はっぴぃ すろ~らいふ

小学校入学と同時に家族で田舎にやって来たはっぴぃさん。古民家を改装。無農薬の野菜作り。手作りや田舎暮らしをご紹介♪♪♪

陶芸体験

2011年08月30日 | 陶芸
友人のT氏にお願いして、子ども会を中心とした一日陶芸体験をしました。

こども達は湯呑みを作りました。
ほとんどの子が初めてで、ねっとりとした土の感蝕や力のいれ具合、ろくろを回す感覚などバランスをとりながら作り上げていくのは陶芸独特のもの…。
赤土の少し金臭いニオイや、ペタペタと土を固めていく音、普段使わないところの五感を刺激してくれれば良いなと思います。

T氏の丁寧な指導の元、力作が完成しました
カメラを持って出るのを忘れて、画像が載せられなくてゴメンナサイ

学級活動

2011年08月28日 | 日記
今日は年に一度の学級活動日
今年はお父さんが学級役員のため、2週間ほど前から準備にかかっていました。
はっぴぃさんには悪いけど、子ども会と同じような内容にさせてもらいました。
要領わかってるしね…


まずは教室でオリジナルうちわ作り

スパッタリング技法を用います
ブラシを使いこなすのがちょっと難しかったようで…

昼食は外で焼きそば&鉄板焼き

みんなで食べると美味し~い

午後からのイベントは、
ヨーヨーつりに水鉄砲射的


スイカ割り


最後は昼用花火で盛り上がりました
写真は煙玉


反省点はあまり体を使ったイベントでなかったのでこども達には物足りなかったかなぁ~

明後日は子ども会の陶芸体験。
この夏、ホント忙し~い

こぼんさん修行

2011年08月26日 | 田舎暮らし
仲良しのHちゃんのお寺で、小学生のための一泊のこぼんさん修行に参加させて頂きました。

日程表を見ると、座禅にプール、花火にきもだめし、住職さんの怖~い話… など、面白そうです。
夕飯も全員でカレーを作って食べるとか

はっぴぃさん、ラボのキャンプ以来の外泊です
きもだめしの後の怖~い話がちょっと……などと言いながら出かけました。

ちょっと早めに迎えに行ったら、ちょうど修了証を頂くところでした。



どんなだったんでしょうね
家に帰って話を聞くのが楽しみです

アクセサリー作り

2011年08月25日 | 手作り
午前中はピアノを教えて下さるH先生のお宅で、UVレジンを使ったアクセサリー教室に参加させて頂きました。
こども達が7人集まって、先生を囲んで、わいわいと楽しそうです。

出来上がりがこちら

アンティークでなかなか大人っぽいです
H先生、ありがとうございました~


夏休みの宿題 お習字

2011年08月24日 | 日記
はっぴぃさんの小学校は人数が少ないので、絵画やお習字など公募展に分担して出品するために宿題の量が多いです…

昨日と今日は夕方からお習字を書きました。
半紙の方は“あこがれ”
条幅の方は“夏祭り” です。


お習字は習っていないので悪戦苦闘です
筆が寝ているし、留めにコブが出来るし…


お母さんの檄が飛びます

冬野菜の種まき

2011年08月24日 | 家庭菜園
今日は24日。 (←にじゅうよっか)
で、日 を“にち”ではなく、“か”と読む日なので、はっぴぃさんと種まきをしました。
これは野菜作りの師匠であるちづこさんに教えて頂いた、昔から言われ続けていることだそうです。
種まきは“か”のつく日にするのが良いと!


今年はまだししとうが健在なので、その畝だけを残し、残りの畝3つに
・くらま大根
・白雪姫蕪
・無双(白菜)
の種を蒔きました。

天候不順な昨今、さて上手く育つでしょうか…???

川の水質調査

2011年08月23日 | ウチのまわり
夏休みの自由研究に川の水質調査をすることにしました。

この川にはきれいな山水が流れこみ、この辺りには山水を利用して素麺工場がたくさんあります。
梅雨時にはたくさんの蛍がいるので、どんな水質のところが適しているのかも知りたいので…
3カ所、ポイントを決めて検査します。

まず、各地点の水くみです。

①家の前です

一番上流できれいな水です。小魚が透けて見えます。

②2㎞下流の支流との合流地点です

支流の上の方で河川工事をしています。
なのでかなり濁っています。

③6㎞下流のホタルの里です

毎年この吊り橋の回りには数百匹のホタルが飛び交います。

ホタルが生息するにはカワニナというエサが必要になります。
このエサが生息するためにはあまりきれいすぎてもダメのようです。

バケツを放り投げて

採取します



帰って透明の容器に移し、色やニオイも調べます。

試験薬で成分も調べます

さあて、どんな結論に至りましたか…?

パイプオルガン見学会

2011年08月22日 | お出掛け
一週間前まではあまりの暑さに窓を開けて扇風機二台をフル回転させアイスノンを枕にして寝ていたのに、5日前くらいからずいぶんと涼しくなってきて、朝はタオルケットでは寒いくらいの気温にまで下がりました。
突然の涼しさに調子を崩して夏風邪をひいたりなさっていませんか?


昨日は家族でパイプオルガンの見学会に行ってきました。
なかなか近くで見ることも出来ないし、触る事なんて難しい楽器ですが、今回のイベントで中の構造を勉強させてもらい、実際の音の違いを実演していただき、とても為になる講座でした。
驚いたことにパイプオルガンは鍵盤楽器ではなく管楽器の仲間だそうで、鍵盤をおすことによってパイプに空気が送られ音が鳴ります。
今回、見学させていただいたパルナソスホールのパイプオルガンには、三段の手鍵盤と足鍵盤があり、2493本のパイプがあります。



パイプには主に金属を用いていますが、中には2つだけ木製のものもあり柔らかくて和みを感じる音でした。
こちらは41種類のストップがあり、この操作によって色んな音色を出すことが出来ます。

足鍵盤から出る音は迫力があり、胸にじ~んと響いてきました。

大山へ  …その③ 何にもなくても

2011年08月19日 | お出掛け
乗馬の後は、ボートに乗ろうと、大山レークホテルへ
湖畔が美しい


残念ながら今はボートはやってないとのこと…
それなら、と、湖畔で石投げ
平べったい石を選んで水面を浮かすように飛ばす。
リエちゃんのお父さん、10連発くらい飛んでる   スゴイ~
はっぴぃさんも負けずに練習。

おお、2連発とおまけみたいなんがくっついて、何とかクリア


では、牛がいるミルクの里へ乳搾りに行こう と移動
こちらも残念ながら、ウィルス予防の為、今は乳搾りはやってないとのこと…
アイスクリーム作りやプリン教室は一週間前に予約をしないといけないとかで…
せっかく来たのに何も体験できず、牛は遠くの方にいて… スンマセン…

しかしながらこどもはスゴイ
何にもないところでも遊ぶのです。
「ここで滑ってあそびた~い そうや、エコバッグ貸して~

2人で転がったり、ドタドタになりながら遊んでいます。
めっちゃ、楽しそう  さすがドーマンキッズ

そして、フリスビー

リエちゃんの妹のトモちゃんも一生懸命投げてる
よたよたとしたところがたまらん可愛い~

ボートも乳搾りも手作り体験もなかったけど、いつの間にか全身使って遊んでいるのよネ~。

いつもは雲に隠れて、なかなか頂上を現さない大山の山も、この日はにっこり微笑んでいるようでした~


大山へ  …その② 乗馬体験

2011年08月18日 | お出掛け
今回宿泊したペンションです

フランス料理がご自慢のペンションで夕食にフルコースが出てくる
フレンチと言うよりも、フレンチ風洋食のフルコースと言った方がぴったりとくる。オードブルにスープ、サラダ、ライス、魚料理、肉料理、デザート、ハーブティーとボリュームたっぷりのフルコースで、日本人好みの味付けで満足です
オードブルのブロッコリーのムース仕立てのカナッペが美味しかった


そして今日ははっぴぃさんお待ちかねの乗馬初体験です
朝一番で大山乗馬センターへ

はっぴぃさん、白馬に乗りたいと乗馬センターのお姉さんにお願いして“京(ケイ)”という名の白馬に乗せてもらう。

乗馬1㎞コースをリエちゃん&お父さんと連なってお散歩です

緑の中でいい感じです
ゆっくり歩いてくれるので内股は痛くならなかったそうです。

そして、この後はポニー達にエサやり。
「ちょうだ~い」なんておねだりしてきます。

手を噛まれないように手のひらにのせてあげるのですが、がっつくポニーたちの勢いに恐る恐る手を差し出します。
エサと一緒に手もベロンと舐められて「ひや~

そうそう、ここにも“はっぴ~”さんがいたのです。
おじいちゃんポニーで、コメントが笑えるので載せておきます