goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

DHC「ももっとパイン」

2025年05月09日 21時08分59秒 | 日記 / DAIRY

ネーミングと外観に惹かれてかってしまったビールである。

味も想像できる、桃とパインだもん。
ビールにもいろんな種類があって、
一番好きなのはホワイトビール、ヴァイツェンも好き。
でもIPAは苦いから好きじゃないなぁ。
これHAZY IPAって書いてあるけど・・・。

HAZYは、直訳すると霞んでると言う意味だ。
IPAはインディアン・ペール・エールの略で、
その昔、ビールをイギリスからインドへ船で運んでいた時代、
道中長いので普通のビールはホップが抜けてしまったわけだ。
そこでホップを2倍入れた苦味の強いビールが造られたのだ。
これならインドに到着しても苦味が抜けなかったんだって。
つまりIPAは苦味の強いビールなのである。

最近はHAZY IPAがブームらしい。

ちょっと迷ったんだけど買ってみたら、
桃っぽい赤味のある色でHAZYだから霞んでいる。
アルコール度数は6%とやや高め。

フルーティかと思いきや香りはするけど、やっぱりIPAだ。
苦い・・・。IPAでフルーティにする必要あるんだろうか?

静岡県御殿場にあるDHCと言うブルワリーのビールは、
今までか何本か飲んだ事があるけど、
まぁ合わないのかなぁ。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WBO世界フェザー級タイト... | トップ | MOUNT GAY »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記 / DAIRY」カテゴリの最新記事