はっぴぃ すろ~らいふ

小学校入学と同時に家族で田舎にやって来たはっぴぃさん。古民家を改装。無農薬の野菜作り。手作りや田舎暮らしをご紹介♪♪♪

たたらの里学習館

2012年09月30日 | お出掛け
同じ日に千種町にある、たたらの里学習館に行きました
ここでは鉄鉱石から日本刀が出来るまでの行程が展示されていました。

砂鉄に1000度を超す熱を加え、はがねという固まりを作ります。
これを熱し、叩き不純物を飛ばし、水をかけ、というのを何度も何度も繰り返し、純度の高い鉄ののべ棒を作ります
これを更に温度を上げて叩き上げ、美しい日本刀に仕上げます

下はふいごといって、炉に風を送って温度を上げ鉄を溶かす装置の模型です。

灼熱の中、人力で作業をしていました

千種町は中国山地の続きで東の端にあたるところです。
岡山の日本刀は今でも有名ですが、江戸時代はこの辺りも製鉄が盛んだったんですね。

千種高原

2012年09月29日 | お出掛け
夏休みに出かけた記録です…

千種町の千種高原スキー場のゲレンデです。

ここでお弁当を頂いて、フリスビーやボール遊びをしました
8月の初めでしたが、高原なのでかなり風が吹いて、思うようにボールが飛んでくれませんでした。

30分も遊んでいると、アブが何匹も寄ってきて慌てて退散
アブは皮膚を咬みちぎって吸血します。
家畜をたくさん飼っているところ付近に生息するそうですが、幼虫が育つのは草原の中だそうで、多いわけですね…
刺されたら2ヶ月は痒くて痕が残りますからね…

宍粟名水

2012年09月28日 | 田舎暮らし
宍粟市にはたくさんの名水がありますが、千種高原に行く途中に源水の販売所がありました。
“行者霊水”と言います。

その昔、この裏山で多くの行者が修行したそうです。
ここは地下からモーターで汲み出しているようで、名水独特の苔臭さや土臭さが全くなく、本当に透明感のある水でした。
普段、蒸留水を飲んでいる私たちですが、今まで飲んだ名水で一番美味しいと感じました。
後で気がついたのですが、どこかの研究所が調べた水の成分のグラフがあり、ミネラル分や透明度など全ての項目にレベル5(最高)の評価がついていました。

お店をされている方達でしょうか、たくさんのポリタンクを車に積んで給水に来ておられました。
100円で40リットル出てくる自動給水器で販売しています。

ひまわり畑

2012年09月27日 | お出掛け
8月の初めに南光町のひまわり畑に行きました

噂に聞いていましたが、一面にひまわりが…

少し、小ぶりのひまわりです。

夕方に着いたのですが、花は東側を向いていました
後で知ったのですが、一般にひまわりは太陽の方を向くと言いますが、それは軸が柔らかい間だけで、茎がしっかりと太くなると、日の出の方角を向いて止まってしまうそうです。

お土産物で、ひまわりアイスと、ひまわり飴を買いました。
アイスはひまわりの種をローストしてクラッシュしたものが入っていて、香ばしいナッツのような香りがして、とても美味しかったです。
飴の方は、べっこう飴の甘さを控えめにしたような味で、ひまわりオイルが入っているのですが、今一つわからない感じでした。

ブルーベリージャム

2012年09月26日 | 手作り
夏休みの出来事を少しずつ振り返ってみます。


7月の終わり頃ですが、我が家のブルーベリーの木3本から約150gの収穫がありました。(3年目にしてやっと 去年は5粒だけだったので大収穫です)
数日間に渡って収穫したものを冷凍し、まとめてジャムにしました。
~ブルーベリージャムの作り方~
①お鍋に、焦げないために5ミリ程度の水と、冷凍したブルーベリーを入れ、中火にかけます。

②ブルーベリーから水分が出てクツクツと煮立ってきたら弱火にしてブルーベリーの重量の3割の重さの砂糖を入れます。(今回は45g)

③そしてスプーンでかき混ぜながら、トロリとなるまで15~20分程度煮詰めていきます。
好みですが、私は仕上げ前に香り付けにブランデーを大さじ一杯ほど入れて、2、3分煮詰めてアルコールを飛ばします。

ブルーベリーは煮詰めている間は割にサラッとしているので、火を止めるタイミングの見極めが難しい…
そこで、簡単な見極め方をご紹介
お茶碗に少し水を張り、そこに一滴だけ煮詰めたブルーベリーを落としてみます。
ゆるゆるなら水の表面で飛び散ってしまうのですが、写真のようにポトンと下まで固まりが沈んでいけばOKです

意外とサラサラなんですが、冷やすとトロッとなるのでご安心を
④ここに小さじ一杯のレモン汁を入れて30秒ほど火にかけて出来上がりです

小瓶に一杯のブルーベリージャムが出来上がりました

買ったものより少し皮が厚いので、若干舌に残る感がありますが、家で穫れたものは完全無農薬なので安心して食べられますよね

4度目の運動会

2012年09月25日 | 日記
土曜日はお天気にも恵まれ、無事運動会が終わりました

人数が少ないので(全校60人)出番もいっぱいです。

はっぴぃさんだけで、
・学年別リレー
・親子障害物競走
・組み体操
・鼓笛パレード
・応援合戦
・帽子取り
・よさこい
・綱引き
・染河内音頭
と、9種目
で、PTAもムカデ競争や、綱引き、リレーもあります
出る方も大変ですが、リレーと障害物競走以外は全体演技なので、どこにいるのか探しながら撮る方も大忙しです

難関の組み体操のタワーもきれいに決まりました
これは最後の一場面です

今回、ビデオの撮影に必死で、写真があまり撮れませんでした

復活!

2012年09月19日 | 日記
はっぴぃさん元気になり、昨日から登校しました。

今日は運動会の予行演習で、組み体操の倒立もサボテンも立ちブリッジも成功
ひこうきもタワーも成功したそうで、自信を付けて帰ってきました

1リットルの水筒では足りないらしく、帰ってきてからすぐに水分補給
そう言えば中学生は2リットルの水筒持って行っているとか…
水筒持参じゃなかったら、用務員さん一日中お茶沸かして…で終わりそうですもんね。

土曜日が運動会本番
今日みたいに良いお天気だと良いなぁ…

熱中症?

2012年09月13日 | 日記
ガンバレ~ なんて言った矢先に、昨日学校から帰って来るなり、「しんどい~」と言って口数が少なくなったはっぴぃさん
ベッドに寝るやいなや、「天井が回る~、ムカムカする…」とな…
右側頭部もガンガン痛むらしく、内科へ直行
めまいの頓服薬と吐き気止めの薬をもらい帰宅
TVを見ると各地で運動会の練習で熱中症になり病院へ運ばれているようで…
今日もまだめまいがとれず、一日休みました…

外から鈴虫のキレイな羽音が聞こえてきます

皆さまも夏の疲れ、早く抜けますように…

富士山 初冠雪

2012年09月12日 | 日記
二学期の給食も始まって、や~っと落ち着いてきました。

標高400m程のこちらでは半袖パジャマと薄い掛け布団では、今朝は寒いくらいに気温が下がりました。
富士山では初冠雪だそうです

ずっと雨が続いていましたが、久しぶりの良い天気で洗濯日和です
関東では水不足で取水制限が始まったんですよね…


さて、はっぴぃさんの小学校では、運動会が今年から秋に変わり、連日運動会の練習でクタクタになって帰ってきます
組み体操の技が年々難易度が増すようで、今年は立ちブリッジ(立ったまま後ろに反ってブリッジをする)が出来たと、披露してくれました
体重が軽いので、上に乗る役が多いらしく、背の高さが違うお友達2人の上にバランスをとって立つのがとっても恐いとか…
運動会まであと10日。
ガンバレ~