級 アニータ 金メダル

インドの他には、身体能力と筋力が強いナイジェリア、
テクニックのカナダがメダルを独占した。


67Kg級のアニータ選手がカナダの選手をフォールした瞬間。


歓喜のウイニングラン、その1。
![]() | オリンピック金メダリスト直伝!レスリング入門 ―WHAT IS WRESTLING?佐藤 満ベースボールマガジン社このアイテムの詳細を見る |


59Kg級のアルカ・トマール選手が、
カナダの選手のバックを取りそのままローリング。


歓喜のウイニングラン、その2。



コモンウエルス・ゲーム 2010 その①
コモンウエルス・ゲーム 2010 その②
コモンウエルス・ゲーム 初日。
コモンウエルス・ゲームの運営について。
コモンウエルス・ゲーム(自転車競技)
コモンウエルス・ゲーム(ボクシング競技)
