カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【今日の献立】 ~ 炒飯と冷やし中華 ~

2010年06月21日 21時05分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
丼物以外のメニューの紹介。

基本的に私は品数重視ではない。
自分で自分のためだけに作るので、
どうしてもそうなるのかもしれないが、
主食やメインディッシュさえあれば、
付け合せの小鉢など全くなくても大丈夫な人である。

                            

まずは上部の写真は「エビ炒飯」である。

具材は、玉ねぎ、人参、キャベツ、ピーマン、海老、卵。
味付けは、塩胡椒の時や和風だしベースで醤油を使う事もあるのだが、
今回は中華味の素をメインで使用してみた。
冬場には、あんかけに挑戦してみたい。

彩り炒飯セット
米久株式会社
米久株式会社

このアイテムの詳細を見る


 続いては、救援物資でいただいた「冷やし中華:胡麻だれ」。

こう言う「冷やし系のメニュー」もインドの文化にはない。
例えば、アイスチャイ。アイスコーヒーはインドでも見かけるが、
アイスチャイは日本だけである。

麺類について言えば、スープヌードルもインドにはない。
大部分がチョウメンなどの焼きそばである。
まぁ「トゥクパ」があるが、あれはチベットのメニューだ。

話を戻して・・・・具材が多すぎて麺が見えないのだが、
キュウリ、錦糸玉子、トマト、大根、ソーセージをトッピング。
ハムやベーコンもインドでは高級食材であまり売っていないし、
あったとしても高過ぎる。
このソーセージはチキンで値段も手ごろなので、
ハムの代わりに使用してみた。

麺の食感であるが、シコシコと腰のある食感が良かった。
これもインド人には解らない感覚であろう。
イタリアン・レストランでもスパゲティなどの麺で、
アルデンテを期待する事はできない。

            


 こちらは「冷やし中華:酢醤油」。
やはり・・・具材が多すぎて麺が見えない。
キュウリ、錦糸玉子、トマト、ソーセージ、海苔をトッピング。

まだ日中は40℃を越えているデリー。
こう言うメニューがありがたい。
            


【壱番館】ピリ辛尾道冷麺
10食セット箱入り

壱番館
フジレックス

このアイテムの詳細を見る


 ≪ 関連記事 ≫ 

【今日の献立】 ~ 豚肉料理 ~
【今日の献立】 ~ 海老料理 ~
【今日の献立】 ~ 海老ピザ ~
【今日の献立】 ~ 天婦羅そうめん ~
【今日の献立】 ~ お好み焼き ~
【今日の献立】 ~ 麻婆豆腐 ~
【今日の献立】 ~ 丼ものシリーズ ~

インド食材で料理してみた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【今日の献立】 ~ 丼ものシ... | トップ | 【インドのナッツ】 ~アーモ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なに!? (Laku)
2010-06-22 23:56:15
暑いところで、冷やし系のメニューが無いってのは、不思議な感じが。。
冷たいものを食べて、一時的に涼しくなるより、
熱い、スパイシーなものを食べて、
汗を出す方が、インド人にとっては、いいのかな。。
返信する
身体を冷やさないとか? (サントーシー)
2010-06-23 00:28:41
 Lakuさん。

ちょっと考えてみたんですが・・
身体を冷やさないためじゃないかと思います。

でも気温が40℃超えてますので私には無理です。
救援物資のアイス麦茶を飲みまくってます。
返信する

コメントを投稿

デリーNCR / DELHI NCR」カテゴリの最新記事