カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

海に眠るダイヤモンド

2024年10月31日 21時49分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

TBSの日曜劇場で放送されているドラマである。
面白いらしい・・・と言う噂を聞いた。

 

 なんでも軍艦島が舞台だと言う。面白そうだ。
 実は軍艦島に関しては2013年に発行された大沢在昌の小説、
 「海と月の迷路」で読んだ事もあり興味を持っていた。
 この小説では炭坑で働く工夫の中には、
 過去を捨てた得体のしれない者や犯罪者も混じっており、
 島を舞台に事件が起きる。

 

ドラマでは軍艦島(長崎県端島:はしま)で生まれた若者が、
長崎の大学を卒業して故郷に戻り故郷を誇らしい場所として
生きて行く決心をしたところが描かれている。

始まりは現代の歌舞伎町でお金持ちの老婆が
目的も持たず自堕落に暮らしている落ちこぼれホストに
出会うところからはじまる。
このホストが老女が若い頃に端島で出会った若者に似ている事から、
思い出をたどりながら、ホストを更生させようとする。

ここまでが第1話で、まだ始まったばかりなので、
ここからどうなって行くのか楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相剋の森」熊谷達也

2024年10月30日 21時23分59秒 | 本 / BOOKS

熊谷達也のマタギ三部作の第一弾。

「相剋の森」「邂逅の森」「氷結の森」と続くわけだが、
「邂逅の森」から読み始めたため、シリーズが続きものなのか、
それぞれ単独なのか、知らなかった。

「邂逅の森」の主人公・富治は秋田県の阿仁のマタギであった。
富治の生い立ちから初老にかけての伝記的な物だたりである。

「相剋の森」の主人公はライターの佐藤美佐子。
都会出身の美佐子が仙台のタウン誌の編集長の時に取材に行ったのは、
山形県との県境にある新潟県熊田村である。

新潟県出身なのでがぜん興味がわいた。読み進んで行くと、
美佐子が取材した滝沢のルーツは「相剋の森」の富治に辿り着く。
それどころか美佐子自身のルーツも富治に辿り着く。

なるほど。一作目と二作目は繋がりがあったわけだ。
たぶん一作目から読むと二作目にすんなり入って行くと思うが、
二作目を先に読んでいると、まぁ最初から秋田、山形、新潟と
近隣であることや、山越えの旅マタギの話を知ってるので、
もしかして・・・と気をまわすのだ。
で、やっぱりね! となる。

最初は現代になぜマタギ必要なのか?と反対派だった美佐子が、
取材対象の動物愛護団体やマタギ衆と関わっているうちに、
マタギの本質に気づいて行く。
まぁこのへんの考え方の変化が面白いのだ。

三作目の「氷結の森」でどう完結するのか楽しみである。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン 75 ペールエール

2024年10月29日 21時30分59秒 | 日記 / DAIRY

「限定」とか「今日だけ」にめっぽう弱い私である。

街中や店中でこの文字を見たら手に取ってしまう、
哀しい性である。

沖縄のオリオンビールは日本国内では、アサヒ、キリン、
サントリー、サッポロに次いで第5位のシェアであるが、
沖縄県では50%のシェアで第1位である。

78(那覇)ビール、75(名護)ビールがあって、
75ビールはクラフトビールのブランドである。

いつも見かけるたびについうっかり買ってしまうのだが、
またまた買ってしまったのだった。

「陽気なクラフト」今だけ! 笑。
これは惹かれてしまうのも無理はない。

アメリカ産のホップを使用したアルコール度数5%で、
トロピカルな柑橘香とほど良い苦味で爽やかな飲みごたえとあった。

ホワイトビール党の私は苦いビールは苦手であるが、
この苦味と言うフレーズに一瞬手が止まったのだが、
まぁうっかり買ってしまったわけだ。

ビールの色は濃い感じでよく泡だった。
オレンジピールの風味は感じるが、やはり苦い。
柑橘感があって苦くないのであれば好みなんだけど。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四ツ谷のレストラン「ビストロW」

2024年10月28日 21時44分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

ホテルウイング・インターナショナルのレストランである。
ディナータイム限定の肉食べ放題のメニューが売り。
その名も・・・無限グリルと言う。

 

ブランド肉って書いてあるけど、
いつもじゃないみたい。

           

住 所:東京都新宿区四谷3-14-1 
    ホテル・ウイングインターナショナル・プレミアム東京四谷1F
電 話:03-3356-2111
最寄駅:東京メトロ丸の内 四谷三丁目駅

<食したメニュー>

無限グリル 2900円、アルコール飲み放題 1500円。

<店内の雰囲気>

 

そもそもはイタリアンみたい。

中央にブッフェカウンターがあり、
ホテルのレストランなのでブッフェの朝食も楽しめるみたい。

奥に個室(とは言っても扉はないが)があり30人くらいは入れそう。
手前には2人、4人のテーブル席あり、全80席。
カウンター席はディナータイムはセルフのドリンクバーになっている。

<感想と評価>

アルコール飲み放題は自分で注ぐ生ビール(アサヒスーパードライ)、
ハイボール、紅白ワイン各3種類、カシス、カンパリのボトルがあるので、
グラスに好きなだけの量を入れてソーダで割る。

ワインはイマイチだったので・・・生ビールとカシスソーダを飲んだ。

無限グリルは最初このセットが提供される。
ビーフステーキ、ポークソテー、チキン串焼きとポテトフライ。
お肉の量は大中小あり、これは中150g。大が250g、
小が75ℊとの事。これを食べた後はQRコードから、
自分でオーダーする。チキンは1本から注文可能。
ちなみにポテトは無料。 

ソースは左からレモン汁、柚子胡椒、ニンニク醤油、
アラビアータ、蜂蜜マスタードとあるので、
お肉やお好みで使い分けられたし。

これだけ食べたら十分。周りを見てたら男性の一人客もいたけど、
2回オーダーしたら終わりっぽかった。

ビーフは脂身がない赤身で硬い。食べ応えはあるけど。
ポークは脂身がありこの中では一番か。
チキンはパサパサ感がある。野菜が少ないのも
食が進まない理由かも。まぁ野菜は高いからね、仕方ないか。

時々マジシャンによるテーブルサービスがあり楽しめる。
相手はプロなので、満足した場合にはチップをお渡ししよう。

 評価は○(60分で十分。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「予幻」大沢在昌

2024年10月27日 21時17分59秒 | 本 / BOOKS

2023年刊行の大沢在昌のハードボイルド小説。

いろいろ魅力的な主人公が多いけれど、
ボディガード・キリのシリーズ第3弾。
ちなみに発行順に「獣眼」「爆身」「予幻」。

年齢不詳であるが恐らく30代、
名前もキリとしかわかってないけど、
この3作目で公安の刑事に明かされてしまった。

キリ〇〇〇〇と言う名前だった。

今回の警護対象者は紅火(べにか)と言う女子大学院生で、
死去した香港人の父親が遺作として残した予言書を所持している。
この予言書(通称ホワイトペーパー)が
ものの見事に世界情勢を言い当てているために、
中国や各国の国の機関を始め、お金になると考えた人間が、
入手しようと紅火と紅火の母親を追う。

紅火が予言書を預けた人物が恋人と言うのが、
どうも納得できないんだけど。
そんな重要な物、しかもお金にしようとする人物は、
普通の人間でないはずなのに。
1人の若者が守れるはずもないと思うけどなぁ。

予言書を手に入れるために殺人を犯すような人間達だし、
国家機関のような所の諜報部員だったら、
事を闇に葬りさることなど朝飯前だと思うけど。

本来、ボディガードのキリは紅火を守るために、
予言書を奪った犯人を探偵のように捜していく。

最終的に、あっと言うような人物が犯人であるのは、
この手の小説の筋書きである。
まぁ久々の大沢作品と言う事で面白く読めたけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンカー「宗谷岬間宮堂」

2024年10月26日 21時51分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

キッチンカーは肉系とカレー系が多い事は書いたが、
久々に魚介類系のキッチンカーが来た。
それがこの帆立専門店・宗谷岬間宮堂である。

看板通りホタテのメニューが多く1000円~と
高めの値段設定であるが、800円のサービスメニューがある。
数量限定と書いてあるが、一度も外れた事はない。

それは「釜揚げしらすと炙り帆立丼」である。

写真左手前から時計回りにオクラ、炙り帆立、桜エビ、
柚子胡椒、しらす、米粉、トッピングは青ネギである。

けっこう盛りだくさんで、実はご飯もたっぷり入っており、
一番驚いたのはご飯が熱いのだ。

キッチンカーでは注文を受けてその場で作ってくれるのだが、
ご飯が熱々である事は少ない。
これはありがたい。

熱々のご飯にたくさんの海鮮が乗っている。
具材の他にタレと付け合わせが選べて、
私のお気に入りは「ポン酢」と「柚子胡椒」。
醤油、あまだれ、一味、わさびなどが選べる。

このキッチンカーは毎週火曜日にくるので、
木曜日のラムBBQと週2回は決まりだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「狼は瞑らない」樋口明雄

2024年10月25日 21時05分59秒 | 本 / BOOKS

2000年刊行の樋口明雄の山岳冒険小説。

山を舞台にした冒険小説と言うジャンルになるみたい。
冒険と言うよりハードボイルド。

佐伯鷹志と言う元警視庁のSPが主人公。
刑事や探偵じゃなく元SPって新しい(私的には)。

SPってボディガードみたいなイメージだ。
両親に連れられて元首相の政治集会に行った時に、
ステージの後方や両脇に4・5人の盾を持ったスーツ姿の男性がいた。
盾と言っても機動隊の持つジュラルミンの盾ではなく、
スーツケース程度の鞄型の物だった。

ホールの集会だったので街頭とは違い警護しやすいと思うけど、
それでも4・5人いたから安倍元首相が狙撃された時は、
なんと無防備な・・・と思たものだ。

話を戻して、佐伯は首相候補者の警護をしている時に、
闇の部分を知ってしまった事で命を狙われる。
(そんなことがあるとは。)
狙撃されなんとか命を取り留めた佐伯はSPを辞め、
山岳警備隊の隊員となった。

佐伯鷹志の父は伝説の山岳警備隊員であり、
山で遭難した登山者を救出しに行き雪崩に巻き込まれて死んでいた。
佐伯は父親が死んだ山に導かれるように自身も山岳警備隊員となった。

そんな佐伯に掃除屋と呼ばれる警察庁内の闇組織の追手が迫る。
(そんな組織があるとは。)

掃除屋と佐伯との戦い、佐伯を助ける山岳警備隊員との戦いは
厳しい冬山の雪と寒さの中で繰り広げられる。

警察VS警察の戦いである。
・・・・そんな事があるなんて・・・である。

ちょっと前にエベレスト登山の本も読んだけど、
登山って厳しいなんてもんじゃない。
その上、厳しい冬山でハードボイルドの戦いが起きるなんて、
怖すぎる・・・。高所恐怖症だし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「邂逅の森」熊谷達也

2024年10月24日 21時11分59秒 | 本 / BOOKS

2004年刊行の熊谷達也の小説で、
2003年刊行の相克の森、2014年刊行の氷結の森と合わせて、
マタギ三部作又は森シリーズと呼ばれているのだが、
最初に読んだのがこの邂逅の森だった。

マタギとは又鬼と書くそうだが、語源は諸説ありハッキリしていない。
狩猟を生業とする人々の事で主に東北、北海道、北関東、
甲信越地方に住んでいる。長(マタギ言葉でシカリと言う)の下に
追い出しをする者、鉄砲で撃つ者などがおりチームで狩りをする。
狩猟の対象は鹿、熊、兎、猿など。

この本の主人公は秋田県阿仁(あに)のマタギ集落で生まれた富治。
優秀な長(マタギ言葉でシカリと言う)であった父親から猟を教えられ、
父親が引退した後、別のシカリについて鍛えられて行く。
そのまま成長していくのかと思ったら・・・・
有力者の一人娘に手を出した事がバレて追放されていまう。

そしていろいろな場所を転々としならがら、
最終的にはマタギの血なのかマタギに戻って行く話。

簡単に書いてしまうとぜんせん面白くないのであるが、
富治の人生は波乱万丈(自分が原因を作ったのであるが)で、
昔の山間部の貧困の村の様子や、親子関係をはじめとした人間関係、
山の神との関係も面白くもあり、神秘的でもあった。

三部作の他の二つ「相克の森」「氷結の森」も読みたい。
全く別人物が主人公で異なる視点からマタギを書いているらしい。

言い忘れたが「邂逅(かいこう)」と言うのはめぐりあいの事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内のカフェ「ベックス」

2024年10月23日 20時32分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

JRの駅にはだいたいあるJR系列のカフェである。
特に珍しいわけではないのだが、今更ながら記してみる。

コーヒーは作り置きをせず注文を受けてから淹れ、
食材にもこだわっている。

東京駅には3店舗ある。モーニングセットはやってる店と、
やってない店があるんだね。知らんかった・・・。

           

住 所:東京都千代田区丸の内1-9-1
     東京駅1階改札内 グランスタ東京 丸の内南口改札
電 話:03-6551-2883
最寄駅:JR山手線等 東京駅

<食したメニュー>

B・L・Tパニーニ 600円、アメリカン 290円。

<店内の雰囲気>

カウンター席メインで全42席。

<感想と評価>

この店はモーニングセットがなかったので単品でオーダーした。
トースト、サンドイッチ、ホットサンドが多い中、
あえてパニーニにしている所にもこだわりがあるのか。

ランチならともかくモーニングで890円は高いかな。
東京駅構内で時は金なりな人が多いので仕方ないか。

評価は〇(仕方ないか。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿の居酒屋「御朱印船」

2024年10月22日 20時31分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

「ごしゅいんせん」と読むのが、
上野の駅前にあったホテル聚楽の系列。
住所も聚楽のビルだったわ。

終末のお昼時でもランチもやってるし、
今まで見つけなかったけど、使えると思った。

           

住 所:東京都新宿区新宿3-35-16 
     JURAKU TWIN Aビル B1F
電 話:03-3341-6668
最寄駅:JR山手線等 新宿駅

<食したメニュー>

ランチのしびれ豚丼 990円、瓶ビール 660円、
パンチレモンサワー 528円、仙台麩の卵とじ 550円、
タコとサーモンのカルパッチョ 858円。

<店内の雰囲気>

船をイメージした店内は思ったより広く全108席。
通されたのは普通の4人がけテーブル席だったけど、
掘り炬燵・テーブル個室・半個室・個室・カウンターとあるみたい。
<感想と評価>

パンチレモンサワーってネーミングだったけど、パンチって?

タコとサーモンのカルパッチョ。

仙台麩と言うのは宮城県北部の登米(とめ)市で受け継がれてきた脂麩。
他に京都の京小町麸、石川県の加賀麸、山形県の庄内麸、新潟県の車麸が
有名らしいけど、知らんかったわ。

 

ランチタイムだったので名物という「しびれ豚丼」を所望。
山椒を使った豚丼のよううだが、全く痺れなかった。
お好みでと言われた食べるラー油をかけて食べた。

定食なのでお味噌汁、お新香、小鉢(マカロニサラダ)付。
セルフのコーヒーも飲み放題だった。

 評価は○(空いてて良い。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜のレストラン「横浜キッチン」

2024年10月21日 20時30分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

横浜は中華街やみなとみらいが有名だが、
横浜駅周辺にはあまりなじみがなかった。

所用で行ったついでにぶらぶらしていて見つけた店。
看板にクラフトビールの店と書いてあったのも決め手となった。

入口にはビア樽も積まれていて雰囲気がある。

           

住 所:神奈川県横浜市西区北幸1-1-13 
     コンフォート178ビル 2F
電 話:045-290-0210
最寄駅:JR京浜東北線等 横浜駅

<食したメニュー>

本日のクラフトビール3種類飲み比べセット 1089円、
ブルームーン 704円、カシスソーダ 649円、
グラナパダーノとモッツァレラチーズのシーザーサラダ 979円、
3種チーズとはちみつのピザ 869円、お通し 440円、
厚切り牛タンのステーキ 1859円、
濃厚キャラメルパンナコッタ  539円、、
おつまみゴルゴンゾーラチーズケーキ 649円。

<店内の雰囲気>

 

全91席と広く、カウンター19席、テーブル2人×18席、
4人×5席、ソファー6人×1席、個室4人×2席。

<感想と評価>

アメリカのブルームーンは飲みやすいホワイトビール。

クラフトビール3種類飲み比べセット、
手前左がコエド鞠花IPF、アサヒマルエフ黒生、
向こう側がソラチ1984。
アサヒマルエフがクラフトビールとは思わないけど。

カシスソーダは薄かった。ビールの店ではビルが無難。

お通しはトルティーヤ。ディップはフリホーレスと言う
メキシコの豆ペースト。ただしこれ2人分だから少ないよね。

サラダは多めだったので食べ応えあり。

ピザも旨し。まぁチーズピザに蜂蜜って最強なんだけど。


厚切り牛タンのステーキ。
残念ながらこれはタンにしては筋が多くて美味しくなかった。
カットも波型カットじゃなくて普通のスライスの方がいいと思う。

口直しだけど、チーズケーキの方がベター。
デザートではなくおつまみとしてもバッチリ。

 評価は○(雰囲気重視の店。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBO-APバンタム級王座決定戦

2024年10月20日 21時09分59秒 | スポーツ / SPORTS

WBO-APバンタム級1位   WBO-APバンタム級2位
 那須川 天心(帝拳)     ジェルウィン・アシロ(フィリピン) 
    4勝(2KO)            17勝(7KO)2敗1分        

                 

那須川選手の人気、カリスマ性には疑う余地はない。
世界チャンピオンを差し置いても最もお客を呼べる選手だ。

キックボクシングからボクシングに転向して5戦目で、
タイトルマッチとなった。また今までは契約ウエイトだったが、
初めてバンタム級のウエイトでの試合となったが、
減量がどう出るのか。

写真右側:シルバーのトランクスが那須川選手。
写真左側:白と青色のトランクスがアシロ選手。

                 

1ラウンド:那須川選手が右ジャブを伸ばす。アシロ選手の
右ストレートがヒット。那須川選手のワンツーにアシロ選手は
右アッパーを返す。無難な立ち上がり。
  (那須川選手:10-9:アシロ選手)

 1ラウンドを観た印象:これまで那須川選手が戦った4試合には
 世界ランカーもいたけれど、一番強い相手だと思った。
 那須川選手はスピードがあり、当て感もよけ感も優れているが、
 アシロ選手は今までのように簡単に当てさせてはくれないし、
 那須川選手が被弾するシーンもあった。

2ラウンド:距離の探り合い。那須川選手の右ジャブ、アシロ選手は
右ストレートから前進。那須川選手の右ジャブに合わせて、
アシロ選手は右ストレートを放つ。
  (那須川選手:9-10:アシロ選手)

3ラウンド:アシロ選手が前進、那須川選手の右ジャブは当たらない。
アシロ選手が積極的にパンチ江尾振るって前に出てワンツー。
那須川選手の左ストレートにアシロ選手は右ストレートを当てる。
  (那須川選手:9-10:アシロ選手)

4ラウンド:アシロ選手がプレッシャーをかける。那須川選手のワンツー、
アシロ選手は右アッパーを合わせる。那須川選手が右ジャブから
ロープに詰めて左フック。アシロ選手は右ストレート、右アッパー・
那須川選手は左を上下に。アシロ選手のいきなり放つ右ストレートが
ヒットする。
  (那須川選手:9-10:アシロ選手)

5ラウンド:那須川選手が右ジャブからワンツー、アシロ選手は
右ストレート。那須川選手が右ジャブからリズムをつかむ。
  (那須川選手:10-9:アシロ選手)

6ラウンド:。アシロ選手は右ストレートから左フック。那須川選手は
右ジャブからコーナーに詰めてワンツー、右アッパー、左ストレート。
  (那須川選手:10-9:アシロ選手)

7ラウンド:那須川選手がプレッシャーをかけコーナーへ詰める。
アシロ選手は右ストレート、那須川選手のワンツー。アシロ選手は
右ストレートを当てるが単発。那須川選手のワンツーが当たる。
  (那須川選手:10-9:アシロ選手)

8ラウンド:那須川選手が前進、アシロ選手の右ストレート。
那須川選手がワンツーからロープに詰め左右ボディ。アシロ選手は
右ストレート、那須川選手の左ストレート。
  (那須川選手:10-9:アシロ選手)

9ラウンド:アシロ選手が前進するところに那須川選手の左ストレートが
左胸から肩口に当たり、アシロ選手が右フックを空振りしてバランスを
崩して倒れたがレフェリーがダウンを宣告。(スリップと思うが。)
立ち上がったアシロ選手が前進すると那須川選手が左ストレートを当てる。
アシロ選手の右フック。那須川選手の左ストレート、アシロ選手の左フック、
那須川選手が左ストレートでコーナーへ詰める。
  (那須川選手:10-8:アシロ選手)

10ラウンド:アシロ選手は右ストレート。那須川選手はプレッシャーを
強めるがアシロ選手の右ストレートが当たる。那須川選手の左ボディ、
ワンツー。アシロ選手の左フック、右アッパー、右ストレート。
  (那須川選手:9-10:アシロ選手)

私の採点は95-93で那須川選手の勝利。公式採点は97-92、
98-91が2者、3-0の判定で那須川選手がチャンピオンとなった。

9ラウンドのダウンがなくても那須川選手が勝ったのだが、
今までのような一方的な試合にはならなかった。
試合後、武居選手にメッセージを送っていたが、
現時点では早いだろう。じっくりと経験を積んでからでも遅くない。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC世界Lフライ級王座決定戦

2024年10月19日 21時08分59秒 | スポーツ / SPORTS

WBC世界Lフライ級1位   WBC世界Lフライ級2位  
  岩田 翔吉(帝拳)       ハイロ・ノリエガ(スペイン)   
   13勝(10KO)1敗          14勝(3KO)       

                 

写真左側:黒色のトランクスが岩田選手。
写真右側:紫色のトランクスがノリエガ選手。

                 

1ラウンド:岩田選手が左ジャブを出して距離を測る。ノリエガ選手は
左フックで飛び込み思い切った攻撃を仕掛けるが、岩田選手は冷静に
左ジャブを出し続ける。
  (岩田選手:10-9:ノリエガ選手)

2ラウンド:ノリエガ選手は細かく身体を振って左アッパー、左フック。
岩田選手は左ジャブ、ノリエガ選手は左フックから右フックを振って
距離を詰めて左アッパー。
  (岩田選手:9-10:ノリエガ選手)

3ラウンド:ノリエガ選手が左アッパー、左フックで先手を取る。
岩田選手がプレッシャーをかけて前に出てワンツーから右フック、
コーナーへ詰めて右アッパーでダウンを奪う。
立ち上がったノリエガ選手に岩田選手が右ボディ、左フックと追撃し、
再度ダウンを奪うとレフェリーが試合を止めた。
3分ちょうど、岩田選手が見事なTKO勝利でチャンピオンとなった。
 
にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺地 WBC世界フライ級王座決定戦

2024年10月18日 21時06分59秒 | スポーツ / SPORTS

WBC世界フライ級1位    WBC世界フライ級2位
 寺地 拳四朗(BMB)   クリストファー・ロサレス(ニカラグア)   
   23勝(14KO)1敗            37勝22KO6敗        

                 

写真左側:シルバーのトランクスが寺地選手。
写真右側:黒色のトランクスがロサレス選手。

                 

1ラウンド:寺地選手が左ジャブ、ロサレス選手は左フック。
寺地選手の右ボディストレート。
  (寺地選手:10-9:ロサレス選手)

2ラウンド:ロサレス選手は左ジャブ、左フック。寺地選手は左ジャブで
リズムを取りワンツー、ロサレス選手は左フックから右ボディストレート。
寺地選手が前進してワンツー。
  (寺地選手:10-9:ロサレス選手)

3ラウンド:寺地選手が左ジャブで先手を取りワンツー、右ボディストレート。
ロサレス選手が出ようとするが寺地選手が右ストレートを当ててロープへ
追いつめて行くとロサレス選手が脚を使って回る。
  (寺地選手:10-9:ロサレス選手)

4ラウンド:寺地選手がロープへ詰めて左ジャブ、プレッシャーを強め
コーナーへ詰めるとロサレス選手はサウスポーへスイッチ。寺地選手は
ボディを攻める。
  (寺地選手:10-9:ロサレス選手)

私は40-36で寺地選手を支持。公式採点は40-36が2者、
1者が39-37で寺地選手を支持。

5ラウンド:寺地選手が左ジャブでロープへ詰める。ロサレス選手は
スイッチするが寺地選手の右ストレートが当たる。
  (寺地選手:10-9:ロサレス選手)

6ラウンド:ロサレス選手はサウスポースタイルから右ジャブ。
寺地選手は右ボディストレート、ロープに詰めて右を上下に。
  (寺地選手:10-9:ロサレス選手)

7ラウンド:ロサレス選手が前進するが寺地選手は右ボディアッパー、
ワンツー。ロサレス選手は何もできない。寺地選手はリズミカルに
ワンツー、右ボディストレート。
  (寺地選手:10-9:ロサレス選手)

8ラウンド:寺地選手がコーナーに詰めて右ストレート。
ロサレス選手は下がる、寺地選手が右フック、ワンツーを当てる。
  (寺地選手:10-9:ロサレス選手)

私は80-72で寺地選手を支持。公式採点は79-73が2者、
1者が78-74で寺地選手を支持。

9ラウンド:寺地選手が前進しロープに詰めてワンツー、右を上下に当てる。
ロサレス選手はスイッチするが寺地選手は右を上下に打ち分ける。
ほぼほぼ一方的な展開。
  (寺地選手:10-9:ロサレス選手)

10ラウンド:余裕の出た寺地選手はフットワークを使い回りワンツー。
ロサレス選手はスイッチを繰り返すが寺地選手が上下に打ち分ける
右ストレートが当たり続ける。
  (寺地選手:10-9:ロサレス選手)

11ラウンド:開始のゴングが鳴ったが、ロサレス選手はコーナーで
ドクターチェックを受け試合続行不可能となり、
6秒で寺地選手のTKO勝利となった。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBO世界Lフライ級タイトルマッチ

2024年10月17日 21時02分59秒 | スポーツ / SPORTS

WBO世界Lフライ級チャンピオン      WBO世界Lフライ級1位

アンソニー・オラスクアガ(アメリカ)    ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)
      7勝(5KO)1敗              28勝(14KO)3敗1分

                 

オラスクアガ選手の初防衛戦。ゴンザレス選手は2019年に
WBO世界フライ級王者の田中恒成選手に7回TKO負け、
2022年に岩田翔吉選手に判定勝ちしている。



写真右側:黒色のトランクスがオラスクアガ選手。
写真左側:白色のトランクスがゴンサレス選手。

                 

1ラウンド:オラスクアガ選手は左ジャブを突き前進し身体を左右に振る。
ゴンザレス選手は下がりながら身体を振る。オラスクアガ選手の左右ボディ。
両者の頭がぶつかりバッティングでゴンザレス選手が左目をカット。
ドクターチェックの後、試合は再開されオラスクアガ選手が攻撃を
仕掛けたところで、ゴンザレス選手が目を気にするそぶりをすると、
突然レフェリーが試合をストップした。2分25秒・・・・。

バッティングの傷が原因であれば、
レフェリーが再度ドクターチェックさせなかったのは不可解。
ゴンザレス選手がやる気がなくなって試合を放棄したのであれば、
オラスクアガ選手の勝利ではないか???

無効試合なのかなぁ。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする