はっぴぃ すろ~らいふ

小学校入学と同時に家族で田舎にやって来たはっぴぃさん。古民家を改装。無農薬の野菜作り。手作りや田舎暮らしをご紹介♪♪♪

塩こうじ の作り方

2011年09月22日 | 手作り
大きな台風が続きましたが、皆様ご無事でいらっしゃいましたか?

はっぴぃさんは台風の影響で警報が発令され、2日続いて学校が休校になりました。
今日一日行って、また明日から三連休です。

今日は“塩こうじ”の作り方をご紹介します。
簡単に作れて、味に深みが出て、色んな料理に使えて便利なんです。

〈材料〉
・米糀 … 200g
・塩  …  60g
・水  … 200~250cc

米糀と塩をよくもみ合わせて水を加えます。
タッパーに入れ、ゆるめのフタをして7~10日で出来上がり!
熟成後は冷蔵庫で6ヶ月ほどもちます。

使い方① 浅漬けに!
・塩こうじ
・ショウガの千切り
・キュウリは乱切りに
ビニール袋の中でもんで出来上がり!

使い方② カルパッチョに!
・塩こうじ
・オリーブオイル
・柚子胡椒
を混ぜれば、スパイシーなタレの出来上がり!
茹でたイカやタコに和えて!

使い方③ 魚の西京漬けに!
これはもう、魚に薄く塩こうじをぬって焼くだけです!

使い方④ ドレッシングに!
・塩こうじ
・豆腐
・オリーブオイル
・バジル
を混ぜて、ドレッシングの出来上がり!

などなど、工夫次第でいろいろとアレンジできます。
お試しあれ!!!  



10日前から太陽黒点数が100超えが続いています。
昨日、中規模フレアーが発生しました。
明日の明け方位は注意ですね…
そして大きくて活発な黒点が東から回りこんできました。
この黒点が正面に回ったころに大規模フレアーが発生しないことを願います。
やはり26~29日ごろは要注意ですね
明日、明後日もブログの更新が出来ませんので、皆さま太陽の動きを観察され、どうぞ用心なさってください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿