この世にカップヌードルが出現したのは1971年である。
発売されたのは9月18日で、大々的に知れ渡る事になったのは、
1972年2月19日に起こった「あさま山荘事件」で、
山荘を包囲する警察官へ非常食として配布されたカップヌードルが、
TVに映し出されたからである。
さて、物心ついてからカップヌードルは身近にあったが、
インスタント食品を良しとしない我が家では、
食べる機会はあまりなかった。
その後、非常食としていくつかは常備していた事もあったが、
それほど食べる方ではないかな。カップヌードルの中で好きな物を
何点か記してみる。
トムヤムクンが一番好き。
本物のトムヤムクンスープだと思う。
とんがらし麺も良いわ。
花椒のしびれがたまらない。
と、全部辛い系だった・・・。、
で今回、定番であるシーフードヌードルにレモンとな。
さっぱりレモン風味だって、試してみる価値あり。
特製レモンブラックペッパー付き。
これ絶対に合うから。
見かけはシーフードヌードル。
3分後・・・やっぱり普通のシーフードヌードル。
特製レモンブラックペッパーをかけると・・・
おおっ! 味が締まった。
そもそも薄塩味のシーフードヌードルだから、
レモンもブラックペッパーも合う。
夏じゃなくても。
食べてみたいのはこちら。
豚骨にジェノバ? どっちも好きぃ。
暗殺者って?
フレンチも出てるんだね。オマール海老のビスク味。
なんだかコクがあっておいしそう。
ただただ、美味しさのみを追求して作られています。
そのため、健康には何かとよろしく無い。
多量の塩分など、マイナス面が山盛りです。
それでも、時々食べたくなります。
葛藤の日々です。
そこを言い訳を捻り出して、食べる。
私にとってカップ麺は最高のご馳走なのです(笑)
ご両親の教育方針は正解だったと思います。